


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
先月、使っていなかった645カメラを下取りに出し、100Dを使いはじめて早1ヶ月。400ショットは撮ったでしょうか?1日で平均12〜3枚程度でしょうか?
コンデジに変わり、気軽に持ち歩いています。
レンズキットのレンズでも十分きれいに撮れますね!
欲をいえば16〜70mmは欲しいところですが、金額が上がること考えれば18−55でも十分でしょうか・・・。
手ぶれ補正も十分に機能してくれていてホントに助かります。
口コミ件数がとうとうK10Dに追い越されましたね。100Dユーザーの皆さんもっと書き込みましょう!
書込番号:5900787
0点

私はこのカメラでデジ一デビューして五ヶ月、既に一万シャッターを超えました。
で、写真が撮りたいため、当然のように旅行がふえ、先日もイタリアでバシャバシャ撮りまくってきました。
以前コンデジで不可能だった教会内での撮影も、高感度、手振れ補正のおかげで何枚も
素晴らしいものが撮れました。
いつかは上級機種に行きたいと思っていますが、比較的コンパクトなこのカメラは海外旅行でも重荷にならず、長く付き合えそうな気がします。
それから、空港でのトラブルでスーツケースの遅延、充電器が届かなかったのですが、市販の単三電池が使えてほっとしました。こんなところでもメリットがありました。
書込番号:5901451
0点

何が良いってこのコンパクトなのが良いですよね。ペンタックスは全般的にコンパクトにこだわってるようなところがあるので好きです。
いくら高性能でもデカイのは好きじゃないんで、K100Dは手ごろな大きさで仰々しくなくて街中スナップにも気軽に持ち歩けますね。
>若空潮さん
写真を撮るためにイタリアまで行くとは!羨ましい限りです・・・。
むかし新婚旅行でイタリアに行きましたが、その時ガイドの人に「カメラは首から掛けたり手で持って歩くな。旅行者風の日本人は真っ先に狙われるから」と釘を刺されました。
今はもう少し治安も良くなってると思いますが、僕が行ったときは現地の怪しげな兄ちゃんたちの視線が少々怖かったです。
書込番号:5902395
0点

小麦粉2カップさん
いえいえ、写真を撮る為だけにイタリアに行ったのでは・・・
なんかいやらしい書き方でしたね、すみません・・・
ところで今ユーロが強く、1Euro=162〜164円というところです。
アルカリ単三4本で5Euro(800〜900円 ! )はあたりまえでした。
ヨーロッパに行く方は、かならず充電池を携帯してくださいね。
持っても100枚が限度ですし・・・
ただSDカードは1Gで30〜35Euroで、日本とそう違いませんでした。
イタリアは一月というのに空の青さが格別でした。
Romaは温かく、観光客、とくに米国人は半袖で歩いていましたよ。
書込番号:5903278
0点

小麦粉2カップさまの言うとおり、
ペンタックスのカメラは母性本能を刺激します。
デザイン的にはK100Dはやや男の子っぽくて、K10Dの方が好みだったりしますが、K100Dのお手軽さに一票です。
書込番号:5903418
0点

ペンタックスはKマウントに変更になった時から使ってます。
当時はMX、MEスーパーのコンパクトさに撮影旅行(合宿)でもくにならなかったですね。この時代は露出がマニュアルからAEへと変わっていた時代ですね。
一眼レフの大きな変革と言えば、TTL→AE→AF→そしてデジタルだと思いますが、みなさんはどうお考えでしょうか?(TTLは直に経験した訳ではありませんが・・・)
書込番号:5903754
0点

AEへの変革の時代にペンタvsオリンパスで繰り広げられた小型軽量化戦争も大きな出来事でした。
これをきっかけに小型軽量ブームが勃発し、ニコン、キヤノン、ミノルタも参戦することに・・・。
手元にペンタMEがあります。K100Dより一回り小さいですがファインダーは広くて見やすいですね。30年前のカメラなのに現在のカメラに比べても見劣りしない部分があるのには驚かされます。
MEを見ているとカメラバックにもう1台忍ばせても、邪魔にならない小さなデジ1ペンタが欲しくなりました。
書込番号:5904557
0点

つ、ついに、K100Dボディー注文しました。コンデジ歴は長のですが、初めての一眼です。(動画が撮れないので今までその気が無かったが、ついにあきらめました)購入の決め手は@単3電池、ASDカード、B手振れ補正付き、でした。(この条件はK100Dのみですよね?)そこで、教えてください。超素人の質問ですが、レンズはタムロンの18−200を購入しようと考えていますが、これ一本だけでいいのでしょうか? それとも性能的にもやはり近くを撮る時には標準の18-55も購入した方が良いのでしょうか?(大きさを考えないとして)K100D来るのが楽しみ〜〜です。
書込番号:5910625
0点

職場の上司にD40とK100Dをすすめました。そしたら「ニコンはいいけど、手ぶれ補正がないからなー(ボディ本体に)」と迷わずK100Dを選択しました。
手ぶれ補正が入ってこの価格に感謝!ペンタックスがんばってますね〜。
書込番号:5911463
0点

blubluさん
こんばんは。
私はシグマの18-200mmと中古でペンタの100-300mmを持っています。
海外ではやはり盗難が怖いので(シャッターを押してあげると親切に近づき、そのまま持ち去る事も本当にあるようです)
レンズ交換もしない方が良いだろうと、18-200mm一本でこなしてきました。
自分なりに満足のいくものが取れました。
私はまだ一眼レフ初心者なので今のところこれで充分ですが、次は単焦点の明るいレンズか、広角が欲しいとは思います。
ここの掲示板は皆さん親切で、紳士、淑女ばかり、ありがたく勉強させていただいています。
書込番号:5919570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





