『Pentium DとPentium Extreme Edition』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium D 840 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium D 840 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium D 840 BOXの価格比較
  • Pentium D 840 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 840 BOXのレビュー
  • Pentium D 840 BOXのクチコミ
  • Pentium D 840 BOXの画像・動画
  • Pentium D 840 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 840 BOXのオークション

Pentium D 840 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 5月30日

  • Pentium D 840 BOXの価格比較
  • Pentium D 840 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 840 BOXのレビュー
  • Pentium D 840 BOXのクチコミ
  • Pentium D 840 BOXの画像・動画
  • Pentium D 840 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 840 BOXのオークション

『Pentium DとPentium Extreme Edition』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium D 840 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium D 840 BOXを新規書き込みPentium D 840 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Pentium DとPentium Extreme Edition

2005/08/24 12:01(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium D 840 BOX

詳しい方、よろしくお願いします。
Pentium Dが、HT対応になったのがPentium Extreme Editionと言う製品なのでしょうか?
それともセレロンとPentium4が違う様に、大きく設計?が違うのでしょうか?

書込番号:4370873

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/24 13:44(1年以上前)

Pentium XEはEISTにも対応してない。

書込番号:4371039

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/24 14:49(1年以上前)

チップセットに関してはXEだと955Xだけがサポートされてます。Intelに限定した事を述べればですね。
Pentium_Dは945Pと945Gにもサポートされてるので選択筋が広いと感じます。
私の好みでいえばnVIDIA nForce4 Intel Editionの方を使いたいですね。
現在セレロンDを使ってる方も使い回しができる事と、後のグレードアップが狙える事かな。

書込番号:4371107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2005/08/25 14:50(1年以上前)

sho-shoさん、ありがとうございました。

現在Pentium4の1,5G。テレビ録画をしながらインターネットをすると録画が分断されるのでPentiumDがいいのかと思いましたが、
結構評判が悪い書き込み情報で一杯。


Pentium4のHT対応で良いのかな?
いつの間にかintelよりAMDが勝っていることが増えているとは知らなかった。
AMDでカノープスチューナーが動くか心配ってのもある。

書込番号:4373357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2005/08/25 16:45(1年以上前)

なんか根本的に勘違いがあるような。

HTってのはPentium4に搭載された擬似デュアル、PentiumDは間に合わせの粗悪品とは言え一応は本物のデュアルです。ということでHTはPentium4のみに存在し、今後は闇に葬られる存在です。仮に同じような技術を売りにする製品が今後に出てきたとしても、HTとは違う名前が付けられるでしょう。

PentiumDの問題は、デュアルCPUとして出来の悪いことであって、HTは搭載されているか否かは全く関係ありません。
Pentium4 Extreme Editionは、金を惜しまないで高級品が欲しい方への製品で、わざわざ仕様を聞くぐらいなら買う必要は全くありません。

書込番号:4373560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2005/08/25 18:04(1年以上前)

神田須田町_さん、ちょっと勘違いしていませんか?

フェイレイは人造人間さん さん
>Pentium Dが、HT対応になったのがPentium Extreme Editionと言う製品なのでしょうか?

そう考えて特に差し支えないと思いますよ。PenEEは、デュアルコアにHT搭載なので、OSから見ると4コアとして認識されます。
 設計自体は、PenDと同じくキャッシュ別々の2コアを継げただけで、2CPU間の連絡はFSBを介して行われるんで、非常に効率が悪いです。
 違う点としては、sho-sho さんもおっしゃられていますが、EISTに対応していません。EISTとは、CPU温度が上がりすぎたときに自動でクロックダウンする仕組みです。PenEEは、一応Intelのフラグシップモデルなので、そんな性能が低下する機能を付加したくなかったのでしょう。

TVチューナーとの相性の問題は、Intel・AMDに関わらず、デュアルコアでの問題のようです。

予算的な問題が厳しいなら、HT対応のPen4 もしくはAthlon64
少し余裕があるなら、Athlon64X2 3800+ もっと余裕あるならより上位のX2
で十分幸せになれると思いますよ。

書込番号:4373706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2005/08/25 18:42(1年以上前)

ん? あ、そうか、PentiumD+HTがP4EEと聞いているのか。
こりゃ失礼。

書込番号:4373776

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/25 18:54(1年以上前)

補足しておきますね。

EIST

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050219/etc_600.html

書込番号:4373797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/26 12:28(1年以上前)

疑似デュアルでは満足行かないので本物デュアルなDでよいと思う。特に動画扱うならお得。EEは不要。
PEND FSBあげれればもっとよいのになぁ

書込番号:4375831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium D 840 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium D 840 BOX
インテル

Pentium D 840 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 5月30日

Pentium D 840 BOXをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング