


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
今回、会合やパーティーなどの写真を撮る役目を仰せつかったのですが、
試しに手持ちのコンデジで撮ったところまともに取れるのは近くの人三人くらいまでで
ズーム(三倍)にしたのは全部ボケてしまい。使い物にならないのが分かりました。
一眼なら写るのでは、と言う助言を頂きこのカメラならどうかな?と思った次第です。
プロのような写真を撮る必要は無いですが、せめてまともに撮れないと立場がないです。
予算的に高くない物を希望していますので、ご助言よろしくお願い致します。
ニコンとか他の機種でもいいのでお勧めがあれば教えてください。
書込番号:8178895
0点

この機種でいいと思いますが。
>ズーム(三倍)にしたのは全部ボケてしまい。
手ブレしたんじゃ有りませんか?
書込番号:8178929
4点

安く済ませたいのなら、KissX2レンズキット+スピードライト430EX IIで。
KX2のキットレンズは手振れ補正機能付きですし、ISO感度を上げてもノイズが少ないようです。
KDXでも良いですが、キットレンズにISは付いていませんので。
まだ高いのなら、KissFレンズキット+430EX IIで。
また、日中ならまだしも、夜間の室内ならストロボは必要でしょう。
ストロボ以外の選択肢では高価な単焦点レンズを購入する事になると思います。
では〜。
書込番号:8179018
2点

室内ならば明るいレンズを買われた方がいいと思います。
レンズキットのレンズより
タムロンのA09やA16の方がいいと思います。
http://kakaku.com/item/10505511521/
http://kakaku.com/item/10505510507/
書込番号:8179033
2点

トッポジョージさん
こんにちは。
会社等での単純な記録としてなら、外部ストロボに依る撮影で、まちがいは無いと思います。
カメラ本体は、御自身で持ち易い、若しくは操作し易いと感じたモノ、どれでも大丈夫です。
カメラボディーは安い機種でも、外部ストロボは中堅以上を選ばれた方が、失敗が少ないかと思います。
外部ストロボをメイン光源としますので、レンズは高価な明るいモノの必要は無く、通常のキットレンズで良い筈です。
キーポイントは光源かと…。
書込番号:8179047
2点

たぶん室内撮影をおこなっているとノーストロボ撮影だとEF35mmF2やEF28mmF1.8などの明るい単焦点レンズが欲しくなってきますね。
書込番号:8179102
1点

ズーム(三倍)って表現は素人っぽいからやめましょうw
あとデジイチの方がボケボケになるので用途に合わないかもしれません.
そして予算も明示すべきです.
ストロボは使えるなら非常に強力なアイテムです.
PowershotG9 430EXとかどうでしょうね.予算があるなら580EX.
一眼レフに明るいレンズはオススメしません.ボケます.
DOF読めるならいけるかどうか判断できると思いますが.
ご存知だと思いますが写真の一番のファクターは撮影者です.
書込番号:8179107
1点

手ぶれ補正の付いたKissX2レンズキットと外付けストロボ430EXがいいと思います。
この場合、重要度はレンズより外付けストロボです。
ただ、それだけできれいに撮れるわけではなく、条件に合わせて感度や絞り、シャッタースピードなどを自分で設定することは必要です。
書込番号:8179168
1点

こんにちわです。
ただの記録用途なら、ホットシューのついたコンデジ+対応した外付けストロボ(デジイチであれコンデジであれ内蔵ストロボはおまけ程度と考えるべき)が一番簡単だと思いますけどね。ではではm(_ _)m
書込番号:8179451
3点

皆様ありがとうございます。
教えていただいた、KissX2レンズキット+スピードライト430EX IIを調べてみます。
ストロボ無しの時は明るいレンズが良くて、そうなると単焦点と言うことですね。
でもデジイチはボケるともありましたのでその辺良く分からない所です。
細かい設定もするとありますが、だいぶ手がかかるのでしょうか?
デジカメなんだからその辺は機械でやって欲しいが本音です。
素人ですから、ズームじゃ駄目ですか?
書込番号:8179534
0点


なぜそこらのおばちゃんが、デジ一を持っていないのかを考えればおわかりかと…
デジ一をカメラ任せの全自動モードにして構えたのなら、すべての人が、自分で満足できる写真が撮れる、
というわけではありません。そんな考えでは「なんじゃこりゃ!!」という写真にしかならんでしょう。
コンパクトデジカメなら、それなりに多くの人が、「まぁいいんじゃない?」という範疇に収まるように撮れます。
何も考えずにお手軽に撮るのに、デジ一は向いていません。それなりの「儀式」を経ないと、きれいには撮影できません。
その「儀式」を身につけた後は、コンデジよりも強力に撮影できるかとは思います。
すなわち、慣れるまで失敗写真を量産しないと、買って電池入れてポン、では、きれいには撮れないよ、ということです。
がんばれますか?
書込番号:8181226
2点

なぜそこらのおばちゃんが、デジ一を持っていないのか?
それは、おばちゃんはそんなの知らないから。
自分が満足するのじゃなくていわば記録係として普通に写っていれば良いわけです。
オートでよく撮れないと仰いますが、オートで駄目なら皆さん手動でやっているのですか?
私は絶対そんなことは無いと思いますが。
書込番号:8181631
0点

デジ一をちゃんと使っておられる方が、どこまでをカメラに任せるかは人それぞれですが、
少なくとも、「全自動モードでただシャッターを押すだけ」といった撮影法は、
ほとんどの方は行いません。
一度デジ一をお買い求めになり、試されるのがよいかもしれませんね。
コンデジとどちらがきれいに写るのか。
私もデジ一購入当初、苦い経験があるので、先のように申し上げただけなのですが…
最終判断はご自身ですからね…
書込番号:8181816
1点

一眼は二人以上を上手く撮れません。一杯絞らなければ(暗くしなければ)ダメです。
別にニコンじゃなくても良いですが、P5100(コンデジ)+SB-600(ストロボ)とかは如何でしょう。
書込番号:8181891
0点

>素人ですから、ズームじゃ駄目ですか?
>オートでよく撮れない
>記録係として普通に写っていれば良いわけです。
ダメです.それではDOFが読めません.
DOFを考えてF値を設定し,手ブレしないシャッター速度
で撮影するための感度を設定してください.それらは
トレードオフです.
デジイチはコンデジに比べてボケボケです.
記録係として普通に写っていれば良いわけならコンデジ
の方が適しています.
デジイチに明るいレンズはボケに関して言えば最悪です.
コンデジの3倍ズーム(笑)でボケてるならオススメしません.
ピンボケ・手ブレは考慮していません.
書込番号:8182415
2点

こんにちは。
他の方もおっしゃっておられますが、一眼より被写界深度の深いコンデジで、
外部ストロボが装着できるもののほうが良いと思います。
キヤノンG9に430EXあたりの組み合わせですね。
書込番号:8183235
1点

色々ご指導恐れ入ります。
ボケたコンデジは4年前のキャノンで、我が家では最新機種です。
何かよく分からなくなって来ました。
前任者や他の者に聞いてみます。
自分は本当を言うと、カメラは嫌いじゃないですがデジタル一眼は嫌いです。
コンデジもあまり好きじゃないし。キャノンは子供が欲しがったので買ったけど自分は
使ってもいないです。
ですが個人的なことはどうでもよくて、写真は写さないといけませんから。
まわりでデジ1持っている人が思い当たらないですが探してみます。
書き込み頂いたところから、最近のコンデジなら写せるのでしょうか?
ジャパネットのデジカメ見てるとタカタさんのプレゼンで、あれでいいのだ〜と思うのも
そんなに間違っていない気がしてきました。
書込番号:8183537
0点

最近のコンデジならきれいに写せるのではなくて、外付けストロボの装着できるコンデジとストロボを買えばオートでもある程度きれいに撮れるでしょうということです。
なぜかというと…と理由を書こうにも、理解しようという姿勢が見えないので、そういう答えになるのです。
理解すれば、一眼レフで綺麗に撮るにはどういう機材と知識が必要かも分かりますが、書き込みの経緯を見る限り、やめたほうがいいように思います。
書込番号:8183630
3点

EOS KISSは、奥様でも誰でも簡単に扱えるデジカメです。
きっとトッポジージョ氏も簡単に綺麗に撮れますよ。
コンデジでうまく撮れなかったそうですが、
必ず何か原因がありますよ。
その写真見れれば、大体原因がわかるんですが。
書込番号:8200265
0点

お邪魔します
私も今年からデジイチを始めましたが、コンデジよりもお手入れ、カメラにかかる費用が半端ないです
トッポジョージさんは、コンデジでは撮れないと仰っていますが、デジイチにしたからといっていい写真が撮れるとは保証できません
最低限、シャッタースピード、絞り、露出などがお分かり出ないのならお勧めできません
コンデジで撮られた写真で
>ズーム(三倍)にしたのは全部ボケてしまい。
3倍ズームということは、最短撮影距離が長くなるということです。3倍ズームで1〜2mの距離のものを撮っていたのでしたら、当然ピントは合いません(マクロモードならギリギリ)
当然、デジイチのレンズにも最短撮影距離がありますので、被写体との距離を計算に入れて、コンデジか、デジイチかを決めていただきたいです
書込番号:8215034
0点

基本テキストでのやり取りなので
>ズーム(三倍)にしたのは全部ボケてしまい。
>使い物にならないのが分かりました。
これがなぜだか閲覧者にわかるように提示しないと
見てるほうは問題点をクリアに認識した上で
オススメのプランを提示できるはずがありません.
公約数的解としてコンデジ+ストロボがあがるわけです.
最短撮影距離だけ考えるならストロボ付きの写るんです
もひとつの解だとは思います.
ピントもきませんがボケもしません.
現状,私はデジイチを激しくオススメしません.
書込番号:8215518
1点

サウンドInfinityさん
ありがとうございます。
>EOS KISSは、奥様でも誰でも簡単に扱えるデジカメです。
その後私と同じ所で撮っていた人がいまして、その方はEOS KISSを使っており
その写真を見せてもらったところよく写っていました。使い手は奥様です。
EOS KISSの何なのかは分かりませんが、撮り方はオートでフラッシュ無しだそうです。
三倍ズームでポケルは、正確には「画像が荒くなる」と言うことです。
ピントが合わないと言うことでは無かったです。
言葉で誤解を生んでしまったようです。すいませんでした。
LR6AAさん
ご指摘ありがとうございます。
ズームでポケるは、正確には、画像が荒くなった写真になると言う意味でした。
夜室内で人物をズームで撮ったときに荒いものになりました。
自分の150万画素のデジカメで試したところ、室内の人物ズームで荒くなってます。
逆にマクロズームはそこそこ写ります。ヤフオク用など。
確かに写るんですでもいいわけですね、コンデジでもズーム駄目なら近くで撮ればいい
わけですから。その方法も十分ありですね。
最近のコンデジに興味が出てきました。数年前のものより性能期待できそうですから。
色々ありがとうございます。
書込番号:8217970
0点

>画像が荒くなる
ノイズがでて汚くなるってことでしょうか?
オートで撮影していると望遠側でカメラが勝手に
感度をあげている可能性があります.
その場合でしたらデジイチに変えることは
非常に有効です.
書込番号:8218503
0点

>ノイズがでて汚くなるってことでしょうか?
そうです、そうです。その表現が上手くできなくてすみません。
>望遠側でカメラが勝手に感度をあげている可能性があります
取り説も読んでないので、
たぶんそんな機能は無いと思うのですが、IXYデジタル55、四年前のものです。
>その場合でしたらデジイチに変えることは非常に有効です.
カメラが勝手に感度をあげなければ良いわけでしょうか?
やはりこのIXYデジタル55の性能が劣っているだけじゃないでしょうか。
友達がカシオで撮ったパーティーの写真を見せてもらったのですが、綺麗に撮れてました。
ちょっとショックでした。
書込番号:8219036
0点

カメラの説明書をまだお持ちですか?
ISO感度設定を一度確認されては。
コンデジの場合「ISO:オート」が標準設定になってるカメラが多数あり、
暗いところでは自動で感度が上がるため、ざらついた写真になってしまいます。
ここを低い感度で固定(「ISO:100」など)すると、暗いところでも荒れなくなります。
代わりに非常にぶれやすくなりますから、ストロボ撮影等が必要になります。
被写体までが近ければコンデジ内蔵のものでもある程度はいけるでしょう。
書込番号:8220473
0点

IXY 55は感度AUTOか50-400の指定ですので
撮影モードによっては感度はかってに400まであがるでしょう.
そしてその世代のカメラのISO400は相当ノイジーです.
KISS XのISO800はIXY55のISO50,100あたりと同じぐらいの低ノイズ
だと思います.Xが勝手に感度をあげたとしてもノイズ面では
改善が期待できます.
>やはりこのIXYデジタル55の性能が劣っているだけじゃないでしょうか。
高感度でのノイズ面ではその通りだと思います.
>友達がカシオで撮った
機種名がわからないと読み手は理解できません.
ただ最近のコンデジはIXY55とはかなり世代が違いますので
高感度でのノイズはあまり目立たないコが多いと思います.
当方,IXY55の1世代前のPowwershotA520とコンデジ最強
とも言われたFinepixF30を併用していますが,やはり隔世の
感はあります.最近の高感度が優秀なコンデジを探すと
いうのもひとつの方法だと思います.
書込番号:8221537
1点

皆様ありがとうございました。
お礼を書き忘れていました。
すみませんでした。
書込番号:16983776
0点

トッポジョージさん
こんばんは。
あまりカメラに拘りが無いようですので少しでも安くそれなりに使えそうな物をオススメしたほうが良さそうですね。
カメラを趣味にされるのでしたら一眼レフでしょうが…
一眼レフがトッポジョージさんの用途に合ってるとも思えませんし
安い価格でとなると室内撮影は難しくオススメ出来ません。
型遅れのコンデジですがOLYMPUS XZ-1で如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000000038/
まともすぎる写真が撮れますよ。
http://kakaku.com/item/J0000000038/photo/#tab
一世代遅れの型落ちですが高級機です。
OLYMPUS XZ-1はズームに至るまでレンズのf値が明るいので室内でもブレにくく重宝すると思います。
内蔵フラッシュは当然ですが、外付けフラッシュも使用できますので、いざと言う時も安心です。
EOS Kiss デジタル Xの価格で考えると一眼レフでは古いものしか買えませんよね?
キットレンズで薄暗い室内だとブレブレでフラッシュ無しではまともな写真は撮れません。
ニコンや他メーカーでも同じです。
古い一眼レフよりも新品のコンデジのほうが気持ち良いと思いますよ。
もちろん旅行やスナップにと出番が多いのもコンデジです。
あ…
もし解決されてたのでしたらすみません。
書込番号:16984297
0点

5年以上も前の質問……
もう、とっくに解決されたか、諦めたかでしょうね。
書込番号:16984316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





