『立ち上がりの問題』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT133 AK73 ProAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK73 ProAの価格比較
  • AK73 ProAのスペック・仕様
  • AK73 ProAのレビュー
  • AK73 ProAのクチコミ
  • AK73 ProAの画像・動画
  • AK73 ProAのピックアップリスト
  • AK73 ProAのオークション

AK73 ProAAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AK73 ProAの価格比較
  • AK73 ProAのスペック・仕様
  • AK73 ProAのレビュー
  • AK73 ProAのクチコミ
  • AK73 ProAの画像・動画
  • AK73 ProAのピックアップリスト
  • AK73 ProAのオークション

『立ち上がりの問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK73 ProA」のクチコミ掲示板に
AK73 ProAを新規書き込みAK73 ProAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

立ち上がりの問題

2002/01/07 08:53(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK73 ProA

スレ主 モリソーさん

たぶんAK73-pro−Aの前のAK73−PROを使ってます。
CPUはアスロン1Gです。
電源を投入した時に、BIOSメッセージさえ出ず、
15分くらい電源いれっぱなし(ファンだけ回っている?)に
してから改めて電源off/onするかリセットするとやっとこさ
立ち上がります。
一旦上がれば問題ありません。
でしばらく使って、電源まで落としても1,2分以内に電源投入
すれば一発で立ち上がりますが、切ったまま2,3分ほっとくと
2回くらいリトライしないと立ち上がらなくなり、
切ったままさらにほっとくと15分くらいしないと立ち上がりません。
(リトライ回数ではなくどうも時間が関係あるような気がする)
暖気しないと上がらない...みたいな感じなんです。

前は一発で上がることも多かったし2,3回のリトライでうまく
行っていたのでそのまま使ってましたが、最近上記のような
状態でどうにも我慢できなくなってきました。
壊れたのでしょうか?

書込番号:459744

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モリソーさん

2002/01/07 09:01(1年以上前)

追加です。
グラフィックカードはGeForce2ともうひとつ同じ会社(Nvida?)のもっと古いチップ奴、どちらも安物ですが試しましたが同じです。
(最初に出てくるBIOSメッセージはグラフィックカードのメッセージ
 なのでそれが出ないのでグラフィックカードを疑った)

BIOSは初期の2番目と3番目に古い奴と細心の奴の3つ試しましたが
同じでした..

書込番号:459746

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリソーさん

2002/01/07 09:02(1年以上前)

あ、また書き忘れた..
電源はケース付属のけっこう安物ですがAMD推奨?アスロン対応、
とかかれていた奴で300Wです。

書込番号:459748

ナイスクチコミ!0


ZZ−R.さん

2002/01/07 11:11(1年以上前)

JP9&jp10をデフォルトの3.3Vから3.4Vないし3.5Vに上げると
安定するかもしれません。
参考に
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/sugawa/ak73pro/

書込番号:459842

ナイスクチコミ!0


ZZ−R.さん

2002/01/07 11:13(1年以上前)

後、電源を完全に切ってからCMOSクリアを試して下さい。

書込番号:459845

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/01/07 11:20(1年以上前)

普通に考えて電源が弱いのでしょ・・・。
300Wでもいろいろですので、できれば350W以上の電源に換えられることをお奨めします。

書込番号:459852

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリソーさん

2002/01/08 15:33(1年以上前)

ZZ―Rさんハイホさん、ありがとうございます。
その後、CPUに電圧かけてみたのですが、(1.750−>マックス1.825まで)
気のせいか多少立ち上がりまでの待ち時間が短縮されたような気が..
CPUの温度はすっごい上がるようになってしまいました。
あまり効果ないのでやめました。

マザーの電圧って奴、試して見ます。
それでだめなら...
電源は替えにくいです...

とことで電池はマザーに装着してないです。
タップ電源落とせばいつでもCMOSクリア状態です..
(関係ありますかね..)

書込番号:461759

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリソーさん

2002/01/09 10:45(1年以上前)

3.3V−>3.5Vだめでした...
電源は替えたくない(ケース交換になると思うので、
めんどくさいし、しかも直ればいいけど直らないかもしれないし)
のでこのまま使いつつ、早い時期に次期PCにするか、
どこかのタイミングでマザー+CPUごと替えます。(インテルに)
(って、それを次期PCというのだけど..)


書込番号:463042

ナイスクチコミ!0


V-Formulaさん

2002/01/11 03:27(1年以上前)

コールドスタートが非常に良くないこれがこのMBを使って感じたことです。
400W Athlon対応電源でも同じ現象は起こりましたから。
ちなみにその後、MBは逝ってしまいました(Duron800定格)
おそらくMBの電源周りが粗雑なつくりだと思います

書込番号:465919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK73 ProA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動できません。。。 1 2005/03/12 18:46:36
熱暴走とか 1 2003/07/05 18:29:15
よろしくお願いします。 8 2003/07/05 22:37:37
お・お・音が・・・ 3 2002/02/19 15:29:57
おしえて・・・ 9 2002/02/10 22:07:20
Boot from CD:~~について教えてください。 4 2002/02/19 15:32:29
音が出ないよー! 11 2002/01/27 20:34:25
33GBの壁 3 2002/01/26 19:01:59
起動時と終了時の問題 4 2002/02/04 22:12:53
立ち上がりの問題 8 2002/01/11 3:27:27

「AOPEN > AK73 ProA」のクチコミを見る(全 314件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK73 ProA
AOPEN

AK73 ProA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AK73 ProAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング