MX4Bで組みました。
OSをインストールしている最中にハードが止まります。
画面が青くなり、難しい数字が沢山でてきます。
何回かOSのインストールに挑戦してやっと入りました。(合計5回)
ところが今度は地図ソフトや年賀ソフトなどのインスールに時間が掛か
るようなやつはインスール中に自動的に再起動になってしまいます。
また、インストールが完了したものでも、ゲームなどの最中に再起動が
かかってしまいます。いつも同じところではありません。
ハードの相性でしょうか?これで組んだ人いませんか?
MX4B(BIOS最新)
PEN4−1.8GA
DDR2100(512MB)
X4AGP
WINDOWS2000
書込番号:659125
0点
相性と言うよりもどこかの不良でしょう。
メモリが粗悪だとか、電源が粗悪だとか。
もしかしたらマザーボードが故障してるのかもしれませんし。
落とせるのなら、クロックを一番下げてみて如何でしょう。
書込番号:659127
0点
2002/04/16 09:49(1年以上前)
早速のカキコありがとうございます。
げ!不良ですか?
私もメモリを疑ってもう一台(P4S5A日本エリート)のPCで試し
ましたが正常でした。
きこりさんのおっしゃるように私もマザーを疑っています。
マザーは3月30日に買ったので初期不良の対象にならないでしょうね。
一日中電源を入れていても再起動にはならないのですが、アプリを動かしていると一日で何度か再起動になってしまいます。
数年間の思いを込めて買ったんですが・・・・
今は日本エリートを購入しなおす事を考慮中です。
書込番号:659149
0点
通電しているというのは、デスクトップの何もさせていない待機状態ということでしょう。
待機状態は、アクセスするメモリ領域は一部に限られます。
発熱も消費電力も最低レベルですし、ソフトウェア的に問題のある部分があっても、それを使用しなければトラブルは表面化しません。
問題なく正常に動くというのは、考えられる全ての事をさせたとしても正常だということです。
一個人でそこまで言い切れるような確証を得る人はまず居ないでしょう。
メーカーが行うバリデーション(動作確認)とはそういうレベルで行うのです。
書込番号:659160
0点
2002/04/16 16:46(1年以上前)
とりあえずMEMTESTしてみてはどうでしょう?
書込番号:659656
0点
2002/04/17 06:37(1年以上前)
メモリーテストはどういうふうにやるのですか?
書込番号:660845
0点
2002/04/17 10:33(1年以上前)
こちらが参考になりますよ。(メモリテストはエンドレスなので適当に)
http://members.tripod.co.jp/maniax/intleave/memtst86/
書込番号:661057
0点
2002/06/13 00:26(1年以上前)
私もW2000のインストールで同じような現象が出ました。W98をインストールしたら全然問題なかったのですが、どうもACPI絡みのエラーみたいです。
OSのインストール時に以下のことをやって見てください。
@電源オフ後再起動し、「Windows 2000 Setup」が表示されたら"F5"を押し ます(押しつづける)
Aコンピュータタイプの選択画面が表示されたら「Standard PC with C-step i486」を選択してENTER。
BW2000のセットアップが再開されます。
以上です。
これをやらないとインストールできなかったり、インストールできても動作が
不安定になるみたいです。私の場合はその後問題なく動作しています。
一度試して見る価値はあると思います。
もしかしたらもう解決済みですかね。
書込番号:768762
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MX4B」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







