





AK73 ProAを、いじり倒す為色々やってるんですが相性問題多いのよこれ・・・。使用レポートなんですがRAIDをやってみました。
Fast trak66をPCIに挿して、電源ON BIOSが立ち上がってキャパシティー6M
・・・「あれ? 4.3GX2じゃなかったけ!?」\\\PCIダメジャン\\\ 挿す位置変えてもコギャルのおね〜さんが!!あれこれやるうち数時間、 仕方ないから違うPCでBIOSセットアップ!! カードをAK73 に戻しRAIDをslaveにしてWIN起動〜ドライバーもすんなり入り良い感じ。~@~ よ〜し、hdbenchだ〜!¥@&#意味不明の文字、グラフは、右端を振り切り一番下の列から出て来ている・・・最速だ!!(明らかに異常)Dドライブにアクセス出来ない。エラー「プロダクトキーが必要です、デバイスの準備が出来ておりません。」WINが悪いんだ.Linuxにしよう・・・ペンギンが出てきて終わり。 以上です。初めての書き込みですが、僕のこのマザーへの愛情分かってもらえたでしょうか?まだまだ未熟者なので、皆さんのトラブル等あれやこれやレスお願いします。上級者のアドバイス等あれば、僕を含め初心者の参考になると思います。
追伸 このマザー色といい基盤の色といいかっこよくないですか?
書込番号:327992
0点



2001/10/14 04:47(1年以上前)
基盤の色ではなくて、基盤の配置です。自分で、自分にレス打ってます。
これも、手のかかるマザーへの愛情です。
書込番号:327995
0点


2001/10/14 19:00(1年以上前)
HDD設定をスレーブとスレーブだってさ。
書込番号:328675
0点



2001/10/14 23:18(1年以上前)
>HDD設定をスレーブとスレーブだってさ。
これは、オンボードIDE&RAIDのHDを共にスレーブにするということなのですか?
書込番号:329050
0点


2001/10/15 02:47(1年以上前)
そうっす。
スレーブ&スレーブ
書込番号:329360
0点



2001/10/15 04:42(1年以上前)
ハイホさん、うぷ1号さんレスありがとうございます。
スレーブ&スレーブでもダメでした。
他のM/Bでフォーマットしてつなぐとwindowsも起動しますがドライブにアクセスすると、エラーの嵐。
一方このM/BでRAIDのBIOSをセットアップをするとコギャルの嵐(PCIムリ〜)
無視してWINDOWSをインストールしようとすると、DOSのバージョンが出てカソールは点滅してるけどウンともいわず。Linuxでは、ペンギンが出てすぐにフリーズ、ほかのM/Bでは正常に使えるだけに相性問題でしょうか?
書込番号:329414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK73 ProA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/12 18:46:36 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/05 18:29:15 |
![]() ![]() |
8 | 2003/07/05 22:37:37 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/19 15:29:57 |
![]() ![]() |
9 | 2002/02/10 22:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/19 15:32:29 |
![]() ![]() |
11 | 2002/01/27 20:34:25 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/26 19:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/04 22:12:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/01/11 3:27:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





