『Athlon64 3200+からの乗り換え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium D 920 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Pentium D 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium D 920 BOXの価格比較
  • Pentium D 920 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 920 BOXのレビュー
  • Pentium D 920 BOXのクチコミ
  • Pentium D 920 BOXの画像・動画
  • Pentium D 920 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 920 BOXのオークション

Pentium D 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日

  • Pentium D 920 BOXの価格比較
  • Pentium D 920 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 920 BOXのレビュー
  • Pentium D 920 BOXのクチコミ
  • Pentium D 920 BOXの画像・動画
  • Pentium D 920 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 920 BOXのオークション

『Athlon64 3200+からの乗り換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium D 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium D 920 BOXを新規書き込みPentium D 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Athlon64 3200+からの乗り換え

2006/02/16 20:42(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium D 920 BOX

クチコミ投稿数:105件

質問させてください。

メインのマシンとして現在下記の構成のものを使用しています。
CPU:Athlon64 3200+
Mem:DDR400 512MB*2
HDD:HITACHI HDT722525DLA380
使用目的はオフィスアプリケーション、PhotoShop Ele4.0を使用した静止画編集が主となります。
最近、フリーズやブルースクリーンになる事が多くOSのクリアインストールなどのトラブル処置をいくつか行っても駄目で十中八九マザーが悪いということ判明しているのですが、これを機会に新しい構成のマシンに投資するかマザーのみを買い換えるかで思案中です。
新しい構成のマシンの構想としては、
CPU:PentiumD 920
Mem:DDR2 4200 512MB*2
HDD:HITACHI HDT722525DLA380
と考えています。
今の資産を生かす殺すという考えは一切排除して考えた場合、私の使用目的で今のAthlonのシステムから新しいPentiumのシステムへ移行することにより体感できるようなパワーアップは望めますでしょうか?
ご使用経験の豊富な諸先輩方アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:4828372

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/16 21:03(1年以上前)

マザボがわからないのですが、Athlon64.X2は考えていませんか?

書込番号:4828447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2006/02/16 21:24(1年以上前)

今Intel環境で新規に組むのはお勧めしない。
現行のi975XマザーはConroeをサポート出来ないし。
(チップセット自体は対応しているのだが)

自分も現有資産を活用出来るAthlon64 X2をお勧めする。

ところで、不具合の原因は本当にマザーなのかな?
意外と電源が経たれていたり、CPU等の冷却環境の問題もあり得そうだけど。

書込番号:4828531

ナイスクチコミ!0


rennon@mbさん
クチコミ投稿数:162件

2006/02/16 22:03(1年以上前)

>フリーズやブルースクリーン
この場合は、メモリが原因が多いです。

書込番号:4828714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/02/16 22:07(1年以上前)

Intelの事とトラブルの事併せて今一度考え直してみます。
ご教授いただいた皆様ありがとうございました。
先にも書きましたが今Athlon64 3200+を使用していますがAthlon64 X2 3800+に換装した場合の体感はできるものなのでしょうか?
ミーハーですがデュアルコアにも興味があって。

書込番号:4828740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/02/16 22:56(1年以上前)

Athlon64 X2 3800+に換装した場合の体感はできるものなのでしょうか?
ミーハーですがデュアルコアにも興味があって。


Athlon64 X2 はデュアルコアですよ?

書込番号:4828960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/16 23:06(1年以上前)

PenDより、X2の方が良いと思ってますy
発熱低いし低電力、処理速度は負けてないし

で、とりあえずスペック書いてもらえませんか?
CPU、メモリ、HDDだけだと中途半端ですから
PenD使うなら電源の容量問題もありますしね。

書込番号:4828998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/19 23:07(1年以上前)

最近3800+のマシンとPenD920のマシンの両方を使用していますが、
どちらも大差ない感じです。

正確に比べたわけではないですが、TMpegEncでのエンコードの時間もあまり差がないです。

PenDのマシンの方はHDDを4台、DVD-Rドライブを2台接続しており、
ふっるーくてあやっしーい400W電源を20-24ピン変換で使用していますが問題ないです。

PenDの方はオーバークロックに期待していたのですが、メインボードに電圧調整が無く、
PCI等がFSBに同期しているのかちょっとクロックを上げただけでフリーズします。残念。

ソケットが変わる事がハッキリしているAMDよりPenDの方が先に楽しみがあるかなあと思ってますが。

書込番号:4838911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2006/02/19 23:21(1年以上前)

PentiumDも先ないですけどね。コンロに置き換わりだし。
いままでのIntelがそうなように、
新しいアーキテクチャのCPUでは、前のマザーは使えないから
どっちもどっちかと思いますけどね。

FX-60、4800+まで939で使えますんで
先のことはあまり考えなくてもいいと思いますよ。

で、肝心のマザーとメモリの情報がないんですよね。
メモリをきちんと見て買ってる人は
箱物ならメモリの商品名、バルクなら素性をきちんと書くと思いますんで
安いからノーブランドを買った人のような気がしますね。
とりあえず、Memtest86かけてみたりメモリのタイミングを緩めたりDDR400→333に設定するなどのようなことは試してみましたか?

書込番号:4838989

ナイスクチコミ!0


7ZY8さん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/04 11:07(1年以上前)

nForce4UltraのマザーボードでX2 3800+使ってますが、私も青画面出ますね。
内蔵LANやsound切ってボード増設して安定してます。

前にVIAチップのA8V使ってましたが、あっちの方はチップの発熱少なくてヒートシンクつけなくてもいいくらい。
今のA8N-Eはゲーム用にとパフォーマンス重視で選択したので後悔してませんが・・・

書込番号:4879600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium D 920 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
gatewayPC(j3068)のCPU乗せ替え報告 3 2007/08/11 8:03:00
CPU-Zにて 4 2007/05/06 12:56:40
メモリ速度 12 2006/08/16 12:07:54
CPU冷却方法について 5 2006/07/27 16:08:23
教えて… 2 2006/07/19 12:09:30
教えてください D920 VS Athlon(TM) 64×2 4200+ 4 2006/07/10 20:03:57
920と820とで迷っております。 5 2006/05/26 18:53:25
CPU乗せ換え 4 2006/05/09 22:41:13
壊れたので作りたいのですが・・・・・ 2 2006/05/06 13:03:05
初自作 14 2006/05/09 23:45:52

「インテル > Pentium D 920 BOX」のクチコミを見る(全 237件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium D 920 BOX
インテル

Pentium D 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 5日

Pentium D 920 BOXをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング