『相談です!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:850ルーメン TH-AE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

『相談です!』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相談です!

2004/03/13 16:44(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 まつび−さん

今ものすごく今AE500かZ2どちらにするか悩んでいます。
AE500は黒浮きと縦じま、ファンの音などの噂を聞くんですが実際のところそんなに気になるものなんでしょうか?
私は随分前に日本橋の某電気屋さんで上の2台とエプソンのTW200の視聴会にも行きましたが、色味と滑らかさ(ピントが甘い?)でいうと第一印象はAE500でした。特にデジタルハイビジョンは3台中で一番キレイだったと思います!

毎日この掲示板を見ているのですが、見るたびに今更ながら黒浮きと縦じまの事が気になってしまって・・・。
どうかAE500をお持ちの方正直な感想をお聞かせ下さい。

ちなみに視聴する部屋は手作りで完全暗室を用意しております。
スクリーンはOSスクリーンの100インチのホワイトマットです。

書込番号:2580248

ナイスクチコミ!0


返信する
CASSIOPEIAさん

2004/03/13 20:23(1年以上前)

こんにちは。 当方AE500をふつうのリビング(10畳?)で使用していますが、黒浮き・縦じまなどはまったく気になっていません。ファンの音も気になるレベルではないです(どうしても気になるのならランプパワーをエコノミーにするとかなり減ります。音は半減するが輝度は少ししか下がらないので結構重宝するかもしれません)。

書込番号:2580944

ナイスクチコミ!0


icrさん

2004/03/13 20:23(1年以上前)

AE500ユーザーですが私も他機種と見比べてAE500が一番気に入って購入しました。
私は完全暗室状態では無いのですが若干の光もれ(隣室から)があるものの準暗室状態です。
スクリーンはグレイマットなのですが今の所黒浮きに関して全く問題ないと思っています。
縦じまも私が鈍感なのかどうか解りませんが全く気になりません。
ファンの音も相当静かな部類だと思うのですが!
私はPC接続で視聴していますのでPCの消音化の方が重要でした。
というのがPJは天吊りですので私の耳から若干離れておりPCは割と近くに置いている為
PCの音の方が五月蝿く感じます。PCの消音化によりPJを含めて殆ど気になっていません。
むしろ一番五月蝿いのが部屋の換気扇です。私はたばこを吸いながら視聴するので換気扇を常に回しています。
映画の音量もついつい上げ気味での視聴なのでPJの音は全然気にならないですネ!
で今全ての機器(換気扇共)をOFFにしてPJのみONしてみたのですがいつも視聴するイスに座って聞いても気になる様なノイズでは無いですネ!
ただ耳をPJに近づけるともちろんファンの音がしますが換気扇より静かです。

ただ上記の事は感じ方なのでかなり個人差があると思いますので私の個人的な意見として理解して下さい。

書込番号:2580945

ナイスクチコミ!0


ミッキートッキーさん

2004/03/13 20:51(1年以上前)

私は散々悩んだ挙句20日程前AE500を購入しました 液プロはこれで3台目以前の機種は4年程前に定価¥450000程するものでしたのでしたがハイビジョンの画面にあこがれ32吋のHDテレビであきらめるつもりでHDテレビとDVHSビデオをを購入しましたがWOWWOW等のHD録画テープが増えるにつれHD対応の液プロ大画面にあこがれDLP機とか色々悩んだ末筐体の小さい事 この欄での評価を参考にネット価格で¥150000-〜160000-の物で大丈夫かな?と思いつつ購入しましたが 結果は大正解!明るさ色のりも以前の機種の数倍の価値を感じます番組によってはテレビより綺麗!これ以上高い機種を買ってもDLP機にしろパネルなどがまだまだ発展途上という感じですし〔もちろん購入する人の予算の余裕度次第と思いますが〕ファンの音、黒浮き縦じまは私の機種では気になりません 私には余り詳しい説明は出来ませんが このところAE500で見るハイビジョン映像にはまっています これからプロジェくター初購入する人はこんなに安く良い映像が楽しめるのですから得ですね という訳でこんなにAE500褒めた私に松下さんなんかちょーだーい!

書込番号:2581034

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつび−さん

2004/03/14 11:54(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
早く私も自分の部屋で映画館を体感したいです!
半年ほど前からこつこつ準備してきて残すはプロジェクターのみになりました。
じっくり悔いのない様に検討してみたいと思います。

書込番号:2583446

ナイスクチコミ!0


DAY DREAM CAF'Eさん

2004/03/17 16:34(1年以上前)

縦縞に関して液晶の場合、どうしても個体差がありますので出ないもの、目立たないもの、目立って仕方ないものがあります。 しかし悲観的に考えることもなく、先日某家電店の展示会で担当の方が「液晶PJはいままで縦縞問題が多々ありましたが、今出回っているロットあたりから改善されているので安心して購入して下さい」と胸張って言ってましたよ。 その方の言葉を信じると問題ありませんよね?

書込番号:2595686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Blu-rayプレーヤーの接続。 2 2021/01/09 2:57:37
リコールかかってますね 0 2013/03/29 13:00:08
プロジェクタのこま落ちで困っています 2 2006/05/06 0:34:02
DVI-D接続がうまくいかない! 6 2015/07/05 22:48:18
ほこり? 3 2005/04/17 8:57:07
天吊り位置 2 2005/04/05 9:47:18
いろいろ教えてください。 2 2005/03/26 13:19:05
DVI接続&フィルタ掃除 2 2005/10/25 16:41:10
DVI接続について 7 2005/01/31 23:18:15
プロジェクタを買おうと思っているんですが… 11 2005/02/10 18:57:11

「パナソニック > TH-AE500」のクチコミを見る(全 1585件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE500
パナソニック

TH-AE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

TH-AE500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング