『消える?』のクチコミ掲示板

2003年 8月12日 登録

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の価格比較
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のレビュー
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のオークション

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月12日

  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の価格比較
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のレビュー
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

『消える?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)を新規書き込みHDS722525VLAT80 (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

消える?

2004/12/27 23:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

スレ主 ZIPPO1さん

最近このHDDを購入して取り付けたのですがスタンバイ復帰後たまにマイコンピューター内からこのHDDだけ消えているのです。
もちろんディスクの管理画面に行っても見当たりません。
再起動すると問題なく認識されて使用にも問題ありません。
ですので普通に使っている分には問題ないのですが、留守中にTV録画をしているので24時間つけたままにも出来ないので留守中はスタンバイにしておいて使いたいと思っています。
思い当たる事がありましたらアドバイスお願いします。

構成
OS WindowsXP HOME SP1
CPU P4 2.40C
メモリ PC3200 512M*2(サムスン)
M/B Albatlon 865PE ProU
AGP MATROX G550
PCI カノープス MTVX2004HF
IDE1 マスター MAXTOR 6EO40LO
IDE2 マスター PLEXTOR PX−W5232TA
     スレーブ 星野金属 DVDROM
M/B上のPromise PDC20276のIDEコネクタ
IDE1 マスター 日立 HDS722525VLAT80
IDE2 マスター MAXTOR 6EO40LO 
電源 ENERMAX EG485P−VHB

書込番号:3695064

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/27 23:22(1年以上前)

ZIPPO1さん  こんばんは。  電源容量が微妙に不足かも?
機会あれば、ゆとりの電源と交換してみてください。
電源電卓   http://takaman.jp/D/

寒い日
http://takaman.jp/psu_trouble_shooting.html

書込番号:3695117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIPPO1さん

2004/12/28 01:05(1年以上前)

BRD さんアドバイスありがとうございます。
電源の方ですが先日まで350Wの物を使っていたのですがENERMAX EG485P−VHBに交換したばっかりです。
電源電卓の計算では今まで使っていた350Wの物でも足りていたのですがやはり少し心配で480Wの物に交換したので容量的には十分足りていると思います。

電源電卓の計算値(正確な商品名が無い物もあり概算です。)
3.3V ライン定格
8.7 A 以上
5V ライン定格
13.5 A 以上
12V ライン定格
14.2 A 以上
3.3 + 5V コンバイン定格
96.4 W 以上
3.3 + 5 + 12V コンバイン定格
267.6 W 以上
総合出力定格
277.6 W 以上

書込番号:3695738

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2004/12/28 02:08(1年以上前)

ICH5系とHGSTのHDは、電源ONやスタンバイで相性が出ることが。
私もP4P800とこれでなりました(BIOSで解消)。P4G800-Vは、普通の電源
ONでも認識しません(未解決…見捨てられた感)。

対策としては、
・マザーのBIOSを最新に(直らない場合も多々…)。
・BIOS設定の見直し(高速起動関係をやめると直るという話も)。
・スタンバイは止めて、休止を使用。
・S-ATAのI/Fカードでつなぐ。

ってところです。

書込番号:3695964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2004/12/28 07:45(1年以上前)

ZIPPO1さん、おはようございます。
私は、IDEケーブルを交換したら常に認識されるようになりました。
ご参考になれば・・・。

書込番号:3696384

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIPPO1さん

2004/12/29 11:50(1年以上前)

KAZU0002さん,頑張れベイスターズ!さんアドバイスありがとうございます。

ICH5系とHGSTのHDは、電源ONやスタンバイで相性があるんですね。
購入する時は頭に入れといた方がいいですね。
ただこれはS-ATA接続の場合の事なのかな?
実はスタンバイ自体TV録画をするようになってから使用するようになり休止はまだ使用した事が無いので今度試して見ます。

休みにでもIDEケーブル買いに行って試してみます。

それにしても今のじょうたいじゃあ故障としてショップにもっていっても無駄でしょうから困ったもんです。昨日もスタンバイ復帰後消えていたのでTV録画にこのHDDの中のマイビデオのフォルダを指定しているのに録画されずデフォルトのCドライブのマイドキュメント内のマイビデオに録画されてました。Cドライブは空きがあんまり無いから困ります。

書込番号:3701637

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2004/12/29 23:07(1年以上前)

ごめんなさい。S-ATAの製品と勘違いしていました。

IDE接続で起きるとなると。電源かケーブルかと思います。
細く束ねたスマートケーブルは、特性的に不安があるものが多いので。
マザーについているようなフラットケーブル(80芯であることを確認)
がベストです。

書込番号:3704512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
HGST

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月12日

HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング