『助けてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/E7205 AX4R Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

AX4R PlusAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

『助けてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4R Plus」のクチコミ掲示板に
AX4R Plusを新規書き込みAX4R Plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

助けてください

2003/03/28 18:00(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4R Plus

スレ主 piromasaさん

先日、1から組み立てました。。。が、インストールができないんです。XPのセットアップ準備中に勝手に電源切れたり、準備できてHDDにコピーしてる時にdevice.cab(?)のところで、ブルーのエラー画面がでてきてハードウェアに問題があるみたいなことを警告して、インストール中断したりと…めちゃくちゃ不安定ではないですか(TT)
IDEもドライブもしっかりつながっているんですけど他に考えられることがありましたらぜひ助けてやってください。

マザーボード AOPEN AX4R Plus
CPU    pen4 2.4BGz
メモリー   ノーブラ PC2100 512MB×2←壊れてません。
ビデオカード RADEON9500 Pro
HDD SEAGATE ST3120023AS (SATA150 120GB)←RAIDのセットはマザーボード付属のものを使ってます。

どんなことでもいいです。思い立ったことを教えてください。

書込番号:1436658

ナイスクチコミ!0


返信する
PCおじさんゴアさん

2003/03/28 18:11(1年以上前)

この手の症状はメモリー、電源周りが原因の様に思いますが。
電源は何をお使いですか。RAIDは組んでいるのですか、それとも
単体でSATAを使っているのかな。

書込番号:1436684

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2003/03/28 18:14(1年以上前)

取りあえずメモリ一枚でやってみよう。

書込番号:1436691

ナイスクチコミ!0


スレ主 piromasaさん

2003/03/28 19:11(1年以上前)

早速ありがとうございました。動きました!!ものすごぉく感謝してます。やはり先輩方がいると心強いです(^^
メモリを1枚にしたら、何も問題なくインストールできました。なんでですか?メモリ2枚使うことができないということなんですかね。
それともXPがデュアルチャンネルに対応できないとか…そこのところ教えてもらえませんか?

書込番号:1436791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/03/28 20:28(1年以上前)

メモリーの不具合。

書込番号:1436955

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/03/28 21:10(1年以上前)

piromasaさん こんばんは。下記の中に memtest86の作り方などあります。 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1437084

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2003/03/28 22:56(1年以上前)

メモリってのは何枚も刺すと、メモリ間の同期がシビアなせいか
、インストール時には特に、不具合が顕著になって現れてきたりします。
特にノーブランドの場合。

一見、普通に動いているように見えてもそれほどメモリ食わない
仕事させるならメモリ一枚での動作をお奨めします。
消費電力も少ないので。

書込番号:1437406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応CPUについて 4 2006/07/25 14:34:49
ファンについて 0 2005/03/17 14:58:04
トラブル、ご教授下さい。 2 2004/11/05 19:34:32
どなたか、ご伝授ください 3 2004/10/16 14:56:32
USB2.0について 10 2004/09/18 20:12:53
PC2700及びPC3200での使用について 2 2004/02/05 22:09:52
ATA133RAIDPCI 8 2004/07/03 15:54:14
遅い。。。 2 2004/01/15 16:13:51
FSB992なんですか? 2 2003/12/30 17:12:40
起動がおかしい 3 2004/01/07 0:06:02

「AOPEN > AX4R Plus」のクチコミを見る(全 825件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4R Plus
AOPEN

AX4R Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

AX4R Plusをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング