『K10Dのレンズは?』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

K10Dのレンズは?

2007/05/22 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:6件 PENTAX K10D ボディの満足度4

デジタル一眼レフをはじめて購入しようとしている初心者です。
価格.comをしょっちゅう見て研究していますが、詳しい方に教えて
欲しいことがあります。

PENTAX K10Dのボディが人気アイテムランキング1でPENTAX K10Dレンズキットのランキングは19位です。ということはPENTAX K10Dの
ボディだけを購入する人が多いということだと推測します。
PENTAX K10Dのボディを購入した人がどんなレンズを使っているのでしょうか?
純正のDA 18-55mmF3.5-5.6ALを購入していないのでしょうか?

書込番号:6361919

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/05/22 23:32(1年以上前)

K10Dのボディのみで購入しました。
>純正のDA 18-55mmF3.5-5.6ALを購入していないのでしょうか?
競合するレンズとしては
DA16-45を使っています。
前にはシグマのAF18-50DCを使っていたこともあります。

書込番号:6361944

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/22 23:53(1年以上前)

ボディだけ購入する人はすでにペンタユーザーでレンズ資産をお持ちの方がだからでしょう。
なので色々でしょう。

といっては元も子もないので、私はDA18-55使ってます。

主なレンズと使用用途です。
屋外スナップ時:DA18-55
室内スポーツ:シグマ24-70mm、70-200mm何れもF2.8
運動会・屋外スポーツ、飛行機:ペンタ100-300F4.5-5.6、シグマ170-500mmF5.3-6.3
重要な記念写真、室内スナップ:ペンタFA35mmF2、FA50mmF1.4

あとはMFレンズがちょぼちょぼってとこです♪
最近はマクロレンズが気になってます...

書込番号:6362032

ナイスクチコミ!1


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/05/22 23:58(1年以上前)

ボクもボディとは別で、DA16-45を購入して愛用してます。

SIGMA17-70や18-50-2.8MACROとは悩んだのですが、
・EFマウントで17-70や18-50は使用したことがあったので新鮮さを求めた
・「純正」の安心感
・F値は「4.0」でも通しの使いやすさ
で選びました。

16mmだと換算24mmスタートで、かなり広角になって良いと感じてます。

書込番号:6362050

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/05/23 00:02(1年以上前)

私もボディのみの購入です。
最初にペンタデジイチ(DL2)を買った時にはDA40oを買いました。
その時はそれで完結するつもりでした。

yuki tさん が 使っていたAF18-50DCは使っています。
防塵防滴K10Dならではの過酷な状況下(スノボ時や海辺など)で、WズームセットのAF55-200DCとともに大活躍する大切なレンズとなっています。

書込番号:6362066

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/23 01:35(1年以上前)

私もボディのみの購入です。
以前購入したレンズ資産があるのでそれを活用しています。
ただ…最広角はFA☆24oF2なのですが…汗

K10Dでペンタックスデビューされる方もレンズキットではなく純正のDA16-45oF4やシグマの17-70oF2.8-4.5を別途購入される場合も多いようですね。

書込番号:6362376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/05/23 01:37(1年以上前)

峠のお地蔵さんさん
こんばんは

ペンタの方としてもユーザーが買い替えでこのカメラを買う事を意識してか
カタログの写真などもキットレンズではなくDA16−45がついていますね。
さすがにキットレンズに高いものをつけられないので
いまのDA18−55がつけてあるのでしょう。
価格を考えればコストパフォーマンスはいいのではと思います。

本当はバランスや機能を考えると、
今度発売になるDA☆16−50F2.8SDMをメーカーも標準ズームとして考えているのかもしれませんね。
値段がボディと同じくらいということをどう考えるかはいろいろあるでしょうけど。

私はデジ1はistDからの買い増しなのでもちろんボディのみです。
私の考えている最強の標準レンズはFA31Limitedです。
K10DはLimitedレンズの能力をいかんなく引き出してくれるカメラだと思います。

書込番号:6362381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/05/23 06:00(1年以上前)

峠のお地蔵さん

*istDS、K100Dからの買い増しなので、ボディのみです。でも
セットレンズ付きを買ったことは無いです。
結局、明るいレンズが欲しくなるので、最初からレンズメーカー
製の物を買ってしまいますね。

また、MFレンズのM42は各社の一眼レフにつくので、これら
を使うためにボディを購入する人もいますよ。

書込番号:6362588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/05/23 08:02(1年以上前)

普段K10DにはDA16-45mmが付いています。実は、そのK10Dは発売日に衝動的に欲しくなり、在庫が残っていたレンズキットを買いました。

去年*istDS2のレンズキットを購入後、他のレンズを買うために売ったDA18-55mmが、何故か手元にある状態です。

書込番号:6362695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/05/23 09:03(1年以上前)

K10Dでは無く、DL2ですが、銀塩ペンタレンズ群を持っていたので ボディのみの購入でした。後で シグマの17-70mmを追加購入しました。

ペンタも歴史のあるメーカーですので 以前のレンズ資産を持ってる方も多い。また、*istD以来のユーザーも多いのでキットレンズは、不要と言う方も多いのでは??

書込番号:6362794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/05/23 13:13(1年以上前)

峠のお地蔵さん はじめまして。

小生は、元々Panasonic のFZ30・50を使用しており、
デジ一の写りを体感したく、
中古のistDボディーとズームレンズを
別々に購入してから始まりました。
どっちもヤフオクで。

この世界に魅了されてから、レンズはゴロゴロ増えました。
そんなわけで、最初からいいものでなくともいいかも、

ただ、無駄な出費を防ぐなら、やたら手を出さない方が
お財布に優しいですね。
おかげで、小生は文無し生活が続いています。

是非ご購入になり、PENTAXワールドをご堪能ください!

書込番号:6363293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件 のりだむの☆200な写真館 

2007/05/23 13:25(1年以上前)

私がペンタのデジイチをはじめて買った時はistDS2+DA40リミテッドで買いました。パンケーキレンズはペンタユーザーの特権ですからね。

最近はFA☆200にはまってまーす。K10D+パワーグリップで重量バランスも良いし、縦構図もラクチンです。

書込番号:6363324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 PENTAX K10D ボディの満足度4

2007/05/23 19:41(1年以上前)

大勢の皆さんに助言をいただきありがとうございました。

DA 16-45mmF4EDを使用されているのはレンズキット
DA 18-55mmF3.5-5.6ALよりなにが良いのでしょうか?

予算的に、たくさんのレンズをそろえるのは無理なので
レンズキットにシグマなどレンズメーカーの望遠を考え
てみます。

書込番号:6364107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/05/23 21:40(1年以上前)

峠のお地蔵さん さん それこそ、一番ワクワクと苦悩しているときですね。じっくりと悩んで下さいまし。
 
 私の場合は、まったく悩まずDA16-45mmとD FA100mmマクロを購入しました。以前から使っているカメラがPANAのDMC-LC1(換算28mm-90mm)
だったので広角側16mm(換算24.5mm)〜 というのが決め手でした。
 
 ところが、ズームレンズはどうしてもフレーミング用に使っているので(私の場合ですが)物足りなくなって、DA14mm を買ってしまいました。これがもう大当たりで、素晴らしいレンズなんです。

 そして昨日 SIGMA 17-70mm F2.8-4.5MACRO を買ってしまった私です。
 

書込番号:6364490

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/05/23 22:13(1年以上前)

私は、最初から、シグマ 17-70mm F2.8-4.5MACRO を購入しました。
理由は、比較的明るい標準ズームとして、私の欲しい画角が、これ以外になかったからです。しかも1:2.3マクロ!!。

このレンズのスレを、みると、キャノンマウントに匹敵するくらいの書き込みがあります。
本体の販売台数を考えると、考えられないくらい多い書き込みですから、ペンタックス購入の人は、このレンズと組み合わせるケースが多いと考えられると思います。

http://kakaku.com/itemlist/I1050105050N101/

ただ、私の場合、わずかに前ピンでした。
(70センチ離れてテレ端、絞り開放で2.5mm)
通常は問題ないのですが、マクロモードでは、ミリ単位のピントズレが気になります。

先日、タムロンSP90マクロを購入して撮ってみた所、ジャスピンで、素晴らしい絵でした。それで、初めてピントズレに気がつきました。
純正レンズでは、そういうことはないようですね

しかしそれ以外はいいレンズですよ。明るさがありますから、ちょっと絞れば非常に満足のいくレンズです。

いま、シグマに本体ごとピント調整に出す準備をしています(^^ゞ
調整は無料ですから、純正以上になって帰ってくることを期待しています。

書込番号:6364640

ナイスクチコミ!2


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/05/24 07:36(1年以上前)

峠のお地蔵さんさん おはようございます。

>>DA 16-45mmF4EDを使用されているのはレンズキット
DA 18-55mmF3.5-5.6ALよりなにが良いのでしょうか?

ボクの場合は、上にも書いたように、
開放側では少し暗くても「F値固定型」の方が良かったですし、
16mmと18mmのスタート差もありました。
あと、差はわずかなのでしょうが、色々なデータ・サンプルを見ると、
描写力には確かに差があるようでしたので、16-45の方にしました。

ただ、描写の差は比べてみないとわからないくらいでしょうし、
C/P的にはキットレンズというのは十分アリだと思いますよ〜。

書込番号:6365733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング