『すっきりすっきり』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

すっきりすっきり

2006/08/04 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Cast Offさん
クチコミ投稿数:9件

こんばんわ。
以前、[5312609] で、SIGMA18-200mmF3.5-6.3DCの
200mm絞り開放で「f6.7」となってしまう旨の
質問をさせていただきました。
親切な返信ありがとうございました。

シグマさんにも確認のメールをしておりましたところ
以下の回答を頂きました。

皆さんの参考になればうれしいです。

==============
ご質問を頂いておりますペンタックスK100Dでの18-200mmの
開放F値の表示についてですが、絞りが6.7と表示されることに
つきましては、このボディで表示できる値がペンタックス製の
レンズの設定となっているため、開放F値でF6.3のレンズは
ペンタックスの製品にないことからF6.3を表示せず近似値として
F6.7を表示しているものです。
このことはカメラの仕様でのことですので絞り機構に異常が
発生しているということではございません。実際の絞りは
内蔵されておりますTTL機構により制御された正確な露出値で
撮影が可能となっています。

また、デジタル一眼レフに付属しております画像処理ソフトで
表示される弊社の製品の製品名がペンタックス製の別の製品名
として表示されることがございますが、これはこのソフトウェア
がペンタックス製の製品のみをサポートしているソフトウェア
であるためですので理解を頂きたいと存じます。
==============

以上、Cast Offでした。

書込番号:5317853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/08/04 20:27(1年以上前)

大いに参考になりました。今後、同様の質問が舞い込む際には
(舞い込むでしょうね)、このスレッドを参照して貰いましょう。

書込番号:5317968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/04 21:59(1年以上前)

貴重な報告、有り難う御座いました。

書込番号:5318271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/08/05 01:30(1年以上前)

すいません、逆質問というか要望なのですが

取説のP148を参照して「露出設定ステップ」を「2.1/3EVステップ」
に変更して200mmで絞り開放にしてどうなるか試してもらえない
でしょうか?

1/3EVステップなら 絞りf6.3になるのではないかと思うのですが・・・

書込番号:5319030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/05 20:00(1年以上前)

私はSIGMA18-200mmF3.5-6.3DCを持っていませんが、
K100D+SIGMA170-500mm F5-6.3のテレ端開放では6.7
と表示されます。(ist DSでも同じです)
このスレを見て納得しましたが、TAMRONの
28-300mm F3.5-6.3 XR Di ではテレ端開放で正しく
6.3と表示されます。
なんだかわけがわからなくなってきました。

書込番号:5320796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/05 21:58(1年以上前)

むんずむんずさん

露出設定ステップは、1/2、1/3のどちらでしたでしょう。
> *istDとZ-1とSFX-Nユーザーさん
のご質問と同意 です。

いずれにしても、シグマとタムロンで設定を変えていないとすれば、
1.ボディ側は、それなりのレンズ情報が、レンズ側から信号として得られれば、6.3でも6.7でも表示できる。
2.シグマさんのレンズでは、F6.3の近似値としてF6.7を信号として出している。
3.タムロンさんのレンズでは、F6.3を、そのままF6.3の信号を出している。

という論理になると思います。

書込番号:5321161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/05 23:06(1年以上前)

トライポッドさん

 早速確認してみました。
 露出設定ステップは、1/2、1/3のどちらに
 してもSIGMAは6.7のまま、タムロンは6.3の
 まま変わりはありませんでした。

書込番号:5321398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/05 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、レンズ側の信号ですね。

書込番号:5321524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2006/08/06 09:58(1年以上前)

なるほど、そういうことだったのですね。
50-500mm F4-6.3でも同様の現象が出ていたのですが、
恐らく原因は同一でしょうなー

書込番号:5322443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/08/06 11:19(1年以上前)

>むんずむんずさん

テスト ありがとうございましたm(_ _)m

「開放絞り値」は別に信号として出しているということなんでしょうね。


でも、カメラ側が「F6.7」と認識してるのに、本当にF6.3で測光
しているのか ちょっと疑問です・・・


でも、そういう仕様であるということで、すっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:5322594

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング