【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
皆さんおはようございます。
発売日の金曜(11日)に手に入れましたが、良く出来たカメラだと思いました。
この性能...E-1のボディーに載せて欲しいですね。
^^
防塵防滴のボディーにこの機能にあればそれで十分の気がします。
操作性については、細かな注文は無きにしもと言った処ですが、慣れれば良いので今のところこれと言ったものはありません。
今回私はボディーのみを購入したのですが、家電系のショップからのみ出ているバリュウーセットのレンズ(17.5-45mm)が中々良いと聞いたので、バリューセットを購入した知人にそのレンズを使用させて貰いました。
うん、これは良いですね。
十分に寄れますし、中々使って面白いレンズだとの感触を得ました。
このレンズ、単体では発売される予定はないらしいのですが.....。
海外からは購入可能なのでしょうか?
*マイアルバムにE-500のサンプルを載せました。
興味のある方が覗いて頂けましたら感謝です。^^
書込番号:4580096
0点
AEろまんさん
作例拝見しました。「斜光」を見たときこれはすごいと思いまして、レンズを見たら、ED150mmの単焦点ではないですか。言葉では表現できませんが、カメラだけではなくこれはレンズだと直感しました。いや、欲しいです。このレンズが。
書込番号:4580242
0点
AEろまんさん はじめまして初心者の 昔ライダーと申します。
綺麗なお写真拝見させていただきました。
素敵ですね (*^_^*)
お聞きしたいのですが、画質モード・画像サイズ・圧縮率などは
どのような設定でお使いになられてるのでしょうか。
宜しければ、教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:4580523
0点
nobitarouさん、コメントありがとうございます。
ZDレンズはズームも良いですが、50mmや50mmの単焦点レンズも魅力ですね。
願わくばこの先、25mm、100mmと言ったレンズが発売されます事を。^^
書込番号:4580525
0点
カメラ本体を買ったばかりで、次にレンズと思うのはしょうがないというか当たり前、諸先輩方々のいつか来た道といいましょうか・・・。レンズ買う前にAEろまんさんのような写真が撮れるように勉強しないととは思います。
そんなこんなをしているうちに、次のE-XX機とかE-X機がでてきてしまうかもしれませんね。(ーー;)
AEろまんさんは確か2台持って出かけられることもあるとお伺いしましたが、試しにE-300とE-500を首にさげてみたらおっしゃるとおり、2台がごっつんとぶつかってしまいとても無理ということがわかりました。今度の撮影会に何を持って行こうか考えています。お調子者の私は2台とも持っていくのではないかと思いますが。ということで、駄レスで申し訳ありません。
書込番号:4580531
0点
昔ライダーさん、こんにちは。
E-500を使い始めたばかりなので、とりあえずJPGで撮ってみました。
画質はSHQ(圧縮比1/2.7 画像サイズ3264×2448)、仕上がりモードはNATURALでコントラスト、シャープネス、彩度は補正なしです。
これから少しずつ設定を変えて行こうと思っていますが、このままでも結構良い感じですね。
書込番号:4580655
0点
nobitarouさん
二台首からぶら下げるのは勇気がいります。(笑)
二台持つ時は首と肩に下げるが良いかも知れませんね。^^
ところでこのE-500の背面液晶ですが大きい分、首から下げていると上着のボタンなどによる擦れ傷が心配です。
それで液晶保護フィルムを捜したのですが、まだE-500専用のものは発売されていないようですね。
とりあえずα7D用のモノを代用しましたが一回り小さくて全面は覆えません。
あらためて液晶部分の大きさに驚いています。
書込番号:4580691
0点
AEロマンさん
液晶保護フィルムはヨドバシのサイトで検索したらエツミとケンコー製のものが並んでました。一応報告まで。
私は地方なので近所のキタムラで取り寄せてもらおうかなと思ってます。
書込番号:4580790
0点
AEろまんさん、こんにちは。
Eシリーズ制覇ですね。おめでとうございます。
立ったままでのレンズ交換はわずらわしいので、同じ規格のボディーがあると便利ですね。
バリューセットのレンズ(17.5-45mm)は、前玉が小さくてかわいらしい感じです。
海外旅行の手土産にお買い上げいただくとか。(笑)
オリのグローバルサイトでは価格表記があったように思いました。
書込番号:4580896
0点
AEろまんさん 有難うございます。
いろいろと細かく設定するところがあるんですね。
これからゆっくりと楽しみながら、やっていこうと思います。
今後とも ご指導の程宜しくお願いいたします。
書込番号:4581029
0点
nobitarouさん
背面液晶保護フィルムの情報をありがとうございました。
早速手に入れたいと思います。
写画楽さん、お久しぶりです。
E-500ですが、49分割測光とお洒落なデザインに惹かれて購入してしまいました。
来年以降のE-○、E-○○を考えるとボディー地獄が待っていそうで恐怖です。(笑)
「花鳥風猫ワン」の100,000アクセスおめでとうございます。
益々お洒落な写真の数々にいつも楽しませて頂いております。^^
昔ライダーさん
お互い、色々いじって楽しみましょうね。^^
こちらこそ宜しくです。
書込番号:4581142
0点
>ろまんさん
ほんとE500いいですよねー。ボディの質感(比べちゃいけないんですけどE1に比べるとやっぱり、劣ってしまう)を除けば。ファインダーは正直、見にくい見にくいという先入観で見てたら却って、そんな言うほど見づらいという感じもしませんし。なんと言っても評価測光が優秀ですね。あと画質もかなりいいです。入門機なのにE-1の出番がなくなってしまいそうです。E-1はそれこそヘビーな環境の時の出番役かな?あと、私は先日E-500購入の際新宿のヨドバシで早速ケンコーのE-500用液晶保護フィルムを購入しつけました。
書込番号:4581339
0点
追伸
私は専用保護フィルムの存在を知らず、大きくて自分でカットするものと
一回り小さい 2種類を買ってしまいました (>_<)
大き目のほうは、上手にカット出来たのですが 見難くてダメでした。
結果、一回り小さいのですが見やすい方を着けてます。
あと、レンズが心配だったので、ケンコーのレンズフィルターを買って着けました。
性能は解りませんが、カッコよくて気に入ってます (*^_^*)
お邪魔致しました。
書込番号:4582047
0点
べんべん86さん、こんばんは。
ファインダーの小ささは確かに気になりますが、来月発売されるマグニファイヤーがあるので心配はないですね。^^
オートで気楽に撮るのも良し、マニアックな操作を楽しむのも良し、と優れたカメラだと思います。
面白いのはISO感度が1/3ステップ刻みなのですね。
通常ISO100の次は200なのですが、このカメラは100,125,160,200となって行きますので微調整が可能です。
(これはカタログにも、取説にも明記されていないのですね)
またWBの調整がR-B方向だけでなくG-M側も可能になりました。
昔ライダーさん
私もプロテクターフィルターはつけています。
やはり大切なレンズを傷つけたくはありませんね。^^
書込番号:4582448
0点
AEろまんさん
自分も、とても良くできているカメラだと思いました。
それにしても、E-500がこの出来ですと、E-1後継機が更に期待大ですね!
書込番号:4584084
0点
Uehanさん
確かにそうだと期待できますね。
49分割測光を初め、様々な機能プラス防塵防滴ボディー.....。
残るは、撮像素子をどの様なかたちで、搭載して来るかですね。
楽しみ楽しみの今後です。^^
書込番号:4584706
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








