『CPU〜に関してレポートです』のクチコミ掲示板

2007年10月10日 登録

Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon X2 Dual-Core BE-2400 クロック周波数:2.3GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:1MB Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのオークション

Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月10日

  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXの価格比較
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのスペック・仕様
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのレビュー
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのクチコミ
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXの画像・動画
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのピックアップリスト
  • Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX

『CPU〜に関してレポートです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXを新規書き込みAthlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU〜に関してレポートです

2008/01/25 09:34(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX

スレ主 :EnVy:さん
クチコミ投稿数:40件

今回リビング用メディアPCとして自作したレポートを書いてみます。


CPU  AMD Athlon X2 BE-2400
マザー  ASUS M2A-VM HDMI
メモリ  UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (デュアル駆動 認識3.37GB)
HDD  WESTERN DIGITAL WD3200AAKS (320G)
ドライブ PIONEER > DVR-S12J-BK
OS   WinXP SP2
ケース  Antec Sonata II

CPUクーラー XIGMATEK HDT-D1264 

上記構成で組んでみました。


CPUに関して温度記述から。

CrystalCPUID使用にて電圧 倍率の変更を行っています 
CPU使用率に関しては適当に100%に張り付かせて4h放置状態です
室温は常時22度 ケースファンは12センチ一基のみ(800回転)
アイドル時温度はファンレスです

状態   倍率       電圧     ファン付き温度 ファンレス温度 アイドル時温度

MAX固定時 倍率11.5 電圧1.025V  32度      38度      26度
MID固定時 倍率8.5   電圧0.925V  28度       34度      24度
MIN固定時 倍率5.0   電圧0.800V  25度       30度      23度(室温と一緒?)

CPUクーラーを勇んで変えて見ましたが、まったく温度が上がる気配が無い・・
と言う結果になりました。

メモリの速度の関係で、普段は倍率10倍を最大値にして使用していますが、
現状 ファンレス、電圧1.000V、CPU負荷100%、にて使用で38度前後で安定します。

CPUクーラー次第で、ファンレス仕様でいけそうなCPUです
リビングPC用途(WEB閲覧、ビデオ鑑賞などメイン)では倍率5倍で十分使用できています。


この状態でリビングに常時電源オン放置、TVサイドに置いていますが、
音は、耳を立てないと聞こえないに近い状態です。

静穏リビングPCを組んで見ようと思っている方 参考になれば幸いです。


ざっとメモ紙から書いたので突込みがあれば指摘お願いします(笑)

書込番号:7290853

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2008/01/26 00:59(1年以上前)

>CPU使用率に関しては適当に100%に張り付かせて4h放置状態です

1.025Vへの電圧sageで不安定になってるかもね。

http://sp2004.fre3.com/beta/beta2.htm

エラー検出のために、これ10時間回して、安定性確認。もうやってるかもしれんが、、。

書込番号:7294328

ナイスクチコミ!0


スレ主 :EnVy:さん
クチコミ投稿数:40件

2008/01/26 12:54(1年以上前)

モビルスーツガンダムさん

安定性についてのご指摘ありがとうございます。


夜中からorthosかけてみています。

MAX固定時 倍率11.5 電圧1.025V FSB200  電圧以外定格

上記状態で、現時点で9時間45分経過しましたが、何事も無く動いております。


室温23度にて、CPU温度38度を超えることなく安定しています。


状態のご報告でした。


書込番号:7295796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:33件

2008/02/01 05:23(1年以上前)


マザーのチップの冷却とGPUの冷却に注意した方が良いです。

水冷静音PCにしてからが多いですが、

5年でマザーを5枚(2種類)ビデオカード2枚オシャカにしました。

いずれもLANポートからスパークして逝っているようです。

書込番号:7324093

ナイスクチコミ!0


スレ主 :EnVy:さん
クチコミ投稿数:40件

2008/02/01 06:40(1年以上前)

デジゴンさん
とっても気になっていたご指摘ありがとうございます


AMD690G+SB600のマザー使用なのですが、
ノースブリッジ温度は、解像度1920×1080(1125)全画面使用、BD鑑賞をしておりますが、
ファンレスで36度を越える事は現状無いようです

ですが環境によってはVGA対策なども講じる必要もありそうですね。


サウスブリッジは離れていて風の影響はさほどないと判断しファンレスで影響はないのでは、と判断しております(サウスシンクは風を受けても放熱するのか?という形状です)。



銀グリスが届いたのでCPUクーラーを付け直して見たところ
MAX時温度 orthos使用にてファン付き温度が26度から上がらない状態になりました。

ファンレスではまだ試しておりませんが、今後メモリ関係や電源基部、ノースブリッジなどの部分も踏まえて様子を見てみようと思います。





ちょっとCPU単体の話からは逸れてしまっていますが、低電力、低発熱、CPUファンレスと切って捨てれない話ではないかと思いましたので、書き込みさせていただいております。

書込番号:7324164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:33件

2008/02/01 14:08(1年以上前)

ZALMANReserator1 Plus にてM/Bノースブリッジとグラフィックチップの冷却(水冷)もしていましたが…。

外付けテレビチューナーでテレビを見ながらプリントアウト、ネット検索、ワード、スキャナー取り込みを良くやっていました。

システムの電源が落ちないとか急に処理能力が落ちるという前兆がありましたが温度は正常だったのです。過信は禁物ということかもしれません。

2年ほど前からTurion 64 ML37(35W)で銅板をかませず直接コアにあてていました。
容量の少ない静音電源にも問題があったかもしれません

書込番号:7325341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXのオーナーAthlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXの満足度5

2008/02/02 12:27(1年以上前)

栗の設定が私とほぼ同じですね。
OCもしてみましたが、結局定格に戻っちゃいました。
276x10で1.175v(ソフト読み1.150v)で回ったので低電圧耐性はやっぱり高いですね。

MAX 200x11.5 1.025v(ソフト読み1.010v)
MID 200x8.0 0.900v(ソフト読み0.890v)
MIN 200x6.0 0.800v(ソフト読み0.790v)

私は、MID、MINのみメモリ速度に合わせました。
1.000vでも最初はエラー出ませんでしたけど、ORTHOS7hでエラー吐きました。

温度もほとんど同じです。ZIPANG付けて1200rpm固定で回しているんですが、
室温30℃にしてORTHOS10h経過後、室温とほぼ同じ。
ソフト読みでの誤差を考えたとしても、夏場も余裕で行けそうです。


書込番号:7329872

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「AMD > Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Lenovo A60のCPU交換 0 2009/02/28 17:19:31
CPUの交換について 6 2008/06/22 11:48:13
BE-4850eとの価格差縮小 1 2008/05/22 7:36:01
リテールのクーラー使ってますか? 3 2008/06/08 16:43:46
BDフルハイ再生どうでしょうか 4 2008/05/04 14:06:27
倍率変更できない 7 2008/02/09 12:48:52
CPU〜に関してレポートです 6 2008/02/02 12:27:37
Sempron 2800+ から・・・ 9 2008/01/31 19:54:41
電圧下げ。。。 0 2007/12/29 23:08:37
使用レポート 5 2007/12/30 13:28:42

「AMD > Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX」のクチコミを見る(全 69件)

この製品の最安価格を見る

Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX
AMD

Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月10日

Athlon X2 Dual-Core BE-2400 SocketAM2 BOXをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング