『眠い絵』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:一眼レフ 画素数:400万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 撮像素子:2/3型/CCD 重量:1050g CAMEDIA E-10のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA E-10の価格比較
  • CAMEDIA E-10の中古価格比較
  • CAMEDIA E-10の買取価格
  • CAMEDIA E-10のスペック・仕様
  • CAMEDIA E-10のレビュー
  • CAMEDIA E-10のクチコミ
  • CAMEDIA E-10の画像・動画
  • CAMEDIA E-10のピックアップリスト
  • CAMEDIA E-10のオークション

CAMEDIA E-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月21日

  • CAMEDIA E-10の価格比較
  • CAMEDIA E-10の中古価格比較
  • CAMEDIA E-10の買取価格
  • CAMEDIA E-10のスペック・仕様
  • CAMEDIA E-10のレビュー
  • CAMEDIA E-10のクチコミ
  • CAMEDIA E-10の画像・動画
  • CAMEDIA E-10のピックアップリスト
  • CAMEDIA E-10のオークション


「CAMEDIA E-10」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA E-10を新規書き込みCAMEDIA E-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

眠い絵

2002/03/26 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 素人志向2さん

E-10を清水の舞台から・・・のつもりで買い求めました。
早速、満開の桜などを撮影してみました。
帰ってきてPCに取り込みプレビューしてみましたが
輪郭が若干ぼけていて、眠い絵になってます。
私は1眼レフが初めてなもので撮影仕方が悪いのか手ぶれでも
起こしたかとも思ってみたのですが、花びらの接写でも
桜の木全体の画像でも人物でも同様にピントが甘いというか
シャープさに欠けてます。
E−10を使用されて撮影した画像を公開しているサイトで
いろいろ見てみたのですが、皆ビックリするほど綺麗でした。
私の写した画像は何故かぼけているような感じです。
全てプログラムモードで撮影してみました。
画像を見ると何処か一点にピントは合っているのですが極端なんです。
上手く表現できませんが花びらの真ん中の花粉にはピントが合っていて花びらの
輪郭は甘くなってしまっています。
これは正常なのでしょうか。絞りの問題でしょうか。
こんなにシビアなものなのでしょうか。
どうぞ皆様よろしくお願いします。

書込番号:619097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2002/03/26 02:28(1年以上前)

f8ぐらいに絞って
(三脚をしっかり建てて)
再チャレンジしてみてください。
開放だとレンズの切れ端の乱反射で眠くなります。

書込番号:619156

ナイスクチコミ!0


でる5000さん

2002/03/27 00:05(1年以上前)

絞りと被写体深度の関係でしょうか? 目的の場所にピントが合っていないの
なら、ピントリングで調節してみてはいかがでしょうか?
せっかくレンズが明るいのですから。

書込番号:620883

ナイスクチコミ!0


りゃまさん

2002/03/28 11:55(1年以上前)

>画像を見ると何処か一点にピントは合っているのですが極端なんです。
上手く表現できませんが花びらの真ん中の花粉にはピントが合っていて花びらの輪郭は甘くなってしまっています。

 この表現ではマクロ撮影ですか。E-10は2/3インチCCDですので、他のコンパクトデジカメに比べると被写界深度は浅い方です。ですからピントの合う範囲は非常に浅いと言えます。しかーし、レンズ交換式一眼デジカメをみんな欲しがるのはこの被写界深度の浅さのためなんですよ。彼らに言わせればE-10でも被写界深度が深すぎると。人物の顔を撮ったら、目にピントが合っても鼻はぼけてるぐらいでないとだめだそうです。ピント合わせが大変そうな。

書込番号:623876

ナイスクチコミ!0


asdfesaさん

2002/03/28 15:43(1年以上前)

その狙った目に合わせられるAF性能だったら不満はないのだが。
MFの方もピントの山がわかりにくいし。 
多少絞ればピン外しも少しはごまかせるかな。
この性能限界に妥協できなかったら手放すべきかと。

書込番号:624186

ナイスクチコミ!0


yu1さん

2002/03/29 00:58(1年以上前)

まず最初に解像度と圧縮率はどうなっていますか?
次にマクロモードは極力使わずクローズアップレンズの高級版を使いましょう
フードは使っていますか?
それと眠い絵と言われてもよく判らないのでホワイトバランスあたりでしょうか?

書込番号:625187

ナイスクチコミ!0


金さん66さん

2002/04/05 22:05(1年以上前)

私も、先月末に思い切って購入しました。
まあー、そこそこですよ、ひろ君のおっしゃるとうり絞りを出来るだけ絞って、三脚を使用し出来ればレリーズを使ってみてはいかがですか。
解像度と圧縮率もいろいろ試してみては。
いろいろチャレンジして腕を上げていきましょう。

書込番号:640612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA E-10
オリンパス

CAMEDIA E-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月21日

CAMEDIA E-10をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング