


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE


これまでのPen3 1G+TUSL2CからAthronXP 2500++A7N8X環境に移行しました。
これまではLANボードを付けてクロスケーブルでノートPCとデータ共有を
していたのですが、A7N8X-Dには標準でNvidiaと3COM LANが付いているということで喜んだのもつかの間、ドライバを組み込んでBIOSで両方とも
Autoにしているのにお互いが全然繋がりません。もちろんデバイスマネージャ
に"!"は出ておらず、ワークグループも同一なのは確認済みです。
両者間で悪さでもしているのかな?と片方ずつDisableにしてみたり
してみましたが、やっぱり駄目でした(ToT)
皆さんのお力で何とか使えるようにならないものでしょうか・・・。
なおメルコ、いや、バッファロー製の無線LAN/アクセスポイントでの接続
は出来ており、そちら経由でもファイルのやり取りは出来ますが、やたら
遅いのでやり取りにはあまり使っていません。無線LANが原因かと思った
のですが、Pen3環境では無線/有線同時に使用して全く問題がなかったの
で???状態です。
書込番号:2059634
0点



2003/10/25 00:17(1年以上前)
書き忘れましたが、マザーはrev.2.0です。
書込番号:2059635
0点


2003/10/25 00:33(1年以上前)
繋がらないのというのはpingも通らないってことですよね?
考えられることとしてはNortonが悪さしてるとか。
確認ですがNvidiaと3COMの両方が繋がらないということですよね?
3COMの方はよく不具合を聞くのですが両方というのは
不具合とかじゃない気が...。
書込番号:2059684
0点

KoyacNさん こんばんは。 このあたりは、、
コンピュータの検索
http://www.rodry.net/xp/search.htm
http://www.rodry.net/xp/
LANの設定
http://www.kcn.jp/support/setup/lan.xml
書込番号:2059729
0点



2003/10/25 00:57(1年以上前)
>enkousukeさま
>繋がらないのというのはpingも通らないってことですよね?
はいそうです。なおNortonは使っていないですし、つながらないのは両方です。
>BRDさま
検索をかけても互いが全く見つからないです。IPは自動で設定していますが、
明日にでもリンクいただいたページを参考に手動で設定してみます。
明日は早朝から仕事があるので・・・(^_^;)
書込番号:2059763
0点

どちらかだけ生かしてテストっていうのはどうでしょう。
書込番号:2059777
0点


2003/10/25 01:22(1年以上前)
>IPは自動で設定していますが、
これが原因です。
お互いのPCのIPを指定し、サブネットマスクを同じにしないと
繋がりません。
以前の環境(Pen3)でもやっていたことと思いますが...。
書込番号:2059825
0点


2003/10/25 12:54(1年以上前)
NetBEUI(綴りちがうかも)入れてもダメかな?
俺も設定してダメで、コレ入れたら速攻で出来たよ。
書込番号:2060789
0点


2003/10/25 13:30(1年以上前)
KoyacNさんこんにちは。
まず、今回の移行においてOSの変更はありませんか?
以前の環境でもDHCPサーバがないでしょうから、まともなIPアドレスが割り当てられたとは考えにくく、ファイル共有はNetBEUIによってなされていたと考えるほうが自然ではないでしょうか。
OSが勝手につけるデフォルトIPアドレスは、重複していない番号がつけられるだけですから、pingが通らなくても不思議ではありませんね。
NetBEUIによる共有ではIPアドレスを気にする必要もありませんが、OSがWindowsXPになったとしたら話は別です。WindowsXPではNetBEUIはインストールされません(別途インストールすれば不可能ではありませんが)から、enkousukeさんの書かれているようにTCP/IPレベルでの通信が可能なIPアドレスが割り振られる必要があります。代替の構成によってアドレス割り当てが受けられないときにだけ有効なアドレスが指定も可能です。
また、いちごほしいかもさんが書かれているようにTCP/IP通信では、2つのNICがあると情報が正しく認識されないことによる通信不良が起きることがあります。この場合は片側のNICを無効にすると解決するはずです。
書込番号:2060890
0点



2003/10/25 21:35(1年以上前)
皆様、ご回答ありがとうございます。結局のところ、enkousukeさまのおっしゃられたように
IPを手動で指定してみたところ認識しました。ネットワーク関連はちょっと(かなり???)
勉強不足で、楽して設定しようとしていた罰となってしまったようです(^_^;)
それにしても前の環境で設定したのは今年6月。そのとき今回のような事態は起きなかった
ような・・・。なんだかよくわかりません。
なお、いちごほしいかも・・・さまと菜楽さまがおっしゃられた、片側のNICを無効にすると・・・
という件は
>両者間で悪さでもしているのかな?と片方ずつDisableにしてみたり
>してみましたが、やっぱり駄目でした(ToT)
と最初に書かせていただいた通り既に行っていましたが、ご意見を参考に
Nvidia側をDisableに設定して行ってみました。
皆様、本当にありがとうございました。助かりました。
書込番号:2062100
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2009/10/08 6:07:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/27 9:58:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 17:29:34 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/20 22:23:46 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/05 19:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/04 22:43:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/04 22:22:28 |
![]() ![]() |
14 | 2004/02/11 11:22:17 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/07 13:25:25 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/02 2:30:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





