


マザーボード > AOPEN > MX4SGI-4DL2


こんにちは。
このマザーを使って通算3台目の自作です。
Intelチップのマザーなので全体的には安定していますが、
オンボードLANが不調です。
Web閲覧の時には問題はないのですが、
とあるネットゲームでチャットを送受信する時にカクカクします。
ゲーム中にもキーボード入力をするとカクカクします。
全くゲームになりませんでした。
これに対しては、
メモリテスト、グラフィックカードの有無、HDDがSATAかPATAの違い、
ルータの有無、Intelのサイトから865チップ用ドライバのダウンロードなど、ほぼ全ての条件をチェックしていった結果、
別売りのLANボードを購入してPCIスロットに増設したら解決しましたが・・・
使用したLANボードは比較的安価な物です。
ELECOM LD-LPCI/TX3 某電器量販店で¥760の物です。
LANボードを増設したら調子が良くなったのでとりあえずは『良し』としてますが、オンボードでギガビットLANが付いている事もこのマザーボードの売りのひとつだと思うのに、結局は別売りのLANボードの購入を余儀なくされた事にはちょっと納得がいかないものがあります。
構成
CPU:Celeron D 320(478ピン)
HDD:Seagate製 ST380817AS(SATA)
Maxtor製 6Y080P0(ATA133)にSATA下駄
(HDDは現在はSeagate製のみ接続)
RAM:Infenon製 PC2700(DDR333)256MBを2枚でデュアルチャンネル
OS:Windows2000SP4
ルータ:コレガ製 BAR SD
回線:フレッツADSL12M モデムはNTT MN-2
以前に使用していたマザー(AOpen MX46-533GN SiSチップ)のオンボードLANではこんな症状は出なかったのに、Intelチップのマザーでこんな落とし穴があるとは思ってもみませんでした。
同様の症状の人っていますでしょうか?
書込番号:4015801
0点


2005/03/04 02:09(1年以上前)
前作MX4SGI-4DL→MX4SGI-4DL2と懲りもせず使っていますが、MX4SGI-4DLは半年でLANだけが潰れました(ランプ点灯しきり、OS立ち上がらず)
OS・ソフトの再インストの手間が嫌だったので、安いのを見つけての変更でした。(予想どうり再インストしなくても無事OKでした)
まあ、こんなもんでしょう。
この板長期間使うのには信頼性が低そうです。
書込番号:4017184
0点


2005/03/20 23:26(1年以上前)
味海苔さんこんばんは。
ちょっと時間が経ってからの書込みでごめんなさい。
私もこのマザーででLANの不具合に遭遇したことがあります。症状は数秒刻みで接続が断続的に入切するといったもので、原因は熱暴走でした。ちなみにグラボは何をお使いでしょうか?グラボのFANの形状によってはチップに直接熱風が当たり、特にMicroATXのような排熱面で不利な筐体ですとこのような症状が出ることがあります。また、グラボが原因でなくともケース内の温度が上昇すると同様の状況になります。チップの熱耐性が低いのでは?というのが、今のところの結論です。
使っていたのはRADEON9800PROでしたが、これをGeForce5700Ultraに変更し、CPUの冷却を水冷化、さらにケースの前面・背面排気の強化を施した結果正常になりました。
解決方法は人それぞれだと思いますが、オンボードLANを使用するだけで上記の投資は如何なものかと、とても人にお勧めする気になれません。
取り敢えずご参考まで・・・。
書込番号:4099853
0点

発熱の問題は、このMBが原因では無さそうですね。
って言うか、トラブル自体がこのメーカーは
関係ないってことになります。
私はこのメーカーのMBを幾つか使ってますが、
全然問題は起きてないです。
別にこのメーカーの製品が好きでは無いですが
ようは、熱対策をきっちりすれば何の問題も無いって
ことです。
他の方の誤解を招きますから修正いたします。
私は、どっちか?って言えばASUSUTekの方が好きなんですが、
いざ買おうとすると、無かったりするんですよね。
何でなんでしょうね〜。(苦笑)
書込番号:4963386
0点

凄く遅い自己レスになります。
あの時に使用していたOSはWin2000Pro-SP4だったのですが、その後にWinXP-SP2をインストールしてみたらLANアダプタの不調が嘘のように消え去りました。
ドライバファイルはW2KとXPで共用のはずなのに何故なんでしょうか。
購入当時、このマザーの対応OSとしてW2Kも入っていたので安心して買った結果があのトラブルだったので納得はしていませんが、今となってはこのマザーを含む手持ちの自作機のOSは全てWinXPにしてしまったので問題ないという結果となりました。
書込番号:6548138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > MX4SGI-4DL2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/02/09 7:29:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/26 11:11:42 |
![]() ![]() |
6 | 2007/02/14 21:02:31 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/29 22:29:23 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/14 2:34:34 |
![]() ![]() |
10 | 2005/10/26 12:04:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/05 11:16:34 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 12:29:24 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/04 15:43:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/20 1:50:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





