『ADSLに接続出来ず・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845G BG7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BG7の価格比較
  • BG7のスペック・仕様
  • BG7のレビュー
  • BG7のクチコミ
  • BG7の画像・動画
  • BG7のピックアップリスト
  • BG7のオークション

BG7ABIT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • BG7の価格比較
  • BG7のスペック・仕様
  • BG7のレビュー
  • BG7のクチコミ
  • BG7の画像・動画
  • BG7のピックアップリスト
  • BG7のオークション

『ADSLに接続出来ず・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「BG7」のクチコミ掲示板に
BG7を新規書き込みBG7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ADSLに接続出来ず・・・・

2002/12/03 08:00(1年以上前)


マザーボード > ABIT > BG7

PC自作初心者です。
この度下記自作機を組立てした所ADSL回線に接続出来ず困っております。

構成は
電源 ノーブランド350W
M/B ABIT BG-7
CPU Pentium4 2.0AG
メモリ PC2100 256MB*2 (NANYA+ノーブランド)
HDD ST360021A
VGA オンボード
OS Windows 2000
ADSLモデム NTT-ME MN 1.5Mbpsで使用
LAN オンボード及びCOREGA FEther PCI-TXSで試しました。

他のPCですとモデムのLINEランプが点灯し問題なく接続出来るのですが
このPCで繋ぐとLINEランプが点滅しっぱなしで形成されず結果接続出来ません。

当方設置場所(自宅)が基地局から遠い事もあり(およそ5km)他のPCで速度調査した所平均300kbpsと遅いです。

どのようにしたら(設定、パーツ交換等)接続出来るようになるのか
わかる方いらっしゃいましたらご返答の程、宜しくお願い致します。

書込番号:1106310

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/03 08:02(1年以上前)

NICに不良があるのでは?

書込番号:1106314

ナイスクチコミ!0


とんぼ5@町田淀橋いくよさん

2002/12/03 08:11(1年以上前)

OSに問題ないですか?。プロトコルには?。ちがうかなー。

書込番号:1106332

ナイスクチコミ!0


AMADEUSさん

2002/12/03 10:47(1年以上前)

回線はフレッツADSLでしょうか?
ルーター等は使われてない様ですがフレッツ接続ツールはインストールされましたか?
単体での接続には必須だったような・・・?
間違ってたらごめんなさいね(汗

書込番号:1106555

ナイスクチコミ!0


spotさん

2002/12/03 11:17(1年以上前)

XP以外のOSではフレッツ接続ツールが必要だったと思います。(単体の場合)

ところで、デバイスマネージャでNICは認識できてるんですよね?

書込番号:1106603

ナイスクチコミ!0


とんぼ5@川崎淀橋いるさん

2002/12/03 14:45(1年以上前)

どうしたー。でかけちゃったかな?。

書込番号:1106968

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouzoさん

2002/12/03 20:24(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
フレッツADSLでフレッツ接続ツールはインストールしてあります。
ルーターは使用せずPCからモデムに直接繋いでます。
またしばらくして追記します。

書込番号:1107667

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouzoさん

2002/12/03 20:54(1年以上前)

NIC(LANボード)はデバイスドライバーで認識しています。
モデムのLANのランプは点灯しております。

尚、PCの電源を切る及びLANケーブルを抜くモデムのLINEランプは点灯します。
 (当然の事ながらLANランプは消えます。)

LANケーブルを抜いておきLINEランプ点灯確認後
 LANゲーブルをボードに挿すと同時にフレッツ接続ツールの「フレッツ・スクウェア接続」クリックで数秒間接続出来た事もあります。
(数秒後切断され、いつものようにLINEランプは点滅しっぱなしです。)

書込番号:1107733

ナイスクチコミ!0


suzuhiroさん

2002/12/03 22:05(1年以上前)

kouzoさん、こんばんは!

話を聞いていると、どうもPCから出ている電磁波等のノイズでADSLモデムが不安定になっているように思えるのですが・・・
試にPCをモデムから離して、長めのLANケーブルで接続してみてください。
あと、モジュラーケーブルとか長めだと思うのですが、巻き取ったりしてませんか?私もこれで一度失敗したのですが、巻き取っているとアンテナの役目をしてノイズを拾い易くなってしまいます。見苦しいかもしれませんが余ったケーブルはだらーと延ばして置く方が良いですよ!

書込番号:1107947

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouzoさん

2002/12/04 05:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
長めのLANケーブルを購入し試してみたいと思います。
また結果をご報告します。

書込番号:1108806

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouzoさん

2002/12/08 16:36(1年以上前)

あれから長め(10m)のLAN(シールド)ケーブルを購入し繋いでみた所、とりあえずADSLに繋がりました。しかし回線速度は52kbpsとかなり遅いです。いずれに素人ながら個人的に強めのノイズがどこからか発生しているような気がしますので電源を交換してみたいと思っております。
もしノイズ源を調べられる手段等ございましたら教えてください。

書込番号:1119392

ナイスクチコミ!0


kouzo.さん

2002/12/14 02:17(1年以上前)

電源を購入し(TORICA PW-320NF)交換した所、モデム・ADSL共に正常に動作するようになりました。
どうやらノイズ源は電源だったようです。
ついでに音も静かになり良かったです。
お返事を下さった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:1131697

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ABIT > BG7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOS画面が表示されません 10 2003/02/16 21:27:42
OSインストールできず 11 2003/01/30 23:59:02
BG7買いました。 24 2003/02/01 20:08:59
すぃっち 36 2003/01/17 11:29:15
ADSLに接続出来ず・・・・ 11 2002/12/14 2:17:23
燃えた 2 2002/06/14 13:44:40

「ABIT > BG7」のクチコミを見る(全 100件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BG7
ABIT

BG7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

BG7をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング