『衝動買い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 220D A7N266-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N266-VMの価格比較
  • A7N266-VMのスペック・仕様
  • A7N266-VMのレビュー
  • A7N266-VMのクチコミ
  • A7N266-VMの画像・動画
  • A7N266-VMのピックアップリスト
  • A7N266-VMのオークション

A7N266-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 2日

  • A7N266-VMの価格比較
  • A7N266-VMのスペック・仕様
  • A7N266-VMのレビュー
  • A7N266-VMのクチコミ
  • A7N266-VMの画像・動画
  • A7N266-VMのピックアップリスト
  • A7N266-VMのオークション

『衝動買い』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N266-VM」のクチコミ掲示板に
A7N266-VMを新規書き込みA7N266-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2002/05/10 23:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-VM

スレ主 府中205さん

現在ECSのK7SEM+SIS315グラボ使用中だけど、A7N266−VM買っちゃいました。
スペアのCPU、CDRW、HDがあるから、DDRメモリとケースを買えば、もう1セットできるけど、保守用としてとっておこうかな。それとも...

書込番号:705568

ナイスクチコミ!0


返信する
名古屋人ー大須の住人さん

2002/05/12 13:52(1年以上前)

いいですね!私も狙っています。早く買いたいのですが、初期ロットはちょっと怖くて(笑)。
サウンドとビデオの具合はどうですか?
また教えてくださいな。

書込番号:708839

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/05/28 07:25(1年以上前)

このマシンいいっすよ。
とてもいいっす。特に安いのがいい。
ハッキリ言って、KM266系のmATXよりいいでしょう。
ただGIGAのやつはクロックアップできるアドバンテージ
があるけど・・・・・。

僕も初期ロット嫌な人なので、手を出さなかったけど、
もうそろそろ買おうかな・・・・・。

メモリの様子を見て、下げ止まった所で一緒に購入って感じかなぁ。

書込番号:738990

ナイスクチコミ!0


スレ主 府中205さん

2002/06/20 23:38(1年以上前)

衝動買いしてからずいぶん時間が経っちゃいましたが、遂に組立ててしまいました。使い回しのHDDで少してこずったけど、結果はバッチシOKでした。
電源はケース付属の300W、メモリはナンヤの256MB、OSはWIN98SEです。インストール時にEMM386exeを殺す必要がありました。
それでは皆さんごきげんよう。

書込番号:783464

ナイスクチコミ!0


G-Solidさん

2002/07/03 14:49(1年以上前)

私もOSにWIN98SEを使ってゲームマシンとして使っています。ここでEMM386を無効にする記事を見ていて助かりました。マニュアルには書いてなかったし情報少なくて。動作は快適ですが内臓グラフィックで高解像度を表示させるとやはりぼやけた感じになってしまいますね。あとDesktopExplorerの使い方がイマイチよくわかりません。サウンドですが音質は内臓のものにしては良いですがデジタルアウトはDolbyDigitalでしか機能しないのですかね。

書込番号:809153

ナイスクチコミ!0


スレ主 府中205さん

2002/07/03 22:57(1年以上前)

G-Solid さん、それは良かったですね。おめでとうございます。
この主板はコストパフォーマンスが高いと思います。
雑誌記事にはあまり載らないようですが、お勧めです。

書込番号:809895

ナイスクチコミ!0


スレ主 府中205さん

2002/07/21 15:54(1年以上前)

A7N266-VM BIOS 1003
1.Fix Fan Speed error after unplugging fan connector.
2.Set Thermal chip temperature offset for TouroughBred CPU.
これって、オラホには関係なさそうだけど、UPしてみました。

書込番号:845017

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N266-VM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いつのまにか・・・ 2 2004/02/19 13:05:35
フリーズ・・ 5 2003/12/28 16:09:56
ゾンビ打が・・・・ 7 2003/12/14 1:29:00
CPUの乗せかえ 3 2003/09/18 9:04:00
BigDrive 1 2003/07/18 20:29:25
スタンバイ時のファン停止 2 2003/07/15 9:07:57
biosからブートに行きません。 2 2003/07/11 15:54:10
皿コアXP1700+での使用 0 2003/04/07 11:50:48
電源が入りません。 8 2003/07/11 15:52:54
ドライバーがインストールできません 11 2003/01/23 22:00:39

「ASUS > A7N266-VM」のクチコミを見る(全 194件)

この製品の最安価格を見る

A7N266-VM
ASUS

A7N266-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 2日

A7N266-VMをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング