『FSB800対応の事で質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845GE AX4GE Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4GE Maxの価格比較
  • AX4GE Maxのスペック・仕様
  • AX4GE Maxのレビュー
  • AX4GE Maxのクチコミ
  • AX4GE Maxの画像・動画
  • AX4GE Maxのピックアップリスト
  • AX4GE Maxのオークション

AX4GE MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月30日

  • AX4GE Maxの価格比較
  • AX4GE Maxのスペック・仕様
  • AX4GE Maxのレビュー
  • AX4GE Maxのクチコミ
  • AX4GE Maxの画像・動画
  • AX4GE Maxのピックアップリスト
  • AX4GE Maxのオークション

『FSB800対応の事で質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4GE Max」のクチコミ掲示板に
AX4GE Maxを新規書き込みAX4GE Maxをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FSB800対応の事で質問です。

2003/07/18 18:40(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GE Max

スレ主 久々自作さん

はじめましてかなり久々に自作をします。
815チップセット以来自作から離れていたのですが当時とチップセットの種類とか色々激変してて再勉強してます^^;

質問なんですが通販でAX4GE Maxを購入しました。
まだ届いてない状態で届くのに合わせてメモリとCPUを購入する感じなんですが一応CPUの候補はFSB800のPen4なんですけど(HT対応と言う事で)
AOpenのHPではBIOSのUpdateでFSB800に対応すると書いてありました。
購入したMBのBIOSのバージョンがわからないのですが(届いてないため)
もしもFSB800対応前のBIOSだと仮定してFSB800に対応してないMBに
FSB800のCPUを付けて起動するのでしょうか?
それともFSB400/533のCPUを付けてBIOSをバージョンUPしてからになるのでしょうか?
ちょっと文章が変かも知れないですけどご教授ください。

書込番号:1772893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/18 18:49(1年以上前)

AopenにはほんとにFSB800で動くのか?ときいてみたいですね
AopenとしてはOC扱いだから自己責任でっていうのかな。

ということで、とりあえずはダウンクロックとかしながらでも動くとは思います、
ただ、BIOSを最新にしてもFSBを200×4=800までほんとに安定して動くかどうかは疑問です
もう買われたようですから、あとはやってみるというところでしょうか
DDR400のメモリは必須のようですので、購入時にはご注意を

最後に私のおすすめは、マザーを買いなおすことです。

書込番号:1772920

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/07/18 19:15(1年以上前)

久々自作 さんこんばんわ

PC2700以上の高速アクセスメモリは、相性やエラーが出やすいですから、サムスン、マイクロンなどの有名チップを使用した、6層基板のJEDEC準拠メモリをお求めになったほうが無難だと思います。

書込番号:1772995

ナイスクチコミ!0


うぎゃあああさん

2003/07/18 19:19(1年以上前)

マザー買い替えに1票。
しかし、何故今頃845マザーを?
いくら安かったとしても買うべきではありません。
AOpenは元々845マザーでBIOSアップなしでFSB800のPen4が使えると言ってました。
しかし、現状はご覧の通り。
こんなメーカー全く信用出来ません。
また、現行の875/865マザーでも設計ミスとしか思えない不具合出まくり!
マザー買い換えるとしても、選択肢から外すべきメーカーかと。

書込番号:1773003

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/07/18 21:09(1年以上前)

マザー届いた瞬間 近くの店にうっちゃえ
(新品なら高く売れる)
そして再度別のマザー買った方がいい。
長い目で見たら絶対その方がいい

書込番号:1773281

ナイスクチコミ!0


スレ主 久々自作さん

2003/07/19 01:22(1年以上前)

沢山のレスありがとうございます。
なるほど・・・結構厳しそうですねー
マザー買い替えに3票入ってますね(苦笑)
いやーちょっと組替えに焦っていて勉強不足でしたね・・・
最後に自作したのはPen4が出始めの時でPen3のPCを組んで以来
雑誌とか見てなかったので最近になって調べたら色々なチップセットが
出てて何がいいのかわからない状態でした。
逆にオススメなんてありますか?
今まで10台近く自作しましたがAOpenかギガバイトしかMB買った事ないのも
あるのですがAOpenかギガあたりを考えて探してみたりしてます。

書込番号:1774250

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/07/19 01:37(1年以上前)

自分は新規なら
 AthlonXP2500+
 nForce2マザを押すなぁ
何しろ安い 速い 旨い(OCが・)の3拍子

書込番号:1774303

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/07/19 17:02(1年以上前)

自分も新規なら、僕 赤ちゃん さんと同じ物を勧めますね。
と言いつつ、自分はIntelオンリーなのですが・・・
これまでに使ったマザーは20枚程度ですが、ASUS製が1番多かったですね。
AOpenは1枚だけ、AX4PE-Maxを使いましたが、良くも悪くもないという印象でした。
最近はAlbatron製ばっかりです。現在はPX865PE Pro

すぐ下のスレにもあるように、i875/865マザーにするなら、Prescott正式対応版が
来月には出る?ようなので、それからにした方が良いかも?

書込番号:1775822

ナイスクチコミ!0


スレ主 久々自作さん

2003/07/20 00:58(1年以上前)

とりあえず初アスロンを組む方向です。
アスロンを組んでみたいとも思っていたのでいいキッカケになりました。
僕赤ちゃんさん、流れ者2ndさんアドバイスありがとうございます。

書込番号:1777201

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4GE Max」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
これが最終更新かな? まだ現役です。 2 2010/09/29 0:24:11
マザーボードが死んだ! 6 2009/10/24 10:05:36
時々SATAの接続が切れることについて 3 2008/04/29 13:17:01
SATA規格について 4 2007/03/21 21:34:20
HDD増設 6 2006/06/22 21:57:36
インストール何回目? 4 2006/01/15 23:06:26
デュアルメモリの設定 2 2005/04/07 10:09:53
マザーボードについて 2 2005/03/20 13:57:28
メモリー三枚挿し 0 2005/02/09 13:50:24
私のCPUの詳細を教えてください 3 2004/09/04 0:01:10

「AOPEN > AX4GE Max」のクチコミを見る(全 1257件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4GE Max
AOPEN

AX4GE Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月30日

AX4GE Maxをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング