始めて自作をしようと、このM/Bで組み込みましたが、電源を入れてバイオス画面に進もうとしたが、ディスプレーに何も出ません。内部のFAN類は回っています。またレッドランプ点灯 BOOTランプ点滅です。マニアル読むとM/Bか電源が不良と書いてましたが?一応構成は セレロンD325 メモリー PC3200 254MB ノーブランド 後はDVDRドライブ ATA100 HDDです。マザーを買い換えると良いのか、先に進めず困っています。デスプレーは正常です。他のパソコンで試しました。よい対策を教えてください。
書込番号:3638234
0点
自作初めて親父 さんこんばんわ
まず、最小構成での起動を試してみてください。
出来ましたら、マザーボードをケースより取り出し、下に雑誌などを敷いてショートしないようにしてください。
そして、CPU、CPUファン、メモリ、グラフィックボード(オンボードの場合は必要有りません)の構成で、CMOSクリアーを行いそれから、起動させてみて、BIOS画面が出てくるかをチェックしてください。
勿論電源ケーブル、12V田の字型コネクターの挿しこみ、メモリソケットの挿しこみ、CPUの接触などをもう一度確認してください。
こちらも参考にどうぞ。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html
書込番号:3638390
0点
2004/12/18 16:37(1年以上前)
あもさん 昨日はアドバイスありがとう 忙しくて手を付けずにいましたが、今日もう一度組み直してら、バイオス設定画面まで進みました。
そこで、マニアルどうり Load SetupDefaultsを保存して XPをインストールしようとするとファイルコピーできませんのメッセージがでてインストール出来ません?CDはマザーと一緒に購入したものです。こんどはこちらで止まってしまっています。アドバイスして下さい。
書込番号:3650382
0点
CDドライブはBIOS上で認識されていますでしょうか?
BIOS設定でファーストブートをCDドライブにして、セカンドブートをHDDにされていますでしょうか?
書込番号:3651744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > i915Gm-I」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2005/03/13 23:40:02 | |
| 8 | 2005/03/29 7:06:07 | |
| 1 | 2005/02/18 22:22:47 | |
| 1 | 2005/01/08 16:42:59 | |
| 4 | 2005/02/07 18:34:03 | |
| 3 | 2004/12/31 0:55:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







