『おすすめレンズ 教えてください』のクチコミ掲示板

SD10 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1029万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:785g SD10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション

SD10 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション

『おすすめレンズ 教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD10 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD10 ボディを新規書き込みSD10 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめレンズ 教えてください

2004/12/26 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD10 ボディ

スレ主 ミノニコさん

それ程、急いではいないのですが、
そのうち発表されるのではと噂されているSD後継機もしくは、
後継機発表後にSD10が安くなれば
後継機のスペック次第でSD10を購入しようかと検討はじめました。

そこで、SDユーザーの方に質問ですが、
同時購入をするであろうレンズについても悩んでいるのですが、
オールマイティに使えるレンズは、何がお薦めでしょうか?
それとも、レンズ2本セットの方を検討した方がいいのでしょうか?

滅多に使わないと思われる超望遠域などはNikonマウントの
 50-500m EX RF などなりますので
マウントアダプタ併用でなんとか使えると思うのですが、
いつもMF、Aモードで撮影という訳にもいきませんので
あれこれ考えています。

アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:3690421

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/12/27 21:24(1年以上前)

ミノニコさん、こんばんわ。

自分は中古でSD9を買ったときに15-30mm/F3.5-4.5EXDGが付いていたので、
写りがよいことから、このゾーンは買い増しすることなくそのまま使っています。
でももう少しコンパクトで明るければ...とは思いますね。
今のところ自分はこれ以外に28-300mmと、50mmと105mmのマクロの4本です。
Foveon次機種購入時には24-60mmあたりを常用として購入する予定です。

新規に購入されるのならコンパクトで明るい18-50mm/F2.8EXDCの方が
使い勝手からもよろしいかもしれませんね。

書込番号:3694440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミノニコさん

2004/12/30 10:12(1年以上前)

Y氏の隣人さま こんにちわ。
返信ありがとうございます。
SIGMAのAF15-30mmEXDG 私はNikonマウントを持っています。
広角系を多用する私のD70使用時の常用レンズとなっています。

>新規に購入されるのならコンパクトで明るい18-50mm/F2.8EXDCの方が
>使い勝手からもよろしいかもしれませんね。
DCレンズのお薦め ありがとうございます。
手持ちのNikonマウントとMINOLTAマウントについては、
フイルム式と併用であるためDCレンズが買えなく、予算的に厳しいことが多いのですが、
現在検討中のSD導入については、「フイルム式ボディはまず買わない」という
前提がありますので、DCレンズも含めて検討しようと考えています。
更に、「ストロボは買わないだろう」ということもあり、
お薦めのような、明るいレンズを検討したいと思います。
皆さまの意見を参考にしつつ、検討していきたいと思いますので
今後もよろしくお願いいたしますs。

書込番号:3706244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/13 21:30(1年以上前)

ミノニコさん、こちらにおじゃましていましたか。w
随分出遅れてしまいましたが、レスさせて頂きます。
フォビオンのおかげでしょうか?安価なDCツインズームのレンズでも、結構満足できる描画します。
というより、55-200mmは素晴らしいですね。
私の場合、ここぞという時のために、明るいレンズ24mm F1.8を使用。
最近、これ1本で撮りまくっています。

しかしSD10で、これから新規でレンズを揃えるとなると”私の場合”、
18-50mm F2.8 EX DC
55-200 F4-5.6 DC
24mm F1.8 EX DG
105mm F2.8 MACRO(50mmと非常に悩みますがマクロ限定でいくなら)
となります。
これは、持ち歩くのに使い勝手・サイズ・重量・描画を考えてです。

超望遠は、ISO感度を上げられるα-7Dにまかせます。
まあ、SD10でもじっくりオークションで物色する予定ですが。。。w
他に、EXレンズの中でもすごい描画をたたき出す24-60mmF2.8 EX DGという選択もいいと思われます。
ぜひ、フォビオンを体験して下さい。

書込番号:3774240

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミノニコさん

2005/01/16 15:18(1年以上前)

まりおさん どうもです。

やっぱり DCレンズ 評価高いようですね。
α用ではDCレンズはないし(フイルム式も複数あるので買うこともないが)
Nikon Fマウントについても D70購入時点で 先にF90XSがあったので
こちらもDCタイプは購入検討対象から外れてましたので、実際に使ったことがないんですが、
皆さんの評価は高いので、SDを購入することになると 
18-50mm/F2.8DCと55-200mm/F4-5.6DCになるのかな と思っています。
現状の私の用途では、明るい単焦点は活躍しそうにないです。
私の場合、明るいレンズ=暗いところで主に使う でして、
必然的に 感度設定も高くしますが、これについてはα7Dが優位ですので
現状では間違いなくそちらを使います。
マクロレンズについては、興味はあるのですが... 周辺オプションが...
現在、SIGMA AF180mm/F3.5EX HSM for Nikonの中古をおえていまして
この焦点距離はミノルタでも持っていないので多分これをはじめに
徐々に105mm、50mmとNikonマウントで揃えることになりそうです。
(SDへはマウントアダプタで対応するといいか! と安易な考えです)

それにしても、こういう物って、買うまでの この考えてる時間がいいんですよねー。
( 買った後は、支払いが残るだけですので  (^^;  )

書込番号:3787848

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD10 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
気になる謎カメラ? 17 2015/08/21 18:19:13
1ドットの表現力… 30 2014/04/14 1:45:11
SD10で花を撮る♪(*´ω`)ノ 4 2014/04/12 13:38:24
とりあえず家の鉢植えを試写♪ 1 2014/03/28 7:18:17
またつまらぬものをポチッてしまった… 19 2014/03/28 21:39:35
単三リチウム電池 3 2020/03/29 16:13:06
SD10にnikonレンズ 4 2012/04/16 13:25:27
SD10が在庫一掃で89800円 6 2007/11/19 23:14:32
Canonのフラッシュは使えませんか? 13 2006/12/31 2:04:12
変な質問です 6 2006/10/07 23:54:36

「シグマ > SD10 ボディ」のクチコミを見る(全 1061件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SD10 ボディ
シグマ

SD10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

SD10 ボディをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング