ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
現在、バラIVの80GBと60GBを使っています。
80GBに不具合が出てきたため、HDD買い換え候補として、このHDD(IC35L120AVVA07-0)を考えています。
IBM派の方、Seagate派の方、いろいろおられるようですが、皆さんは何が決め手になって、「バラIV」あるいは「IC35L120..(略)」をお使いになっているのでしょうか?
いろいろ意見をお聞かせ頂ければ幸いです。m(_ _)m
書込番号:1017189
0点
2002/10/22 21:14(1年以上前)
価格と信頼性で IBM にしました。
書込番号:1017985
0点
これまで壊したことのないSeagateにしてます。
(これが壊れると買うものがなくなってしまう!)
書込番号:1018042
0点
2002/10/22 21:38(1年以上前)
静粛性と発熱。速度を求めるならRAIDストライピング。
書込番号:1018061
0点
2002/10/23 01:03(1年以上前)
SEAGATE は電気的な相性が厳しいので、なるべく IBM にしてます。
マザボ直接で使うのならバラ4でもいいんですが
(現在のメインマシンがこの構成。確かに静かさでは1番)
リムーバブルにしたり、RAID カードにつないだりすると
バラ4やU6は、途端に不安定になりますので・・・
書込番号:1018553
0点
レスありがとうございます。m(_ _)m
>けいぞうきにしたよう 様
やっぱりIBMと言うと、信頼性でしょうか。
IBM派の方の多くが、それを理由に挙げておられるようですね。
>bozboz 様
ん〜ってことは、IBMやMaxtorも破損のご経験がお有りなのですか?
今、IBMの信頼性の話をして、ちょっと心配な気が...。(^^ゞ
>アスロソ 様
「静粛性と発熱」ということは、静粛性重視ならバラIV、発熱(低温)重視ならIBMという事でしょうか?
>掲示板エラー何とかして! 様
不勉強なもので分からないのですが、「電気的相性」とはどんな現象でしょうか?
バラIVの方が電気を余計に必要とするということですか?
それから、RAIDでの不安定さを挙げておられますが、私も先日までバラIVの40GBを2台使って、RAID-0を組んでおりましたが、そのうち1台がおかしくなり、現在修理中です。
書込番号:1019572
0点
2002/10/24 01:24(1年以上前)
相性というより、信号にシビアなんだと思います。
安いスマートケーブルを使ったりすると途端にエラーが多発したりとか。
(ケーブルを戻すと直る)
同じケーブルで IBM と MAXTOR は問題なく動きました。
もっとも、これは規格外のケーブルの方が悪いのであって
SEAGATE を責めるのも筋違いなんですけど
信号(インターフェイス)がシビアだという事は言えると思います。
またケーブルではなくI/Fの相性も同様にシビアです。
ASUS の RAID 付きマザーを使っていたとき
VIA チップの側に接続すれば バラ4は安定して動いてくれたのですが
同じマザーの RAID 側(PROMISEチップ)では、ついに動きませんでした。
ま、でも普通にマザー直接接続で使う分には良いドライブです。
書込番号:1020734
0点
>bozboz 様
> ん〜ってことは、IBMやMaxtorも破損のご経験がお有りなのですか?
> 今、IBMの信頼性の話をして、ちょっと心配な気が...。(^^ゞ
このところ4台くらい壊しているので使い方が悪いんだと思ってあきらめています。(IBM、WesternDigital、Toshiba、Quantum!)
そうか、Maxtorはまだ壊していない。
書込番号:1020830
0点
レスが遅くなりましたことをお詫び致します。m(_ _)m
>掲示板エラー何とかして! 様
私の場合、RAID 0で使用するために、このHDDを買いました。
もちろん、この掲示板でRAID不向きということが話題になっているとは知らずに...。
私はベンチ取ったりする方ではないのですが、考えてみれば、以前使っていたIBMの30GB×2台のRAID時代の方が、速かったように思えます。
RAID等々、普通にIDEポートに繋ぐ以外の方法で使うのならば、IBM等を利用した方がよさそうですね。
最近出た180GXP(?)がもう少し安くなったら、そちらに乗り換えようと思います。
bozboz 様
では、Maxtorで実験を!(笑)
書込番号:1032128
0点
2002/12/13 11:57(1年以上前)
IBMは結構壊れるみたいですけど、
Maxtorが壊れたのは聞いたこと無いですね。
私はIBMとSeagateのHDDをそれぞれ2台ずつお亡くなりになりました。
私の友人でもMaxtor信者でHDD4台くらい稼動させてるひとは、
全然壊れないって言ってましたし。信頼性ならMaxtorでしょう。
書込番号:1130350
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







