『新しい噂』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信64

お気に入りに追加

標準

新しい噂

2008/05/09 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:5614件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

夢のデアドルフさんも書き込まれていますが、少し興味深いので新しいスレッドをば

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=27858713

EOS 5D後継機の噂が投稿。5月22日登場、16MP、防塵防滴、Dual Digic III、秒間8コマ、
AF29点、3型液晶(画素数1M超)、ISO 25600、ライブビュー、ゴミ除去機構、2799ドル。

このなかで、防塵防滴が1Dsと同程度とされているのと、秒8コマというスペックが
新しい噂ですね。価格も2799ドルというと、日本で実売30万円は切るでしょう。

もし、これが実現すれば、完全にニコンD3キラーになります。

書込番号:7783207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5614件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/05/09 10:23(1年以上前)

補足ですが、5月22日の発表というのも、ソニーの動向を読んでのものかも知れません。
ソニーのフルサイズ機が6月末から7月上旬に発売との噂もありますから、先手を打つ
タイミングとしてはピッタリです。

書込番号:7783221

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/05/09 10:30(1年以上前)

ん〜、数ヶ月おきに噂が出てて、信用できません。

9月1日の消印有効で、キャノンがフォトコンやります。1等の景品が50万円とEOS 5Dですので、これが終わってから、9月の発売ではなかろうかと思ってます。が、5月22日に発表され、6月に出れば、それはそれで嬉しいんですが。

書込番号:7783237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/09 10:39(1年以上前)

これが本当なら、すごいスペックですね。
「本当なら」ですけど…(笑)

書込番号:7783266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/09 10:42(1年以上前)

こんにちは。

>夢のデアドルフさんも書き込まれていますが、

せっかく書き込んだスレッド、削除されてしまいましたね。(-_-;)
皆さんのリアクション、あまりにも冷たかったからかな?(^^;)

ぷーさんです。さんのおかげで5Dの噂のリンクが生き残りました。

>防塵防滴が1Dsと同程度とされているのと、秒8コマというスペックが
新しい噂ですね。

防塵防滴が1Dsと同程度というのは、過去にも何回か出てますね。

秒8コマは、ちと無理なような気がします。

もう、期待しないで、楽しみに待ってます。σ(^^;)

書込番号:7783277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/09 10:50(1年以上前)

 
ぷーさんです。さん 夢のデアドルフさん
5月22日が楽しみです。

極めて妥当なブラッシュアップですね。
でも、「サプライズ」というキーワードも
キヤノン社から発せられているので
16MPが24MP以上になったりして、全方位キラーで
驚愕の姿を現すかも知れません。

書込番号:7783303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/09 10:53(1年以上前)

このスペックで20万円台だったら凄いの一言です。
発売時期は期待しておりませんがスペックだけは期待します。

書込番号:7783316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/09 10:54(1年以上前)

>16MPが24MP以上になったりして、全方位キラーで

それじゃぁ、EOS-1Ds Mark III も EOS-1D Mark III も撃沈じゃん。(^-^)

書込番号:7783320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/09 11:05(1年以上前)

 
まさに友軍誤爆、全方位ですね。

EOS 5Dの事業部長さんも、いま丁度コーヒーなど飲みながら
苦笑いしながらここを読んでいらっしゃるかも知れないですけど
インプレス社のインタビューでは
「既存の概念にとらわれず、ビジネス的にも儲からなくていいから、
 思う限りのアイデアを詰め込んだ製品を作れと言っていますが、
 なかなか開発の現場ではそうした企画が現れてきません。」
と、仰っていました。(実際の口調はもっと嘆きの感情が強かったと思います)

何か大波乱が必要なのです。

多少の友軍は沈もうとも、敵軍も轟沈轟沈の雨あられ。
ここで出てくるのがスーパー5Dに夢託す
「全方位キラー作戦」なのであります!!

書込番号:7783349

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度4

2008/05/09 11:10(1年以上前)

英文を読む限り、3インチ、100万画素以上の液晶モニターという感じですが、それでこの価格、観音様はしないでしょう。

秒8コマ/4コマとなってますが、海外との仕事で、海外からは「/」を「or」として使用されてます。つまり、秒8コマ or 4コマ。4コマが妥当ではないでしょうか? Dual DIGIC IIIですか?それなら、8コマにしてもらえるのかな?そうなると益々、価格が怪しいなァ と、疑わしき噂ですが、心が躍らされてます。

早く、正式発表、ならんもんでしょうか。

書込番号:7783362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/09 11:34(1年以上前)

>海外からは「/」を「or」として使用されてます。

それで良いのです。
私の持っている30Dだって、高速連写が秒間5コマ
普通の連写が秒間3コマと切り替えが出来ます。
だから、この場合、秒間8コマと秒間4コマの切り替え付きということでしょう。

そういう私は、フルサイズで秒間8コマには懐疑的なんですが。^^;

書込番号:7783423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/09 12:06(1年以上前)

>- ISO 12800 (C.F. up to 25600)
1DsMarkV ISO 1600 (C.F. up to 3200)
スペック的に可笑しいのでは、でも夢が有って良いかもね

書込番号:7783500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/05/09 12:12(1年以上前)

画素数重視派ではありますが、5D後継機に関しては1600万画素で妥当だと思います。
スペックはどの噂も大差なくなってきましたので、あとは発売日だけの問題ですね。
近頃カメラ以外の出費が重なっていますので、個人的には秋以降で十分です。

書込番号:7783510

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/09 12:25(1年以上前)

レンズの話も出てきたようですので、かなり信憑性ありでしょうか。
そろそろ正式なアナウンスが欲しいところです。
このスペックで、この価格なら凄い勢いで売れること間違いなしですね。

5/22が発表ですか?
英語が苦手なもので・・・
発売のわけありませんかね。1週間前に発表して、即発売。
インパクト大ですね。

書込番号:7783545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/09 12:29(1年以上前)

キャノンもバカじゃないから製品カテゴリーはきっちり守る
出ればいいね

書込番号:7783557

ナイスクチコミ!0


ISLAND26さん
クチコミ投稿数:59件

2008/05/09 13:14(1年以上前)

なんだか毎月噂がでてきますね。
それだけ期待度が高いんでしょうねぇ。
Digic IIIが二個ということは秒間8コマもうなずけますね。
このスペックであれば1D3と二刀流でなく、
これ1台で対応できそうです^^;
本当に出れば少し嬉しいです。。。

書込番号:7783713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/09 13:27(1年以上前)

当機種

5D+EF50mmF1.2L USM

1Dsがまったくといっていいほど売れなくなっちゃいますね・・・。。
でも、こんな噂のマシンが出れば、売れまくりかな。

書込番号:7783736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/09 13:27(1年以上前)

>本当に出れば少し嬉しいです。。。

これが本当でも、少しだけですか?^^;

これが本当なら、私はめちゃくちゃ嬉しいです。\(~o~)/

書込番号:7783743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/09 13:53(1年以上前)

>>9月1日の消印有効で、キャノンがフォトコンやります。
>>1等の景品が50万円とEOS 5Dですので、これが終わってから、
>>9月の発売ではなかろうかと思ってます。

よく書いておられる方がいるのですが、はっきり言って
これはまったくアテにならないのではないかと思います。

こちらの

http://cweb.canon.jp/cpc/contest41/index.html

41回フォトコンの副賞には30Dが出ていましたが、
賞品を発送した時点では40Dが既に発売されています。
フォトサークルはフォトサークル運営部門があるのでしょうが、
そちらの方達は新製品情報はまったく知らされていないようですね。
というか、全社員が新製品について知っている大きな会社なんて殆ど無いのでは・・・。

書込番号:7783789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/09 14:09(1年以上前)

知り合いのカメラ屋の話ですと本当は4月の最終に発表する予定でしたが何か不具合が出て遅れていると聞きました。その点を考えると5月の下旬は出るかもしれませんね

書込番号:7783820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/05/09 14:34(1年以上前)

発売時期的にはオリンピック前が順当なんじゃないですかねぇ...。

でも16MPでは将来的に不十分じゃないですか?

もし、キャノンが新型5Dのモデルサイクルを現行同様の3年弱と同等の想定をしていれば
その期間を戦い続けられる高性能なカメラを出してくると思いますよ。
2000万画素クラスならトリミングする事が前提の商業印刷ユースの方々も大歓迎だと思います。

追いつかれた上位機種もいずれ更にカリスマ性を高めたモデルを投入してくるでしょうし。

書込番号:7783872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/05/09 14:36(1年以上前)

みなさん、色んなご意見ありがとうございます。私も、噂のスペックで30万円以下
というのは、信じがたいです。ただ、以前にニコンD100対策で、D60より高性能の
10Dを戦略価格で出してきた事もありますから、期待はしています。

書込番号:7783879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/09 15:03(1年以上前)

>でも16MPでは将来的に不十分じゃないですか?

5Dのポジションからするとそんなもんでしょう。

現在の5Dが出たときは20Dが発売中で、
その20Dが800万画素で5Dが1,280万画素。
今の40Dが1,010万画素ですから、比率計算をすると、1,616万画素です。(^_^)v

書込番号:7783935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/05/09 15:10(1年以上前)

>でも16MPでは将来的に不十分じゃないですか?

1600万画素でも3年間の技術進歩で5Dの高感度性能の倍以上になっていても不思議じゃないんですが、相変わらず低画素信仰の人が多いです。(特に今までAPS-Cユーザーだった人)
その方たちのハートを離さない、丁度良い画素数と思います。

5Dと1Dの中間の機種が出るとすれば、2400万画素級のものが出ても良いのでは。

書込番号:7783947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2008/05/09 15:36(1年以上前)

噂のソースをよく見たら、後半部分は結構無茶苦茶なことが書いてありますね。
オートパイロットモードとか、オートシャッターとか。
このクラスを買う人に、そんなものが必要でしょうか・・・・?
FM3Aを引き合いに出してくるのも胡散臭いし、もう妄想としか言いようがありません。

前半部分はかなりいい線だと思うんですがねぇ・・・(でも、秒8コマは無いか・・・)

書込番号:7784013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/09 15:39(1年以上前)

 
近未来の、SONY機、Nikon機と一緒に並んでいる店頭を想像すれば
Canon機にも2400万画素級機がいるでしょうね。

画素の増え方が、正常進化よりだいぶ上に乖離しているので
ここからの高画素勝負はどうなのかな?

書込番号:7784023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/09 15:41(1年以上前)

>でも、秒8コマは無いか・・・

たぶんね。

いいとこ、秒5コマでしょう。

書込番号:7784029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/09 16:40(1年以上前)

ペンタのAPS‐C機であるK20Dが1400万画素で健闘して居る現状では、1600万画素では戦略的に心許無いかも知れませんね。私としては、1600万画素で十分なんですけどね。

9〜10月には、現行/後継フルサイズ機種にかかわらず、単焦点レンズ1本と共にキヤノンユーザーになる予定です…ペンタからそれまでにフルサイズ機のアナウンスが無い限り。

書込番号:7784185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/09 17:05(1年以上前)

>ペンタからそれまでにフルサイズ機のアナウンスが無い限り。

それまでなら、ペンタからフルサイズのアナウンスは絶対にないな。(^^;)

書込番号:7784255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/09 17:33(1年以上前)

  
新橋の焼鳥屋さんででもいいですから集合。
「フルサイズ素子供給組合」(仮称)でも結成し
どの社も歩を合わせ、順調に先端商品を出していけるように
手に手を取り合って頑張りましょうよ。

えいえいお〜〜、ウィ〜〜(あっ、まだ早いか)

書込番号:7784325

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/09 19:14(1年以上前)

こんばんは。

いずれにせよキヤノン、ニコンの独占ではまずいですよね、他社メーカーにも頑張っていただかないとよい製品はできませんよ。

書込番号:7784644

ナイスクチコミ!2


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/09 19:26(1年以上前)

キヤノン一人でしたが、5Dという後世に残る名機を出してくれましたよね。
あの当時のキヤノンは一番輝いていました。
あの頃の再来を期待しています。

書込番号:7784694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/05/09 20:01(1年以上前)

F2→10Dさん・・・多分ね(T_T)

 今使用中の*istDは3年目なのですが・・・思ったよりも使用頻度が低いのは、フルサイズじゃないからの様です(現在でも銀塩併用なので)。ペンタが出してくれれば、銀塩・デジでレンズが共用できるのですが・・・・(ーー;)
 ペンタ関係のスレでキヤノンの色が(まだまだ平面的な写りの部分も有るけど)自然な色になってきたのを見せてもらったので、デジはペンタにお別れ?と言う気持ちが芽生えてきてます。

書込番号:7784819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/09 21:06(1年以上前)

>防塵防滴が1Dsと同程度とされているのと、秒8コマというスペックが

この時点で怪しいですね。
5D後継機ではなくなってしまいます。

書込番号:7785110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/09 21:08(1年以上前)

みなさん今晩は!

ぷーさんです。さん 消されちゃったんですね?

 またか〜になりそうなので新しくスレ立てませんでした。

 2本のレンズ(1本単焦点)も発表みたいですし、別のデジ一眼も発表と書いてある見たいですね。

 EF24〜70f2.8Lisなんて書いてありますが、IS入れると巨大になるとどこかで読みましたが?

 http://dslcamera.ptzn.com/article/4168/5dmk2-80509

 1DMarkVの世代交代オリンピックモデルだったりして。

  まっ、いつ発売になるかわかりませんが早くサプライズしたいですね。

書込番号:7785122

ナイスクチコミ!2


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/09 21:15(1年以上前)

こんばんは。

>2本のレンズ(1本単焦点)も発表
5D後継機もですが、単焦点も非常に気になる僕だったりします(笑)

書込番号:7785159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/05/09 21:46(1年以上前)

20万円台を期待されていますが、この性能で20万円台で発売されたら、ニコンだけでなく、キヤノンの上級機も危ういのでは=収穫逓減。

キヤノンの上位機種は選択できるAFポイントを減らしても、精度を上げてくる傾向にありますね。
優秀なAF性能を更にアップして、可能な限りAFエリアを広げて欲しいです。
ポートレート系プロも、5D使いが多いのは、画質のみならず、秀逸なAF性能にあったと思います。
私としてはAF性能に期待大です。

書込番号:7785335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/09 21:57(1年以上前)

今度は5月22日ですか。
今度はあたるかな?(^^;)
まぁ宝くじ気分でちょうどいいって感じですね。(^^;)

書込番号:7785407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/05/09 21:57(1年以上前)

>今の40Dが1,010万画素ですから、比率計算をすると、1,616万画素です。(^_^)v

なるほど(^^)
有り難うございます。

書込番号:7785409

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2008/05/09 22:11(1年以上前)

別機種
別機種

首 長くして待ってます。

でも 寝て待ちます。


 開発指示から1年で出るとは思っていませんが、待ち遠しいです。
 早く見たい〜。新型。
 お金の準備はできています。
 30万円以下なら・・・。

書込番号:7785488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/05/09 23:04(1年以上前)

>まぁ宝くじ気分でちょうどいいって感じですね。(^^;)

5Dの噂に関しては、多空くじと言った方が正しいでしょう。(^◇^;)

書込番号:7785810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/09 23:24(1年以上前)

おっ!やっときたか!と思い投稿元をみてみたんですが
投稿者が再度コメントしている内容をみると、
『冗談だった』とみてとれるんですけど・・・
いかがなものでしょうか?
私は英語力が無いのでちゃんと意味を翻訳できていないのかもしれませんが・・・


http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=27866577

書込番号:7785953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/05/10 00:11(1年以上前)

なーんだ、いつの間にか、夢のデアドルフさんのスレが出て消されちゃったのですね。
確認出来ませんでした。残念。

どういう理由で削除なのかとか、今更野暮は言いません。
そんな事より、気になったことがあります。

「ところで、夢のデアドルフさんは5Dの後続機に何を期待しているのですか?」
よくよく読めば、彼は常に客観的発言を厳守しており、自分の嗜好を言わない方です。

書込番号:7786176

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/10 00:19(1年以上前)

うわさ半分・きたい半分・・・果報は寝て待て・・・・

書込番号:7786222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/10 01:26(1年以上前)

 
正確を期するために、註釈を入れさせてください。
夢のデアドルフさんのスレッドが消されたのではなく
5月8日(木)と言ったらいいのでしょうか、その24時29分頃に……

ある常連さんが
「〈質〉後継機はフルサイズコンデジ オートボーイデジタル」
というタイトルで興味深いスレッドを立てられ
SIGMA DP1の画質が恐ろしく画質が良かったのですが
5Dの後継機が仮にオートボーイデジタルだったら
いくらでご購入になりますか、との質問をなさいました……。

初めは深夜ならではの険悪な荒れた返答が続いていたのですが
朝9時も過ぎると、ああだのこうだのと和気あいあいと
書き込みがたくさん続き、その楽しい雰囲気への立ち直りを
盛り立ててくださるかのように
夢のデアドルフさんが「5月22日説」のウワサを
(きちんと「スレッドの主旨とは違いますが」との一文とともに)
別になんの問題もなく書き込んでくださいました。

その後、5月9日(金)10時38分頃スレッド消去されたようです。

個人様のお申し出から消去となったのか
偶然にも極秘裏の開発品を言い当てた方が、どの文面かにおいでで
メーカー・クレームが入ったのかは不明です。

僕の註釈も消去されるようでしたら
消去対象は「タイトル」だったのかなと察しがつきます。

書込番号:7786517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/05/10 07:13(1年以上前)

5D後継機に対してこんなに噂が飛び交うということは、今の5Dがいかに名機だということが言えるんじゃないでしょうか!
 キヤノンさんの発表をこんなに多くの方(5Dフアン)が待っているんですね!

書込番号:7787014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/10 20:06(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

スペシャルカタログ

カラーマネージメントとRAWの解説

立木義浩先生プリント

十文字美信先生プリント

わたしのせいでしたら皆さんごめんなさい。

て っ ち ゃ んさん フォローありがとうございます。

 今日も仕事、いやな雨ですね。

Depas ・Bowieさん

>よくよく読めば、彼は常に客観的発言を厳守しており、自分の嗜好を言わない方です。

 いえいえチビチビとは言ってますよ。

 なにしろ後継機種の期待は上のカタログの頃からですので。

  おわかりですか〜このスペシャルカタログ?

 5D発表時に希望者に無料で送られてきたものなのです。つまり、5D発売前から次を待ってるんですね。

 カタログ貰って買っていないのは私だけでしょう。


 ためしに買おうと各社デジ一眼の事はまったく判らず、何回もカメラ屋に通ったかわかりませんがやっとEF17〜40f4Lレンズと共に納得して買ったのが10Dでした。
 使っていくうちに次の上位機種を買おうと考えている時にCanonに新機種の噂が・・・!

 今まで使い慣れてきたフイルムカメラ(F3P)とも考えをダブらせて期待していたものですからスペック見たと同時に夢から覚めてしまったんです。

 不満だったところは コマ速・防塵防滴無し・デザイン・35万円の価格・・・5Dを持ってみた感じは、私の手が小さいのかNikon F4みたいに持ちにくかった事ですね。

 今回のスペックだったら十分です。

 しかし、欲を言えば液晶の理想はAdobe RGB対応で日中もう少し明るく見えて、上下方向だけでも良いですからアングルファインダー使わなくても良い物に。

 デザインは今のデザインをそのままでも構いませんが、握り部分をもう少し握りやすくして欲しい。

>防塵防滴が1Dsと同程度とされているのと、

 1Dsのカキコ見るとホコリが入ってしまうようですね。・・・心配!

 欲を言えば切りがないですが最後に、壊れることなく安心して使えるボディーですね。ミラーが外れるなんてナンセンス、瞬間接着剤持っていかないと駄目ですね。

書込番号:7789860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/05/10 23:12(1年以上前)

先ほど出張から帰って、この書き込みを見ました。

当たるかハズレかは別にしてこの様な噂が出るのを楽しみに見ています。
今度は当たるといいのですが。

ただし、PMAで出なかった後でちょっと大きな買い物をしてしまい現在、資金が有りません。
もし出たとしても半年後くらいしか買えそうにありません。
その頃には値段も少しは下がって初期不良箇所も改良されると思うので丁度良いかと思います。

書込番号:7790825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/11 01:15(1年以上前)

 
うっとうしい雨が続きますね。

大のウワサ好きとしては、「22日説」は本当に楽しみで
もう頭の中ではブラスバンドが行進し、紙吹雪が舞っています。
さらに、発表時に少々編成替えなどもあれば、実にサプライズなのですが……。

こんな感じ       ● 1Ds改め1D 旧2110→3000万画素(当面予告のみ)
          ● 1D改め2D 旧1010→フル1600万画素・高速連写
        ● 3D 5DIIの2400万画素版を半年後くらいに発売
      ● 5DII 旧1280→1600 or 2400万画素(ハムレット状態)
    ● 40D 1010万画素
  ● Kiss X2 1220万画素
● Kiss Digital X 1010万画素→併売終了

先手必勝の布陣です。ふぅ〜

書込番号:7791488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/11 17:34(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん もうブラバン出発ですか?

 こんな事は起きないですかね。

 マイナーチャエンジと言ってイメージサークルの大きい新レンズを次々と投入。

 そしてこいつを使った http://blog.wired.com/gadgets/2007/06/canons_50_megap.html

 ボディーをサ〜〜〜〜〜プライズ!ドカ〜ンンンン!と突然発表する。

  開発したは良いけどいつ使われるのでしょうかね?

書込番号:7793991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2008/05/11 18:02(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんにちは

キヤノンの5000万画素CMOSって、2007年6月に出た記事のことでしょうか。
産業用用途のようですが、デジカメにも転用できそうかな?

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D0109M%2004062007

5D後継機より先に、レンズをそろえていきたいと思ってま〜す。

書込番号:7794093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/11 19:03(1年以上前)

デジタル一休さん こんにちは。

 レンズ購入して満足に(沼)浸っていますね!

 以前Canon記事で画素数に関しては余裕がある事を書いてあったと記憶してます。

 3000万画素級も大判印刷を目的として注文販売すると噂が出ていました。

 しかし、画素数に見合うデジタル用レンズが追いついていかない感じです。

 現1Dsの画像みても解像度ありますが何か眠たく感じてなりません。(良い画を見てないからかな?)

 5Dは画質に関して普通に撮るぶんではとても優秀だと思います。作家のオリジナルプリントA3持っていますが、ピントの合った0.1mm程の線まで再現されています。

 これから発売される5DUと名称は定かではありませんが、どんな撮影条件でも安心して使える頼りになる1台出てきて欲しいです。

 しかし何千万画素と増え続けていますが、1面1画素で済まないでしょうかね〜!(笑)
 

書込番号:7794331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/12 22:12(1年以上前)

Nikon D3Xが38MPなんて噂出てしまいましたよ。

http://dslcamera.ptzn.com/article/4189/d3x-epz-80512

 Nikon板にもチョロッと知らせておきましたが可能なんでしょうかね?

書込番号:7799581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/13 12:20(1年以上前)


一眼レフまで高画素競争なんですか、トホホ。
コンデジが1000万画素級なので、フルサイズだって掛け算で相当な数までは行けるのですが……

う〜ん負けてならじ、天下の風雲キヤノン城。
相手が出来ると言うのなら、こちらもできる。
小泉首相が「自衛隊が居るところが非戦闘地域だッ」と答弁したのと同じ論理でござる。

え〜い、どうだ         ● 1D 旧2110→5400万画素(なんだかなあ)
              ● 2D 旧1010→フル1600万画素・高速連写・動画取材モードあり
            ● 3D 3600万画素 6×7フィルム並の画質で迫る
             (あえてNikonより少し低画素とし、Canonの見識の高さをアピール)
        ● 5DII 2400万画素 優等生的後継機 動画機能もオマケ
      ● 5D 1280万画素→激安併売
    ● 40D 1010万画素→旧5Dの併売終了と共に統合、フルサイズ機に
  ● Kiss X2 1220万画素→1年後くらいに、X3のフルサイズ化をアナウンス
● Kiss Digital X 1010万画素→やっぱり激安併売

1Dは正方形撮像素子によりタテヨコグリップを廃止。さらにミラーも廃止。
マウントも全世界歴代レンズ使用可の“ユニバーサル・マウント”に!!

同時に、眠りこけていた光学系に怒濤の革命。
レンズの設計手法・研磨・コーティング・封入気体液体・組立
全ての工程に戦時態勢の号令、徹底的に見直し、現在よりも50%以上の高解像度化。
最初は銘玉35Lの改で35Xを発売。値段はLシリーズと同じで据え置き。

なにはともあれ、えいえいおー!!

書込番号:7801713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/05/13 13:57(1年以上前)

仰るようにレンズ解像度の現実は2000万画素程度で頭打ちでしょう。
中判の市場に食い込むための3000万画素超えならレンズは今の1.5〜2倍の解像性能が必要。

しかし何十年と変わらぬ基本構造のまま、レンズの解像度を10%アップするのも奇跡に近いんですけどね。
確かにニコンのナノクリ14-24は良いみたいですが。

書込番号:7801991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2008/05/14 22:52(1年以上前)

夢のデアドルフさん、こんばんは

レスが遅くなってしまい、ごめんなさい。
5D後継機が出ても、私にはつけるレンズを持ってない。。。ってことで、レンズを先にそろえてからと考えています。

>以前Canon記事で画素数に関しては余裕がある事を書いてあったと記憶してます。
>3000万画素級も大判印刷を目的として注文販売すると噂が出ていました。
>しかし、画素数に見合うデジタル用レンズが追いついていかない感じです

高画素化に流れていくでしょうね。高画素機を出すにしてもノイズなどの問題をきちんとクリアしていて欲しいですし、画素数に十分見合うレンズをしっかりと出して欲しいですね。キヤノンにはレンズにももっと力を入れて欲しいと思っています。

書込番号:7808369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/15 11:23(1年以上前)

 
画像に詳しい人ほど、普通では考えられないことなのですが
実は、レンズの平均解像度と見られる1600万画素のデータから
3200〜10000万画素のデータだって作る方法はあるんですよ。

データをコンピュータに移してからになりますが
何枚かパパッと連写した画像からお互いの画像を参照しながら
復元高周波成分を作るという考え方です。
極微妙にズレた画像を取得するにはレンズのIS機能が役立ちそうです。

輪郭情報だけをリアルっぽく高解像度に仕上げ
あとは塗り絵のように綺麗に処理するという方法もアリだと思います。

元々は地上のクルマのナンバーを読み取ったりする
軍事衛星の技術として完成しているものなのかも知れませんが
EOSのサプライズ技術として内蔵化してみても面白いですね。

書込番号:7810036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/05/15 12:09(1年以上前)

て っ ち ゃ んさん

こんなソフトがあるようですね。(D3板より引用)

>一般入手できる優秀な補完拡大ソフトもありますので、
>データを丁寧に扱ってあげればレンズの収差以上に仕上がる被写体もあると思います。
>例えば
>
>http://www.swtoo.com/product/onOne/pSS10
>3/index.html
>
>http://www.swtoo.com/product/onOne/gfp41
>/index.html
>
>とか、デモ版もあるのでお試しできます。


個人的にはいくらエッジが切れていても、何となく塗り絵のような不自然さが気になるところですが、確かに元の画像よりかは良いかもしれません。

カメラを半画素分ずらして高解像度画像を合成する原理は昔からあって、一部の分野では実用化されています。

書込番号:7810146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2008/05/15 14:16(1年以上前)


ソニータムロンコニカミノルタさん

いつも確かな情報をありがとうございます。
Photoshopのプラグイン
Genuine Fractals PrintPro 4.1J/39900円
ですね。

「画像を劣化せずに700%程度まで拡大ができます」
とのことですから、5Dの画像を屋外広告くらいの
大きさまで伸ばせそうです、こりゃすごい!!

書込番号:7810496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/15 16:06(1年以上前)

デジタル一休さん

Canonレンズ、他社で次から次へとレンズ発表あるので遅れをとっているような気がしますがマイナーチェンジでも良いですから開発して欲しいです。また、ナノクリスタルコートに匹敵するコーティングでしょうかね。

 しかし、高画素機に合わせてコントラスト強く、カリカリ画像になってしまわないか心配です。

 私としては
・マクロ50mm〜60mmf2.8Lis 1:1防塵防滴
・マクロ100mmf2.8Lis防塵防滴
・100mm〜400mmf4Lis防塵防滴

 New
・100~300mmf2.8Lis
・PC35mmf2.8Lマクロ

 なんか出して欲しいな・・・手がでないかもしれませんが。


て っ ち ゃ んさん
ソニータムロンコニカミノルタさん

 情報ありがとうございます。

 映画でFBIかなんかが「ここの画像アップしてくれ」なんて拡大するシーンありますがそれですね。

 2年前ほどにみた補間ソフトどこのだか忘れましたが10万円はしていましたね。

 調べたら市川ソフトでもあるみたいです。

 個人では必要ないですが、こんど職場で買って貰います。


 噂でKissX2の下位機1000D出ていますね。

 まだまだわたしの方の国内情報入ってきませんが、FFを7月までには手に入れたいです。

書込番号:7810770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/18 19:12(1年以上前)

Canon Pro ボディーにはクロップセンサーを搭載する噂が出ていました。

 Canon初のクロップですが、せめて40Dほどの画質であって欲しいと思います。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=27960814

書込番号:7824602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4 横尾博学研究所 blog 

2008/05/18 23:33(1年以上前)

夢のデアドルフさん、またもや情報をありがとうございます。

しかし、クロップって、どうなんでしょうか。

みんなが理想に思うクロップ機能ですが、実際NikonD3でクロップを利用している方は居るかしら。

さらに、EF-Sレンズがフルサイズ機で使えないのですから、クロップ=事後トリミングとなるのではと思いますが・・・。

書込番号:7825967

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/18 23:43(1年以上前)

> Canon初のクロップですが、せめて40Dほどの画質であって欲しいと思います。
>2008/05/18 19:12 [7824602]

 クロップで中央部を切り取って記録しているだけなので、画質は
変わらないと思いますが。

書込番号:7826034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/19 00:11(1年以上前)

Depas ・Bowieさん こんばんは。

 50Lはいかがですか・・・被写体距離によってはボケ味は難しそうですね。

 D3ではないですが、今年助っ人撮影していただいたカメラマンはD2Xでクロップ使っていました。

 望遠レンズ1本持たないで済むというか、後でトリミングするよりもクロップ撮影で構図決定をしておいた方が仕事が早く済むと言う意味でしょう。しかし、高感度とあいまって画質はやはりFFでないのでかなり落ちてました。

 クロップ搭載するかわかりませんが、EF-Sレンズは40Dではないですが、両方取り付けられればクロップで有効なはずと思いますが・・・次のボディーがどのようなのが出るのか?????謎ですね。

 また、Nikonではクロップで連写コマ速度早められたのではなかったでしょうか。

 Nikon噂ではD3XだかD4なのかわかりませんが、FFで6.5コマでクロップでは11コマとかいうこと書いてありました。記録速度が速ければ連写も早くする事が出来るのが○ですね。

書込番号:7826197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/05/19 00:49(1年以上前)

lay_2061さん こんばんは。

>クロップで中央部を切り取って記録しているだけなので、画質は
変わらないと思いますが。

 大伸ばしをした時に差が出るのではないでしょうか。

 例えばFFの5DでAPS-Cのサイズでクロップ(トリミング)してA3サイズに伸ばした時と、FFのままでA3に伸ばした時の事ですが。


 そういえば以前の噂では4:3とか3:2、16:?なんて切り替えられるクロップ搭載なんかありました。

 後で、構図悪いからトリミングする事は好きでないのですが、最初からフォーマが決まっていて撮れれば助かります。リコーのコンデジみたいな機能ですね。、わたしは4×5の大判カメラを持ち出す時に6×12(1:2)フイルムバックも持って行きます。ブローニーフィルムの方が4×5フィルム安いということもあり、後でトリミングするポジやネガがどれだったか迷いたくないのもあります。
 

書込番号:7826378

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング