『Z3000を数ヶ月使用して感じたこと・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥328,000

パネルタイプ:DLP パネル画素数:1280x768 最大輝度:1200ルーメン XV-Z3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-Z3000の価格比較
  • XV-Z3000のスペック・仕様
  • XV-Z3000のレビュー
  • XV-Z3000のクチコミ
  • XV-Z3000の画像・動画
  • XV-Z3000のピックアップリスト
  • XV-Z3000のオークション

XV-Z3000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月24日

  • XV-Z3000の価格比較
  • XV-Z3000のスペック・仕様
  • XV-Z3000のレビュー
  • XV-Z3000のクチコミ
  • XV-Z3000の画像・動画
  • XV-Z3000のピックアップリスト
  • XV-Z3000のオークション

『Z3000を数ヶ月使用して感じたこと・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「XV-Z3000」のクチコミ掲示板に
XV-Z3000を新規書き込みXV-Z3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Z3000を数ヶ月使用して感じたこと・・・

2006/10/03 22:35(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z3000

クチコミ投稿数:19件

突然ですが、本日手放すことにしました。
購入したばかりの頃は、この価格帯でここまで進歩したのかと驚きました。
コントラストの素晴らしさやDLPの長所を最大限活用した名機となりうる存在だと思いました。
私は、DLPプロジェクターだとZ9000〜10000からZ3000への買換組です。
正直なところシャープDLPの過去のハイエンドプロジェクターよりもZ3000の方が、
画質的に優れていると思います。
しかし残念ながら私個人的な問題だと思いますが、相性悪いのか数時間視聴しているだけで目や肩の痛み、
頭痛など発生してしまいます。
今までこの様なことなかったのですが、映像がより美しく向上したことで逆効果となったようです。
Z10000以前だと連続何時間視聴していても大丈夫だったのです。
他にも気になってしまったことなのですが、地デジの映像だと人物の顔や肌の動きでブレや色の崩れなども
気になって仕方ありません。(DVD視聴だと問題ありません)
もしかしたら初期不良かとも思いメーカーに調べてもらいましたが、問題ないそうです。
とても気に入っていたのに本当に残念です。

今更プロジェクターの大画面視聴を諦めることも出来ないのでDLPに拘らず一からプロジェクター選びを始めたいと思います。
みなさんの感想を読む度に何で私だけ相性悪いのかと残念でなりません。

よくカラーホイルや他ノイズなど気になるということも聞きますが、その辺のことは全く問題なかったのですけど・・・。
実は、プロジェクターって自分との相性も大事なのですね。

同じような症状になられた方っているのでしょうか!?
私だけだったりして><

書込番号:5503818

ナイスクチコミ!0


返信する
montenさん
クチコミ投稿数:278件

2006/10/03 22:49(1年以上前)

[5466553]に書きましたように、単板DLPは脳の視覚野にダメージを与える可能性があります。(頭がいたくなったということは、ますますその疑いが…。)もちろん、これはまだ科学的な検証はされていませんから危惧に過ぎないのですが、君子危うきに近寄らずがいいと思うので、DLPを手放されることに賛成です。

書込番号:5503905

ナイスクチコミ!0


潤水さん
クチコミ投稿数:25件

2006/10/06 01:05(1年以上前)

えー そんな事あるのですか。
とりあえずZ3000と同じ形のDT-100J使ってますが、私は大丈夫です。

Z9000やZ10000で問題ないのでしたら、Z21000はどうですか。
高いけどその分めちゃめちゃ綺麗でした。

私は液晶からDLP組ですが、画質的にはもう液晶には戻れないです。

書込番号:5510512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/06 13:49(1年以上前)

montenさん、潤水さん 書込有難う御座います。

montenさん
初めて知りましたが、興味深いですね。

潤水さん
問題ないようですので羨ましいです。
Z3000から同じシャープ製DLPですが、描画方式や補正技術など大幅に改善(変更)されたようです。
もしかしたらその辺のことが、裏目に出てしまったかともメーカーに言われました。
大多数の方は、新方式のZ3000が問題点減って画質も向上している結果となっているとも言われました。
そしてZ21000もZ3000と同様の技術で処理方法も一緒なそうなので個人的には残念です。
将来DLPに戻る可能性も十分ありますが、現時点では、他方式を選択してみようと考えています。

書込番号:5511587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/18 06:28(1年以上前)

はじめまして。
聞いた話で恐縮ですが、
ごくごく簡単に解説すると、

液晶→出来上がった画をそのまま投影する

DLP→投影された時点で初めて画が成立する

という違いがあるそうです。


DLP方式は、映像の描画にいわゆる人間の「目の錯覚」を利用しているため、
まれにそのような症状に陥る方がいるそうです。
(なんか、うまく表現できなくてすいません)

最近の液晶プロジェクターも捨てたもんでもなさそうですよ。
せっかくですから新しい機種選びを楽しんでください。



書込番号:5547108

ナイスクチコミ!0


潤水さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/01 22:52(1年以上前)

なるほど。
しばらくZ3000の書き込み見てませんでした。
レス遅れ(^^ゞ

書込番号:5594006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > XV-Z3000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1080Pはいけるのでしょうか 2 2010/01/13 11:43:45
画像のゆがみ 4 2008/09/21 15:38:09
交換をすすめられたのですが 2 2008/09/04 13:21:14
今日届きます♪ 3 2008/06/09 5:33:23
ビクター HD100と比べて 0 2008/05/06 20:01:17
画面がチカチカちらつきます。 0 2008/03/04 17:56:37
画面チカチカ! 10 2008/06/11 19:43:01
HDMIの接続で・・・ 5 2008/01/12 1:21:16
80820円(実質) 1 2008/08/09 13:21:13
初心者の悩みA 1 2007/09/16 19:38:48

「シャープ > XV-Z3000」のクチコミを見る(全 455件)

この製品の最安価格を見る

XV-Z3000
シャープ

XV-Z3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月24日

XV-Z3000をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング