


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
ONの状態とOFFの状態での高感度時での
ノイズを比べて見ましたが、印刷して比べて
はいませんが、画面上では何とか?確認出来ました。
個人的には常時ONにしている方が、
いい様な感じがしました・・・。
(いちいち、変える必要性がないので)
書込番号:5133952
0点

長時間露光すると、違いがはっきりするみたいですよ。
僕のDSは、10秒くらい露光させると、リダクション無しでは、
赤い光点が、一個、画面にあらわれますが、ONにするとこれが
無くなります。
僕も常にリダクションONですが、時間がかかるのが玉に傷かな。
(^^;
書込番号:5136830
0点

ぜにたーるさん 、今晩は。
>長時間露光すると、違いがはっきりするみたいですよ。
・・・なるほど了解です♪。
ここで、早速お聞きしたいのですが、ぜにたーるさんは、
長時間の露光の方法として、
@絞り優先「Av]で絞りを絞って、シャッタースピードを
遅くされています?
Aそれともシャッター優先の「Tv]ですか?
滝のお写真が、ぜにたーるさんの所にあったもので・・・。
関係ないついでに・・・
私も3月末まで、一応?シグマニアでした(笑)。
SD10では、長時間の露光は結構厳しいですよね!?
ISOも400?までが限界の様でした。
でも、モニター上での描写は素晴らしい
物が有りました・・・。
もう一つ・・・最近どっかの某オークションで、
「ぜにたーる」と言う言葉を見た様な・・・
確か、カタカナだった気が・・・。
う〜ん、怪しい・・・(笑)。
書込番号:5137138
0点

通常は1秒以上露光した時にノイズリダクションが働きます。
それ以下では無効になります。
撮影にかかる時間はシャッタースピード1秒では2秒、シャッタースピード10秒では20秒になるので必要に応じてオンオフを切り替えるといいでしょうね。
書込番号:5137269
0点

水瀬もゆもゆさん、今晩は。
>撮影にかかる時間はシャッタースピード1秒では2秒、
シャッタースピード10秒では20秒になる・・・
すいません、何故その様になるのですか?。
ここの所、もう少し詳しく説明お願い致します<m(__)m>。
書込番号:5137324
0点

ラピッドさん、こんばんは。
理由はこんなところがわかりやすいでしょうか。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/DIC/k_noizured.html
書込番号:5137573
0点

ラピッドさん おはようございます (^^)
長時間露光は、Mモードですね。絞りを適当に(F8くらい)決めて
からシャッタースピードを10秒くらいにセットして、できた写真を液晶
で見て、シャッタースピードをまた変更する。といった感じです。
TvやAvモードだと思った通りの明るさが稼げないんで...
(オーバー露出の方が好みなもので (^^; )
ちなみに滝の写真は、高速シャッターという非常識なことをして
おります。だって三脚を持ち歩くと、*istDSの機動力半減という
感じなんで、気分的に嫌なんですよねえ。 (^^;
(*istでないと滝の写真は撮りにいかないかも。滝に行く途中の景色を
パシャパシャ撮っていけるのは、機動力の高い*istならではと思ってます)
三脚はもっぱらSD10(シグマ)専用です。そのせいか、最近は出番が
ない・・・目を見張る描写をするんだけど・・・(^^;
書込番号:5138140
0点

お早う御座います。
kohaku_3さん
教えて頂いて有り難う御座いました。
真面目な話、勉強に成りました。
又、宜しくお願いします。
ぜにたーるさん
@でもAでも無く、マニュアルでしたか!。
大変失礼致しました(汗)。
>*istDSの機動力半減という感じなんで、
気分的に嫌なんですよねえ。
言われてみれば、そんな気も・・・(大汗)。
でも最近、三脚買ってしまいました(-_-;)。
>三脚はもっぱらSD10(シグマ)専用です。
SD10は、大きいですもんね!。
シグマのレンズも大き目が多い様な・・・。
書込番号:5138204
0点

DL2のノイズリダクションは長時間露出時のノイズを減らすもので、高感度ノイズには関係ないのでは? そもそもノイズリダクションが効果を表すほどのスローシャッターなら三脚が必須ですし、三脚立てて長時間露出なら無理に感度を上げる必要もありません。
書込番号:5141681
0点

え〜!?
そうだったんですか!?
お恥ずかしい限りです(汗)。
でも何か、微妙に違う様な・・・。
気のせいですかね!?
書込番号:5142787
0点

太威憤ホラマーさん、教えて頂き
有り難う御座いました。
又、何か有りましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:5142811
0点

太威憤ホラマーさんのおっしゃる通りだと思いますよ。
ONでもOFFでも高感度ノイズには関係ないと思います。
DSも同様スローシャッター時にだけノイズリダクションが働きますデス
書込番号:5144912
0点

太威憤ホラマーさん、JCXさんのおっしゃるとおりですが、
ラピッドさんが 高感度時・・・と感じられたのは、
高感度時には長時間露光によるノイズも増感されるので、(同じシャッタースピードだとすると)低感度時に比べるとノイズが増えるため、わかりやすかったのではないかと思います。
もっともノイズリダクションがかかるくらいのシャッタースピードで撮ってないとしたら、全く関係ないですけど。(~0~)
書込番号:5145878
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/26 1:29:36 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/24 9:32:34 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/12 11:00:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/26 7:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/06 13:31:15 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/21 21:35:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/10 0:33:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/15 21:31:27 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/02 21:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/11 7:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





