『D200とD300・・・・どちらにしようか』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『D200とD300・・・・どちらにしようか』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D200とD300・・・・どちらにしようか

2012/11/01 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:7件

使用目的、ほぼポートレートと鉄道写真
使用レンズは35mmの明るいレンズを予定しています

で、D200とD300でとりあえず迷ってます

D200とD300だったらどちらがいいですか?

D200のところで聞いてる時点で・・・D200を勧めれれると思いますがw

総予算は10万円です(レンズ・CF・バッテリーを含む)です

書込番号:15280828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:8件 優・遊fantasy 

2012/11/01 17:35(1年以上前)

こんばんは

最後のCCD機かもしれません。
私は発色が好きで、いまだにD200 (^^ゞ
D200を使ってもらいたいですネ。

書込番号:15280876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/01 17:39(1年以上前)

D300s使いですが

D200の色が羨ましい時があります

好みの絵の方で良いのでは?

書込番号:15280884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/01 18:05(1年以上前)

こんばんは。

どちらも中古での購入になると思いますので好みの発色で選ばれていいと思いますよ。
D300で撮影された写真
http://ganref.jp/items/camera/nikon/12/photo

D200で撮影された写真 
http://ganref.jp/items/camera/nikon/319/photo

書込番号:15280974

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45223件Goodアンサー獲得:7618件

2012/11/01 18:09(1年以上前)

いっぺい48さん こんにちは

D200は良いカメラですが JPEG撮ってだしですと眠い感じがします が後加工で化けるタイプのカメラです 
そのためJPEGでの出力で使用するので有れば D300が良いと思いますし D200は扱いが少し難しい機種ですので メインがあり サブとして使用するので有れば良いと思いますが 
メインとして使うので有れば D300の方がいいともいますよ

自分もD200使っていますが やはり扱いはサブ扱いで使っています。

書込番号:15280995

ナイスクチコミ!2


N73さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/01 18:28(1年以上前)

予算をレンズに投入してD200。
D200を使い倒しているうちにD300は
安くなるので、D300が気になるなら
その時に買い替えってのはいかがでしょう。
レンズはFX用かDX用かですが、私だったら
FX移行も視野に入れFX用レンズを購入するかな。
D200を使ってましたが、連写が必要で
D300sに買い替えました。
液晶の見やすさなどD300よりも劣りますが
カメラとしては未だに使えると思います(^^)

書込番号:15281058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/11/01 18:58(1年以上前)

総予算が10万円なら他にも選択肢がありそうな。。。

それに35mmは、絶賛するひとはいるみたいですが、わたしはお勧めしません。
特にポートレートや、スナップでは。。。

シグマの30mmの方がいいのではないかと思います。
注意すべき点もあり、サードパーティでもあり、いろいろあったときに困りそうなのが難点。
個体差がおおきそうですし。

鉄道なら望遠ズームにコストをかけるべきでしょうね。

書込番号:15281161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/01 19:37(1年以上前)

みなさん書き込み感謝します

まだ、購入までひと月あるので、しばらく悩んでおきます。w

書込番号:15281317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/11/01 22:33(1年以上前)

D200の色に惹かれたのならコレしかないでしょう。
しかし、D300をお考えでしたらD7000は候補になりませんか?
今なら新品で7万円を切る価格で予算内かと思います。
連写も6枚/秒とD300と同じですしD300に機能で劣る所はあまり無いと思います。
カメラ本体の質感も重視されているなら聞き流して下さい。

書込番号:15282274

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/01 23:27(1年以上前)

D200は難しいカメラだと思います。
私はこれまでD200をお勧めしたことはありません。

撮って出しだったら間違いなくD300がいいと思います。
ポートレートだったら、EXPEED2のD7000を検討されてみてはいかがでしょう。
上品ですよ。
カメラは新しいほど楽に写真が撮れるようになっているようですね。
その後の腕試しにD200はお勧めのカメラなのかもしれませんね。

書込番号:15282592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/11/02 02:27(1年以上前)

>D200とD300だったらどちらがいいですか?
>....
>総予算は10万円です(レンズ・CF・バッテリーを含む)です

両方、使い比べた感想です。

D200だとCCDの発色がD70より落ちつていていて、なかなか、雰囲気のある写真が撮れます。なので、料理や製品などの撮影用に専用化して、現在でも使っています。

D300は、D200より高感度に強く、特にISO3200〜6400の撮影で重宝します。また、ダイナミックレンジも広く、前後2段は、安心して露光できます。画像センサに、ダストクリーニング機構が着き、機能の無いD200と比べると、格段に安心感があります。
MB−D10とバッテリーEN−EL4aとの組み合わせで、秒8コマの高速カメラに大変身するなど、D200より盛りだくさんな内容になっています。

いうなれば用途次第なのです。

それで、当方がD200を常用しなくなった理由を書いておきます。

D200は、バッテリーの保ちが悪く、当方の撮影条件では、3時間ごとに交換していました。最低2個の予備バッテリーが必要でした。また、画像センサにクリーニング機構が無く、時々、ダストで悩みました。

バッテリーの件については、鉄道撮影だと、わりと列車を待っている待ち時間が長く、前準備的なリハーサル撮影を重ねて、露光と測光点を決め、フォーカスポイントを決めてから、お目当ての列車を狙いますので、かなり長時間粘らないといけません。また、撮影ポイントに早くから出て、三脚を立てるか、あるいは、陣取るかしてポジションの確保も必要です。なので、途中の行程を含めると最低10時間は粘ります。D200は、バッテリーの保ちが悪く、直射日光の下だと5月でも「日射病」の傾向があり、こうした長時間の粘りの時には、かなり気を使いました。

また、画像センサーにクリーニング機構が無く、ダストが入って、画像に写り込んだこともありました。それでレンズ交換が怖くなって、D2Xに別レンズを着け、他にD70まで待機させ、なおかつ予備ボディでD2Hsまで準備して、レンズ交換=ボディ交換的な感覚で使っていました。なので、撮影時の画像サイズが揃わず、それなりに、苦労した事もあります。

D300だと、こうした心配はなく、また予備的に導入したD90やD700(当初は予備機だった)とのコンビの相性も良かったので、結局、D300に移行しました。結果的には、画像的に、おもしろい画が撮れるD700やD3の方がメインになりましたが、それでもD300でしか狙えない画もあるので、活躍の場所はあります。

そんなわけでD200やD70sの使用頻度は、グッと減りましたが、D200の発色には、捨てがたいものがあり、紅葉の時期や料理の撮影の際は、壊さないように丁寧に使っています。まあ、デジタル版、コダクローム(コダック社のフィルムの銘品)的な用途と思います。また、D70sについても、唯一、1/500秒、高速シンクロが可能なボディなので、疑似夜景の撮影専用ボディとして愛用しています。

なので、鉄道を撮影されるのならD300を、おすすめします。ISO1600までの条件では、特別な被写体でない限り、D200でも充分と思います。要は、用途次第と思います。

書込番号:15283158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/03 06:08(1年以上前)

D200は高感度に弱いって言われますが、ISO400でノイズが出始めますか?

それなら、D300になります

ISO400までならD200でOKなら、価格差でレンズまたはストロボが買えるので、D200かな〜

今のところの感想は

書込番号:15287429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/11/07 07:52(1年以上前)

誰も何も言わないので。

どこまでが許容範囲かは個人によりますので、回答し辛いのは、了解していただけるとして、

例えば、幼稚園の講堂で、それなりに照明が当たっている場所で、80-200mmF2.8という比較的明るいレンズを使っても、ISO400-800は、シャッタースピードを取るかノイズ減を取るかの選択になります。
撮影した後は、NRをどこまで掛けるかの微調整作業に数時間費やします。

幼稚園の講堂でそんな感じなので、さらに条件が悪くなると、、、言わんでもわかりますよね。
使えません。

ISOが、と言われた時点で、D7000とか、D5200とか、D3200にいかれた方が無難と思います。

書込番号:15306069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/12 06:22(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。

一応、基本D200(中古)購入の予定ですが、中古購入のため、購入時にこちらの思ってる状態じゃなかったら、D300もしくはD7000になるかと思います。

書込番号:15329108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング