


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
今日、あるところからsmc PENTAX-M 1:3.5 135mmのレンズを手に入れました。
どんなレンズなんでしょうか。安くておいしいレンズだったらいいんですけど。
書込番号:7863516
0点

普及タイプの入門玉だったと思います。
K10Dに装着はできますが、「絞りリングの使用を許可」に設定する必要があったと思います。
露出に誤差が出るかも知れません。
と書いたところで、適合表が見つかりました。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/suit_lens.html
レンズ=Mの欄をご参照下さい。
書込番号:7863659
0点

花とオジさん レスありがとうございます。
smc PENTAX-M 1:3.5 135mmは「普及タイプの入門玉」ですか。
一応、単焦点(?)だから、それなりにきれいに写るのかなぁ
と思っていましたが、その程度なんですね。
※印の凡例を見ると、「絞りリングを操作しても、絞りは開放
のままで絞られません」とあるので、甘目の絵になってしまうん
でしょうね。有益な情報をありがとうございました。
書込番号:7863927
0点

私も以前使用していました。
まったく問題なく使えます。
写りは素直で普通です。
お値段が安ければ使ってみる価値はあります。
レンズフードが内蔵されてますが
古いとスカスカになってます。
最短撮影距離を忘れましたが、あまり寄れなかったと思います。
書込番号:7863953
0点

最短撮影距離は1.5mだと思います。
このレンズを使ってますが、絞り開放では少し甘いですが、1段絞ればよく写ります。発色はどちらかと言うとあっさりでしょうか。
それと軽量コンパクトなので好きですね。
書込番号:7864100
0点

jackiejさん レスありがとうございます。
>お値段が安ければ使ってみる価値はあります。
値段は5,800円でした。でも「写りは素直で普通です。」
というご意見を聞くことができ、少し安心しました。過大に
期待しないで使いたいと思います。
書込番号:7864141
0点

発売30数年前のレンズです。
ヨメさんが所持していたものを使わせていただいてます。
基本3本レンズの中の一本ですね。
まず50mmをカメラ本体と同時に買って
次に望遠が欲しくなり135mm
最後に室内撮りが必要になり28mmを買う。
普及用ですがソノ当時3本そろえるのはセレブでした。^^
ウチのヨメは...?セレブか...?
書込番号:7864148
0点

タクマーの流れを汲むポピュラーな望遠レンズですね。
K10Dだと200oの望遠レンズとして重宝しそうですし…手振れ補正も使えますね。
書込番号:7864893
0点

Σharukaさん
誠に恥ずかしい話ですが、「1段絞る」ということは、具体的には
どうするんでしょうか?
くりえいとmx5さん
>発売30数年前のレンズです。
そんなに古いレンズですか?でも、ペンタックスは、古いレンズにいい
ものがありますよね。でも、くりえいとmx5さんが見せてくださった作例は
かなりあっさりしてますね。
>ウチのヨメは...?セレブか...?
きっとそうでしょう。
⇒さん
>手振れ補正も使えますね。
手振れ補正の効果は、APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROで経験済みですが、
「絞りリングを操作しても、絞りは開放のままで絞られません」というの
が非常に気になっています。
書込番号:7866309
0点

>絞りは開放のままで絞られません
そんなことは有りません。
Mモードでは開放測光ですがグリーン釦を押す絞りに応じて適正?露出になります。
この状態でシャッター切ればちゃんと絞られた状態で写ります。
取説の何ページか忘れました。
年前は1,000-2,000円ぐらいだったのですが今高騰しています。
1段絞るとはF4.5だったと思います。忘れました。
書込番号:7866374
0点

「絞りリングを操作しても、絞りは開放のままで絞られません」というのは、注記の*1ですから、M、B、Xモード以外の場合の注記ですね。
書込番号:7866545
0点

> 誠に恥ずかしい話ですが、「1段絞る」ということは、具体的には
> どうするんでしょうか?
絞り環を1クリック分、数字の大きい方に回す。
絞りの場合の一段は、大体1.4倍の数字系列です。
1.4→2.0→2.8・・・・
書込番号:7869608
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





