


CPU > AMD > Athlon 64 3200+ Socket939 BOX
ノートパソコン(FUJITSU BIBLO NB18C/A)の動きが悪く、タスクマネージャをみるとCPU使用率が頻繁に100%になっております。
CPUを交換すれば動きがよくなるのではと思うのですが、このCPUは適合しますでしょうか。初心者ですみません。
現在使用中のCPUは、初期搭載の「モバイルAMD Athlon TM XP プロセッサ 1600+」です。
書込番号:4776942
0点

これは皮肉ではなく、単純に老婆心なのですが。
自称初心者の方が、メーカー製ノートPCの内部をいじるなどと言う、ハードルの高いことに手を出すのは控えた方がよろしいかと思います。
またどのような環境、作業内容なのかもわかりませんが、CPUを変更すれば問題がなくなると言うものでもありませんし…。
リスクのわりにはメリットは少ないと思います。
書込番号:4777060
0点

ご返答有難うございます。取り付け作業も難しく、使用できたとしても熱問題などリスクファクターがかなりあるのですね。
まずはメモリを交換した方がいい感じですね・・・
書込番号:4777086
0点

タスクマネージャでどのプログラムがCPUを使用している割合が高いかチェックして原因をつきとめましょう
書込番号:4777189
0点

>タスクマネージャをみるとCPU使用率が頻繁に100%になっております。
同じような事例が多数のサイトで取り上げられています。
サイトの検索で探してみたら、案外解決法が見つかったりするかもしれません。
検索のキーワードは、「CPU使用率」と「100%」です。
>このCPUは適合しますでしょうか。
残念ながら、Socket939対応CPUである「Athlon 64 3200+(Socket939)」をのせることはできません。
CPU名からして、SocketAだと思われますが、現在SocketA対応CPUは「Geode NX」シリーズしか販売されておらず、正確なマザーボード名が分からないと、のせても動くかどうか判りません。
個人的な意見としては、自分の手で部品交換をすることを考慮するなら、一度自作を経験してからのほうが良いと思います。
自作機なら、部品のアップグレードは当たり前ですから。
書込番号:4777322
0点

PCパーツを売っていても売れない店もあります。その場合はまだAthlonXPのBOX品もあります。(今年になってからベイシア電器に行きましたがAthlonXPのBOX品が2個ほど在庫ありました。(FSB333の2600+だったかな、近いうちにまた見てみたいと思いますのでそのときに詳細情報書きます)。
書込番号:4777544
0点

ノートパソコンの中身を入れかえる場合、適応CPUやハードディスクを検索する前に、まずご自分でばらすことができるかがポイントだと思います。
当然壊れる可能性があり、サポート外になります。
それを覚悟で成功した方もいますし、失敗した方もいます。
書込番号:4777765
0点

NOTE PCにDESKTOP用ATHLON XPを使うの?チャレンジャーですね。
ソケットA モバイル ATHLON XP か ATHLON XP-M(モバイル用とデスクトップ用がある)を載せないと、まさにDEAD HEAT状態。
FSBは200か266どちらかだったはず、自分のPCのシステムバスに合わすこと。
ちなみに、その症状はCPUは関係なかったりして。
書込番号:4781900
0点

原因は、CPUにあると考えないほうが思いっきり無難だと思います。(メモリー増設はお勧めですが、あとでちゃんとセッティングしないと意味ないです)
タスクマネージャーで調べて、邪魔しているアプリケーションがなんなのか調べることが先決でしょう。知らないアプリケーションだったら、検索にかけてみると分かります。知らないうちにスパイウエアーにやられていたということもあります。先日親のPCを見たら恐ろしく遅いので(僕のPCより性能は上)、調べたらスパイウエアーにやられていました。
また、色々セッティング(キャッシュなど)を変えると快適化します。ぼくのPC、DURONの900Mノート(メモリーは512M)ですが、下手に使い込んだ2GPCより速いです。(セッティングはあくまで自己責任で)
書込番号:4784550
0点

CPUは初期不良、使用環境の悪さを別にすれば壊れにくいです。メモリーも然りですね。下手に触って、自身の静電気でだめにしていたら別ですけど。
ソフトもそうですけど、イベントビューアの確認もしておくべきでしょう。ハードトラブルの初期症状で、そのような目にあったことが何度かあります。見た目には、問題なくタスクマネージャー・ディバイスマネージャーには反映されなくとも、小さなエラーは記録されているものです。
>また、色々セッティング(キャッシュなど)を変えると快適化します。ぼくのPC、DURONの900Mノート(メモリーは512M)ですが、下手に使い込んだ2GPCより速いです。(セッティングはあくまで自己責任で)
使いやすくするかしないかは、CPUでなく、ユーザーの心がけ次第ですね。(と言いつつ、交換しちゃうけど)
書込番号:4785074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Athlon 64 3200+ Socket939 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/01/10 17:08:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/03/05 21:19:55 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/02 0:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/21 5:52:33 |
![]() ![]() |
9 | 2021/04/03 23:23:05 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/19 20:03:40 |
![]() ![]() |
13 | 2006/06/29 0:17:27 |
![]() ![]() |
16 | 2006/06/27 23:05:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/21 23:45:01 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/16 22:57:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





