『標準』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

A7N8XASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月13日

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

『標準』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X」のクチコミ掲示板に
A7N8Xを新規書き込みA7N8Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

標準

2002/12/29 01:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X

よろしくお願いします。
インストール直後は正常に動作していたのですが「標準IDEコントローラ」
を削除してしまったら「標準デュアルPCI IDEコントローラ」がインストール
されてしまい、ブルー画面になってしまいます、その後「標準IDE/ESDIハード
ディスクコントローラ」に戻したのですが!マークが付いて正常に動作いませ
ん、どなたか解決方法をご存じの方、おしえて下さい。
OS:Win98
CPU:AthlonXP2000+
メモリー:PC2700 256MB
VGA:G450DH
です。

書込番号:1170889

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/29 01:18(1年以上前)

( Chipset  North Bridge: NVIDIA® nForce2 SPP ってOS:Win98無印 対応してるかなー?  )

書込番号:1170906

ナイスクチコミ!0


スレ主 K1Y5さん

2002/12/29 01:29(1年以上前)

BRDさん
もしかしてWin98(無印)は対応していないと言う事なのでしょうか?

書込番号:1170953

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/29 01:39(1年以上前)

はい、失礼しました。自信がないので常連さんにと。
自機 i845Gは 非対応です。

書込番号:1170994

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/29 02:47(1年以上前)

チップセットドライバ自体Win98SEではインスト出来ませんでしたので、このマザーの場合は逆でWin98SEの方が未対応です。

今はWinMEにアップグレードしましたが、ちゃんとインスト出来ましたので、標準デュアルPCI IDEコントローラになっています。

K1Y5 さんはWin98(無印)で、チップセットドライバがインスト出来たのですよね。
それではもう一度チップセットドライバをインストして見たらいかがですか。

書込番号:1171158

ナイスクチコミ!0


スレ主 K1Y5さん

2002/12/29 10:09(1年以上前)

k_taniyanさん、ありがとうございます。
何度かチップセットのドライバーはインストールしてみたのですが
(ASUSサイトにあるv1.16です)変わりませんでした。
 nForceにはIDEドライバがないと言うことですがそれでも
チップセットドライバを入れ直した方が良いのでしょうか?。
他のOSでは標準デュアルPCI IDEコントローラで動作しているのですか?

書込番号:1171668

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/12/30 04:02(1年以上前)

マザー付属のCDからチップセットドライバをインストして見てはいかがですか。
最初はいつもそうしてます。
その後不具合が出てから最新ドライバに変更してます。

書込番号:1174020

ナイスクチコミ!0


スレ主 K1Y5さん

2003/01/04 19:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。OSをWIN98SEに入れ直しました
ら、無事問題なく動作しました。動作した環境を報告します。
OS:Win98se
CPU:AthlonXP2000+
メモリー:PC2700 256MB
VGA:G450DH
HDD:QuantumFBAS40
その他I/F
DVRaptor
AHA−2940AU
CMD649−RAID+IC35l090AVV×2台RAID0
が動作しました。
ただし、RAIDのRead/Writeの値が悪くて(HDBENCHしか
試してませんが)FT100、FT−TX2000等と交換して試してみまし
たが下記の通りでした。
Read Write Copy Drive
73247 25943 5342 D:\100MB
このマザーはこれらRAID−I/Fとは相性が良くないみたいですね、
メモリアクセスの性能はとても良いので残念です。良い値が出ている方が
居ましたら機器構成を教えてください。

書込番号:1188526

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Driverなどは、どこからダウンロードしたらいいですか? 2 2007/10/18 12:51:54
起動画面が立ち上がりません。 5 2005/08/31 14:16:36
壊れました 0 2005/08/07 0:07:29
強制シャットダウンの原因は? 6 2005/07/18 23:45:12
ビッグドライブについて 3 2005/02/25 14:04:34
Geode NX1750 @ 14W 6 2005/02/19 0:40:37
PC上級者 3 2005/01/29 1:11:37
LANコネクタから強烈な異音がします。 3 2005/01/29 1:05:41
AGPのグラフィックボードは必須なの 8 2005/01/17 8:27:34
質問? 3 2005/01/07 17:27:02

「ASUS > A7N8X」のクチコミを見る(全 1507件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X
ASUS

A7N8X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月13日

A7N8Xをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング