



マザーボード > AOPEN > i945Ga-PLF
このマザーボードで自作したところ、OSのインストール中にエラーが発生して先にすすめなくなりました
エラーの内容は、「このコンピュータにはウイルスがあります。新しいHDDをインストールしてください」というようなメッセージでした
HDDが悪いようなので新たに買ったHDD2台で試してみましたがまったく同じエラーがでます
OSもXP Home、XP Proと試しましたが同じエラーがでます
これはマザーが初期不良かなんかでしょうか?
構成は
CPU:PentiumD 830
M/B:i945Ga-PLF
Mem:Corsair 512MB ×2
ドライブ:NEC製型番は忘れました^^:
HDD:HGST製 HDT722525DLAT80 新品の同じもの2台で試しました
です。
よろしければ意見などをおねがいします
書込番号:4835223
0点

BIOSのウイルス警告の項目をableにしているだけでは?
インストール時にはブートセクタを書き換えますので、そのような警告が出ます(というか英文のままでいいですから原文をここに書いてください)。
このマザーのマニュアルは手元にありませんので、私には調べきれません。ご自身でマニュアルを見て確認をしてください。
書込番号:4836627
0点

失礼しました
原文は以下のとおりで
A problem has been detected and windows has been shut down to prebent damage to your computer
If this is the first time you've screen this stop error screen,restart your computer. If this screen appears again follow
these steps:
check for viruses on your computer.Remove any newly installed
hard drives or hard drivecontrollers.check your hard drive to make sure ite is properly configured and termlanted
RUN CHKDSK/F to check for hard drive corruption,and then restart your computer.
Technical information:
*** STOP:0x0000007B (0xF7A2563C,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)
というものでした
書込番号:4836773
0点

OSの警告のようですね。
ちなみにBIOSの設定は問題なかったのですね?
(2項目書いたのですが、1項目についてしか返事を書き込んでいただけませんでしたね)
それ以外はこれらの確認をしてください
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;324103
面倒ならば販売店に持ち込んで検証してもらってください。
書込番号:4837128
0点

BIOSについてはよくわからないので初期設定のままです
初期設定ではこのような警告がでるようになっているのでしょうか?
書込番号:4838755
0点

ネットショップで買ったので店に持ち込むことは難しいです
遅くなりましたが返信ありがとうございます
書込番号:4839609
0点

私の体験では。
(1)IDE HDDをATA100コネクタで接続
(2)以下のBIOS設定
Integrated Peripherals
Onchip IDE Device3
On-Chip Serial ATA
を【Enhanced Mode】にする。
(3)インストール
【備考】
BIOSアップデート。その後、ATA133コネクタでも起動する。
書込番号:4840601
0点

【誤りの訂正】
Onchip IDE Device3 ⇒ Onchip IDE Device
書込番号:4840732
0点

くり坊ーさんありがとうございます
今度試してみます
かっぱ巻さんのおっしゃったウイルス警告ですが、BIOSをみてみましたがよくわかりませんでした
よろしければやり方を教えていただけないでしょうか
書込番号:4841700
0点

横から失礼。
>BIOSをみてみましたがよくわかりませんでした
Advanced BIOS Features→Virus Warningを確認してみて下さい。
AOpenのM/Bのマニュアルはこの辺の記載が無いので(設定知らないと)
厄介な事になるかもしれませんが(^^;
あとHDDと光学ドライブは何処と何処に接続していますか?
どうも上記の設定が原因では無いような感じがしますが・・・
#通常Default Loadではこの設定はDisabledになってると思ったので
書込番号:4843165
0点

Wintel厨さんありがとうございます
接続はHDDがIDE2のプライマリー、光学ドライブがセカンダリーとなっています
書込番号:4843891
0点

>HDDがIDE2のプライマリー、光学ドライブがセカンダリー
マニュアル参照して正確な接続箇所を明記しましょう。
でなきゃこのスレ見てる人には(意味が)通じないかもしれませんから(^^;
このM/Bには3つのIDEポートがありますが、
IDE1(青色)
IDE2(黄色)
IDE3(黒色)
何処にHDDと光学ドライブを接続してるんでしょうか?
それとも、IDE2のMasterにHDD、Slaveに光学ドライブを接続してると
解釈しても良いんでしょうか?
だったら両方ともIDE1に移動してみてからOSのセットアップを試してみた方が
良いんじゃないかと思いますが。
書込番号:4844089
0点

失礼しました
説明が不明瞭でしたね
HDDがIDE2(黄色)のマスター、光学ドライブがIDE3(黒色)のマスターに接続しています
>だったら両方ともIDE1に移動してみてからOSのセットアップを試してみた方が
良いんじゃないかと思いますが。
一回その接続でやってみたいと思います
どうもありがとうございます
書込番号:4844498
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > i945Ga-PLF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/11/02 16:36:45 |
![]() ![]() |
14 | 2006/02/23 20:02:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/22 0:17:57 |
![]() ![]() |
6 | 2005/12/18 11:54:31 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/06 11:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/13 11:53:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





