『購入するなら・・・』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

購入するなら・・・

2006/09/24 10:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:4件

今月生まれた愛娘をぜひとも写真に収めて生きたいと思っています!カメラ初心者なので、何を買ったらよいか全く分かりません。
 先日、カメラ屋さんに行っていろいろ訊いてみたのですが、お店の人から「価格的にニコンのD50で十分なのでは」といわれました。みなさま、買うにあたってのポイントがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:5473017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/24 10:33(1年以上前)

それでいいんじゃないですか。

書込番号:5473029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/09/24 10:58(1年以上前)

朴ちゃんさんの回答でも有りますが 補足しますと 勿論D50はコストパフォーマンス的に言わなくても もう少し価格が高くても売れる良いカメラですが 一眼デジカメですので大きさ重さにおいては初心者の方には 正に荷が重いとは思います 販売店で手に取り感覚的に大丈夫で これからお子さんの成長と共に 御自分の撮影技術も育てていかれる お積もりなら この上無いカメラかと思いますが ただお子さんの成長記録としてのイクイップメント(道具)として お考えなら他の選択肢も有ると考えられます 高倍率のズームが付いたミディアムサイズのカメラ 受光素子サイズは小さいので画像は多少劣りますが 機動性や後々のレンズ購入の費用等々考えますとその選択も良いかと思います 要約しますと 写真技術向上を願って少しは勉強する御意志があるか? それに尽きると思いますが如何でしょうか 乱文失礼しました

書込番号:5473099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/24 11:14(1年以上前)

 お返事ありがとうございます!
 今はソニーのサイバーショットを使っているのですが、出来上がりの臨場感みたいなもの(すいませんアバウトで・・)に欠ける気がしています。やはり一眼レフかなぁと思い・・
 撮影技術に関してはもちろん勉強していくつもりです!

書込番号:5473139

ナイスクチコミ!0


P.F.M..さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/09/24 11:48(1年以上前)

私はD50+SIGMA30mm f1.4を使っています。
室内で撮ることがほとんどですので手ぶれや被写体ぶれを防ぐために
も、30mm前後で単焦点の明るいレンズは有効だと思われます。
レンズキットの17〜55mmではノンストロボだとすぐにISO1600に
なってしまい画像が荒くなってしまいました。
ただSIGMAのものは40cmまでしか寄れないので
25cmまで寄れるNIKONの35mm f2.0が魅力的に思います。

書込番号:5473239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/24 11:49(1年以上前)

  赤ちゃんはかわいいですね。
  おめでとうございます。
  これから赤ちゃんは、月日が経つにつれ、よく動き始めますので、やはり、
  コンデジよりは、デジ一眼の方が撮りやすいと存じます。
  7年前、孫が生まれてから、また写真を撮り始め、最初は銀塩、次は、Coolpix 5700。しかし、
  コンデジでは、動き回るので追従できなくなり、結局はご縁によりD200レンズキット購入となりました。
  今は、銀塩と、コンデジと、デジ一眼とをできるだけケースバイケースで使い分けして
  いこうとしています。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5473243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/24 12:29(1年以上前)

カメラは、D50で良いと思いますよ。

レンズは、明るい単焦点レンズが、フラッシュを使わずにとれるので、良いでしょう。それでも、駄目なら、感度(ISO)を高めにして撮りましょう。

そこで、ニコンの50mmF1.8がコストパフォーマンスが良いと思います。その後、違う焦点距離のレンズを揃えられると良いと思います。

書込番号:5473347

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/09/24 12:44(1年以上前)

個人的には最初から高画素機を使うのは反対派人間なので、D50は最良の選択だと思
います。

やはり最初はキットレンズ(18-55mm)と、お子さん用にもう少し頑張って50mm
/ F1.8を加えたら、撮影するバリエーションがかなり拡がりますよ。
ピント合わせはシビアになりますが、室内での赤ちゃんの描写にはもってこいの素敵
なポートレートが写せること請け合いです。

他にも35mm/F2.0や50mm/F1.4が有りますが、コストパフォーマンスから行けば
最高のレンズだと思います。

書込番号:5473378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/24 12:47(1年以上前)

ちぃなおさん、おはようございます。
愛娘のご誕生おめでとうございます。
私はあえて"D80+NIKONの35mm f2.0"をを進めしまわ。D50もよいですが、やはり、ファインダーが段違いです(高感度ノイズも結構よさげです)。
一度、展示機を触りファインダーを覗かれては?多分愕然としますわ。



書込番号:5473387

ナイスクチコミ!0


digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

2006/09/24 13:34(1年以上前)

ちぃなおさん こんにちは。

私はカメラはペンタックスのK100Dがいいと思いますよ。

NikonD50もいいとは思いますがいまなら入門者こそ手振れ補正機能が必要だと思います。

D50が5万くらい、K100Dは6万くらいですが、K100Dなら1万円のキャッシュバックがありますので実質同じ位の値段で買うことができます。

同じ値段で手振れ補正がついてくるならそちらのほうがいいと思います。

レンズは標準ズーム(DA18-55mm)か標準単焦点(DA40mm)レンズを買えばいいと思います。

おそらく一眼レフをこれまでお持ちでなかったようですのでニコンにする必要はないと思います。

個人的にNikonは嫌いなメーカーではありませんが今Nikonは他社に比べてわかりやすい武器がない状況にあると思います。

書込番号:5473504

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件

2006/09/24 13:50(1年以上前)

手ブレ補正じゃ被写体ブレは防げないし、AF遅いし。
初心者こそD50じゃないかな?

書込番号:5473552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/09/24 13:51(1年以上前)

こんにちは。

二週間程前D50を買いました ^_^ 
 ※D50本体 ※タムロン 18-200mm ※Nikkor 28mm/F2.8
の組み合わせです。主な被写体はちぃなおさんと同じく3歳になる子供です。結論から言えばD50で全く問題ないかと思いますし、お勧めできます。
 28mmで撮影した立体感ある写真は特に気に入っておりますし、妻も喜んでおります(いい過ぎですが子供がモデルに見えると・・・)。スナップ写真は28mm、遊園地など望遠が欲しい時には18-200mmを持参しております。不満点を言えば、良く色々な板で書かれている通り、暗いときの赤みは気になりますが補正すればある程度解決しております。本当は『Nikonのレンズ』を使いたくてD50を買った訳ですが、予算無くタムロンで我慢しておりますが、十分満足できる写真が撮れているかと思います。
 D80という選択肢もあるかと思いますが、レンズやフラッシュ等もお買い求められなければならないかと思いますので、総合的にはD50がよろしいかと思います。
 

書込番号:5473558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/24 14:05(1年以上前)

みなさま!細かく丁寧に教えていただきありがとうございました!
早速今からキタムラへ行っていろいろ触ってみます!
 やはり初心者なので、手ブレ補正は魅力的ですね。皆さんのご意見を参考にして選んでみます!

書込番号:5473588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2006/09/24 16:50(1年以上前)

ちぃなお さん

 もうこの記事をカキコするころには、購入しているころでしょうか、それともカタログだけもらってきていますかね。

 私はCANONのシステムをメインにしています。D50は、サブ機として使っていますが、本当によく写りますね。シャッターのフィーリング、手軽さなど、私の好みで、エントリー機として秀逸と思います。お勧めのシステムです。レンズはキットレンズでも50mmでもいいかと思います。

 他のカメラ、例えばKISSやK100なども、いろいろ魅力あって、迷うかもしれませんが、どれを撮っても、はずれはないと思います。一眼レフに興味を持って、ステップアップしたくなったら、またひとつ上のシステムを買うのも一案ですよ。

 気楽に一眼レフの世界に入ってきてください。きっと、コンデジでは撮れなかった、ちぃなおさんがおきに召す、素敵な写真が撮れると思います。

書込番号:5473947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/09/24 17:00(1年以上前)

いまさらですが、子供の成長を撮り続けるなら、一眼だけだと面倒な事が多いですよ。デカクて重くて、持ち運びが大変です。
ニコンD50+コンパクトデジカメの組み合わせをおすすめします。
D50より上の一眼は必要無いと思います。

書込番号:5473977

ナイスクチコミ!0


digic IIIさん
クチコミ投稿数:104件

2006/09/24 20:12(1年以上前)

被写体ぶれはどのカメラでも条件は同じだと思います。

高感度での画質を求めるならキャノンになると思います。

確かにAF速度はキャノンやニコンの超音波にはかなわないと思いますが、レースなどを撮る以外でそこまでAFのスピードは求めないしちぃなおさんは生まれたての赤ん坊をメインにされようとしています。

2歳くらいまではそんなに走り回ることはないでしょうし、そのころにはペンタックスも超音波レンズをラインナップされてると思います(K100Dが対応するかはわかりませんが)。

しかしAF速度については早いに越したことはありませんので、一度ご自分で触ってみて超音波モーターのスピードが必要か考えてみるといいでしょう。D50にするなら後継機がでて値段の安くなったキャノンのKissDNもいいかもしれませんね。

あとファインダーはK100Dの方が大きいです。液晶もK100Dの方が大きいです。この2点はとても大事だと思いますのでお店でさわっていろいろと感じてください。

書込番号:5474569

ナイスクチコミ!0


P.F.M..さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/09/25 02:40(1年以上前)

ウチの場合は生後50日目くらいまではCASIOのEX-P600で撮影していました。

しかし広角端33mm相当、f2.8でもどうしても手ぶれ被写体ぶれは避けられ
ません。ウチの部屋はかなり照明を落としているので
ストロボ無しではISO200で1/8秒のシャッタースピードですから。
ISO400は使う気にならないのです。
また、晴天下での立体感・空気感も室内では平面的となりました。


赤ちゃんを撮るためにはISO1600でも実用に耐えるものの方がいいと
KISS DNと比較サイトを物色していたのですが
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050620A/index30.htm
などを参考に私の場合はD50に決めました。

SIGMA 30mm f1.4の被写界深度は紙のようですが、
赤ちゃんの顔をクローズアップするのには最適で
夜間22wの電球色の蛍光灯下でも
ISO320〜500で1/60秒のシャッターが切れます。

50mmレンズにも興味があることはあるのですが
APS-Cでは、×1.5倍の75mmと、準ポートレートレンズくらいの
長さになりますので、屋外では活躍しそうだと思っています。

85mm f1.4にもたいそう心惹かれるものがあるのですが…。

書込番号:5476001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/09/25 09:40(1年以上前)

ちぃなおさん 良かったですね 皆さんから沢山アドバイス戴いて もうキタムラさんで購入済みかも知れませんが
最後に 写真をキチンと勉強するなら ニコンとキャノンの競合に尽きるでしょう プロカメラに鍛えられて来た両社です カメラとしての機能第一に製作して居ます 銀塩写真(従来のフィルム写真)を長年やって来た人々は長年集めたレンズや用品などのしがらみで選択肢が限られます 僕の場合はプロとしてニコンのサポートを長年受けて来てレンズ群や用品などで一部屋を占領されている有り様です 本当はキャノンにも色気が出ますが壱からイクイップメントを揃えたら寝る部屋も無くなりますし…それから追記ついでに手ぶれ防止機能等に頼って居ては技術の修得は出来ません 精神的な 例えれば弓道の弓を放つ瞬間を待つ集中力 呼吸を止めてトリガーに指を掛け 引くタイミングを待つ狙撃手 カメラマンも 同様です 幸いデジカメならフィルムのロスも考えずに済みますね 失敗を恐れずにガンガン撮って勉強して下さい 写真は習うより慣れろの感も有りますから では乱文失礼しました

書込番号:5476319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/25 19:18(1年以上前)

みなさま!ありがとうございました!
 奮発して、D50のレンズキット+ニコンの50mmF1.8を購入致しました。まだまだ初心者なので我が子をモデルにバッシバッシと撮って腕を磨いていきます!丁寧なご回答の数々本当に勉強になりました。

書込番号:5477409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4 Patrappi annex 

2006/09/25 19:37(1年以上前)

ちぃなおさん、こんにちは。
なかなか良い買い物をされましたね。
D50も50mmF1.8もとても良い物です。
これでお子さんを撮れば、間違いなく素晴らしい写真を撮れると思いますよ。
で、そのうち50mmF1.8に不満が出てきたら、その不満を解消する様なレンズを買われたら良いと思います。

書込番号:5477465

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2006/09/27 12:44(1年以上前)

横レスで失礼します。
>手ぶれ防止機能等に頼って居ては技術の修得は出来ません

いやー、嬉しい言葉です。最近は手振れだゴミとりだ、煩い輩が多くて辟易してました、、、(^.^)(^.^)(^.^)

書込番号:5482915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2006/09/27 21:51(1年以上前)

ちぃなおさん、こんちは。

<<D50のレンズキット+ニコンの50mmF1.8を購入致しました

おめでとうございます。本当にベストな選択ですよ。

この単焦点レンズでF2.8以下の開放付近で子供さんを撮れば、背景がボケて立体感のある迫力満点の絵が出来ます。D50:600万画素で半切(A3)までも充分伸ばせます。

奥様もより美人に撮れますので、家族円満です。

良かった、良かった。。。

書込番号:5484150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング