『皆さんのご使用のBIOSのバージョンは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/PT880Pro/Ultra+VT8237A 775Dual-VSTAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

775Dual-VSTAASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月25日

  • 775Dual-VSTAの価格比較
  • 775Dual-VSTAのスペック・仕様
  • 775Dual-VSTAのレビュー
  • 775Dual-VSTAのクチコミ
  • 775Dual-VSTAの画像・動画
  • 775Dual-VSTAのピックアップリスト
  • 775Dual-VSTAのオークション

『皆さんのご使用のBIOSのバージョンは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「775Dual-VSTA」のクチコミ掲示板に
775Dual-VSTAを新規書き込み775Dual-VSTAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > 775Dual-VSTA

クチコミ投稿数:143件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度4

自分もこのMBを使い始めて約2ヶ月がたちます。
10月末にVer2.1のBIOSが出ているようですが、
お使いの方でVer2.1をお使いの方いらっしゃいますか?
今までは、何も考え済に数週間様子をみて、BIOSのバージョン
あげていたのですが、
この板では、BIOSのバージョンで不具合なども出ているようなので躊躇しております。
問題なく動いていればBIOSはむやみに更新しないほうが無難なのでしょうか?

私の現状の構成は
CPU C2d E6300
MB この板
MEM DDR400 512*2 (ハイニックス バルク)
VGA WinFast PX7600 GS TDH Classic Edition
HD S-ATAの250GB と ATA133の120GB(日立IBMバルク)
で組んでいます。
BIOS のバージョンは1.6でした。(購入時のまま)

ご指導・ご意見いただければと思います。


書込番号:5613443

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/11/07 21:34(1年以上前)

>問題なく動いていればBIOSはむやみに更新しないほうが無難なのでしょうか?

このマザーに限らず、動作上問題がない場合や、クリティカルなバグを修正したのでない場合は、
BIOSはアップデートする必要はないと私は思います。

BIOSアップデートにはリスクが付き物ですし、新しい物が必ずしも良いとは限りませんよ。

書込番号:5613637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2006/11/07 22:33(1年以上前)

山と畑さんのおっしゃるとおりです

最悪なのはBIOSの書き込み機能に初期不良がある場合です
最新の注意をはらっても書き込み失敗
一発でマザーはお釈迦です
この可能性の高いものに当たった経験があります

書込番号:5613890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度4

2006/11/08 20:07(1年以上前)

山と畑さん タコム3さん 返事ありがとうございます。
やはり、無難に動いているのではそのままのほうが賢い選択のようですね。

バージョンが1.Xから2.1となったなったので、
もしかすると、何か変わった(改善された)のかな?それとも
単に、1.9から2.1に順番で上がっただけ?などと思って
この板を利用させていただきました。

もし、実際に上げられた方いらっしゃいましたら感想お願いいたします。

書込番号:5616405

ナイスクチコミ!0


Fantasy2さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/09 10:53(1年以上前)

BIOS1.9を使用しておりましたが、FSBクロックを290→298に変更
した時点で、動作が不安定となり、アドバンスの各設定がデフォ
ルト値に戻せない状況となりました。
このため、BIOS2.1に変更したところ、クロック周波数の変更
による不具合は改善され、superπ、各種ベンチによる負荷
においても安定動作しています。
CPUマイクロコードによるものかOSによるものかははっきりいたしません。

OS:VISTA RC1
CPU:6800
MEM:DDRU800 1G×2デュアル(バルク)

書込番号:5618200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/09 20:19(1年以上前)

ver2.2にしてみました。
同クロックで少し遅くなったような気がします。

書込番号:5619581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2006/11/09 21:56(1年以上前)

BIOS 2.2 にしてみました
CPU Quiet Fan が機能しなくなりました
高速回転のままです

・・・で BIOS 2.1 に戻しました
Fine tune CPU Quiet Fan function.
とコメントがありましたが
皆さんはいかがでしょうか

書込番号:5619955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度4

2006/11/10 00:37(1年以上前)

皆さんこんばんは、情報ありがとうございます。
あら、 もうBIOS Ver2.2ですか
早い更新はユーザーの声が届いて反映されるのか
それとも、次々出るバグなのか 正直悩みどころですね・・
今回のDescriptionは Fine tune CPU Quiet Fan function.
と言うことのようですが(ASRock HP参照)
タコム3さんはCPU Fanのトラブルで逆に2.1に戻す事になるとは・・
正直 ご愁傷様です とでもしか言いようがありません。
自分がその状況になっていたら多分一人でパニックっていたでしょう(笑)
自分 書き込み不足でしたが OSはXP Proでの使用ですが
VISTAの動作情報もあり、とても参考になりました。
今回のBIOS更新はもうチョット様子見てみます。

書込番号:5620700

ナイスクチコミ!0


ANFJさん
クチコミ投稿数:41件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2006/11/11 01:26(1年以上前)

ぼくは下にあるようにLAN経由で大きなファイルをやり取りすると固まって、困っていたのですが。BIOSを2.20にしたら、この問題が起きなくなりました。LANドライバーもVIAのサイトからの最新版を使っています。

動作全体が安定したような気がします。カゼが直って熱が下がったときのよう。動作の途中で待たされることがなく、サクサク子持ちよく動作するようになった気がします。

FANの回転数はわかりません。Core2Duoだともともと低速回転で静かです。

書込番号:5624109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/11/11 14:06(1年以上前)

bios 2.2でCPUファンがうなり始め、2800回転になり、
タコム3さん 同様2.1に。920回転で静穏になりました。

「Fine tune CPU Quiet Fan function.」何をFine tune したんでしょうか?

書込番号:5625520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/15 22:24(1年以上前)

今までは1.7(購入時)のままでATAカードを使ってUATAのHDDを計6台つなげていました。OSを入れたHDDのみをUATAからSATAに変えたところWindowsが立ち上がらなくなってしまい、BIOSを2.1にしたら正常に立ち上がりました。ということで現在2.1です。

書込番号:5641438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/28 01:57(1年以上前)

確かBIOSを2.2に更新すると、BIOS画面上にて CPU Quiet Fan の項目がデフォルトではチェックオフになっていると思います。
それを、チェックしても同じ症状なのでしょうか??

書込番号:5687502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 775Dual-VSTAのオーナー775Dual-VSTAの満足度5

2006/11/28 20:06(1年以上前)

もちろん
1番最初に確認しました

CMOSクリアまではしなかったのですが・・・
結局次期バージョン待ちにしました

書込番号:5689604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > 775Dual-VSTA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

775Dual-VSTA
ASRock

775Dual-VSTA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月25日

775Dual-VSTAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング