SYSTEM 41度、 CPU Temp 43度、 CPU Kernal Temp 70度。
CPU 2.4Bの自作機ですが、外気温20度くらいで上記の温度になっています。
夏になると外気温30度くらいの部屋で使用しますが、各々何度位が限界と言うか上限なんでしょうか。
必要ならセカンドファン追加や高回転タイプを取り付けようと思うのですが。
ちなみにINTELのHPで2.4B上限温度71度とありますが、CPU Kernal Tempはもう限界なんでしょうか。
いずれの測定値も、付属のPCSilentの測定値です。
書込番号:1193908
1点
CPU TEMPが73度まではいけると思います
書込番号:1194049
0点
2003/01/06 18:40(1年以上前)
すばやい、返信感謝します。
cpu temp 73℃まで、大丈夫なんですか。intelの上限温度ってcpuTempのことでしたか。
そのときって、cpu kernal temp 何度まで行くんだろう、燃えそう。
それと、systemはどれくらいまで大丈夫でしょうか。
書込番号:1194190
0点
2003/01/08 16:14(1年以上前)
CPU Kernal Temp、私も70C゚です。
普通この程度なのでしょうか。皆さんはどのように表示されていますか?
書込番号:1198778
0点
2003/01/09 14:22(1年以上前)
私のパソコンもカーネルは70度です。
CPU:Celeron @2.8GHz(2GHz)
M/B: AX4GE Max
MEMORY: PC2700 DDR 512MB CL2.5
HD: IBM 80GB
OS: Windows 2000 Pro
書込番号:1201177
0点
2003/01/13 22:07(1年以上前)
SYSTEM 24℃、 CPU Temp 25℃、 CPU Kernal Temp 68.5℃
P4 2.26Gです。
純正ヒートシンクの金属片を剥がして、代わりにシリコングリスを塗布
しても、状況は変わりませんでした。(シリコンで使用中)。
電源いれて直ぐにBIOS画面で見ても上記の温度です。
IEなんかを1時間以上使い続けても殆ど変化無いです。
・[1194629]BRDさんの資料での最高動作温度ってのは、
CPU tempの事なんですかねぇ?
・このマザーボードの温度センサーってどこにあるんでしょう?
#温度が高いので、CPU買い換えようかと思ったりもしますが、
動作に支障もないので使い続けています。
#今頃書き込んでもだれも見てないかな?
書込番号:1214060
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4GE Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/09/29 0:24:11 | |
| 6 | 2009/10/24 10:05:36 | |
| 3 | 2008/04/29 13:17:01 | |
| 4 | 2007/03/21 21:34:20 | |
| 6 | 2006/06/22 21:57:36 | |
| 4 | 2006/01/15 23:06:26 | |
| 2 | 2005/04/07 10:09:53 | |
| 2 | 2005/03/20 13:57:28 | |
| 0 | 2005/02/09 13:50:24 | |
| 3 | 2004/09/04 0:01:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







