『CPU交換のメリットは』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『CPU交換のメリットは』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU交換のメリットは

2004/03/10 23:12(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 PCオンチですさん

フォトショップ7.0を使いデジカメ1眼カメラRAWデータでプリントを楽しんでいます。PCはMBはASUSのP4PE CPUはPEN42.40B メモリはDDRPC2700
512MB*2 ビデオカードはRADEON9500 OSはWINXPHome と80Gと120GのHDです、現在も大して不満はないですがCPUを3.06GにしてHTテクノロジ仕様にした場合どんなメリットデメリットがあるのでしょうか、またCPUの交換だけで自動的に変更するのでしょうか。質問のレベルになってなっていないかもしれませんが、どなたかご教授お願いします。

書込番号:2570321

ナイスクチコミ!0


返信する
mephistoさん
クチコミ投稿数:72件

2004/03/11 00:35(1年以上前)

CPUを2.4BGHz→3.06GHzに変更した場合のメリットとデメリット

メリット

HTを有効にした場合、Photoshopを使用しながらバックグラウンドで他の作業を同時に実行してもHT無しの時と比べて処理が軽くなります。
複数アプリを同時実行した場合に違いが判るかと思います。

デメリット
2.4BGHzと比べると発熱量はかなり増え、消費電力も高くなります。
3.06GHz用リテールクーラーは結構爆音です(苦笑)

現状で不満が無いなら換えるだけのメリットが有るかは微妙です。
Photoshop使用で巨大画像を扱うようでしたらメモリの増設のが良いかもしれません。

また、HTを有効にする場合はCPU交換後にBIOSからHTを有効にする必要があります。

書込番号:2570787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2004/03/11 00:41(1年以上前)

私もP4PEに3.06G をつんだPC 所有してますが、 875P に2.4C のPC のほうがいいような感じです。P4PEは3.06G を生かしきってないような感じがします(動画編集がメインですが)。私でしたら今所有してるP4PE とP4を売って、865PE と P4 3Gあたりを購入しますね。

書込番号:2570803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2004/03/11 00:46(1年以上前)

HT はデフォルトで ON になってました、私の場合は。

書込番号:2570816

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/03/11 02:59(1年以上前)

HTは新しい技術だけに、練り切れてない部分があり、ソフトによっては不可思議なトラブルの原因になることがあります。フォトショップ7.0をHT環境で使った場合問題がないかどうか、メーカーに確認しておくことを勧めます。

書込番号:2571165

ナイスクチコミ!0


CRYSTAL\さん

2004/03/11 03:13(1年以上前)

「OSはWINXPHome」とのことですが、
「homeの場合HTをBIOSでONにしてからOSをインストールしたほうがよい」
と昨年あたりは言われてましたが、問題ないのですかね?

書込番号:2571180

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCオンチですさん

2004/03/11 07:08(1年以上前)

非常に参考になりました、皆様の暖かいご指導に感謝します。
しばらくこのまま使うことに決めました。
ありがとうございました。

書込番号:2571338

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング