『メモリーの相性でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:ATI/RS300 P4R800-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月29日

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

『メモリーの相性でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

メモリーの相性でしょうか?

2005/02/06 16:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

スレ主 まさcさん
クチコミ投稿数:45件

1週間ほど前にメモリーをPC3200CL2.5 512MBバルクに変更しました。
今日また同じ店で同じメモリーを買って追加したところ、OSは正常にたちあがるのですが、ゲームをしていると途中で再起動または、フリーズしてしまいます。これは、メモリー同士の相性なのでしょうか。また、交換するしか対策はないのでしょうか。メモリーの挿す位置をかえても同じげんしょうです。(1-3、2-4に挿しました)また、1-2、3-4に挿しても大丈夫なのでしょうか?

MB P4R800-VM
CPU P4 3.0G プレスコット
メモリー PC3200 CL2.5 512x2 バルク
OS XP PRO

書込番号:3891645

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/06 16:42(1年以上前)

まさc さんこんにちわ

Memtest86+でエラーがないかチェックしてみてください。

http://www.memtest.org/

使い方からこちらから

http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

また、BIOS設定で、メモリ電圧を0.1V〜0.2V昇圧したり、(*/∇\*)キャスレイテンシの設定を遅延させることで、エラーが消える場合もあります。

書込番号:3891707

ナイスクチコミ!0


妄想∞さん

2005/02/06 16:42(1年以上前)

相性でしょうね。
だからこそMemoryは信頼出来るブランド品を・・・

運が良ければ電圧を上げたり、アクセスタイミングを落とせば使えるかも?

しかし、ただでさえMemory周りが遅いと言われているチップセットだからなぁ〜

書込番号:3891709

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/06 16:43(1年以上前)

>(*/∇\*)キャスレイテンシ

キャスレイテンシです。。言語設定が。。(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:3891720

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさcさん
クチコミ投稿数:45件

2005/02/06 17:47(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
悪いことが重なってFDDが壊れてつかえません。
メモリーテストができません。(;_;)クスン、クスン
それと素人なもので電圧とCL(キャス・・)の設定がわかりません。^^;
BIOSで電圧のところが変更できないのですが・・・
ネットで調べましたがよくわかりません。
よかったら教えていただけませんでしょうか。

素人ですいません^^;

書込番号:3892069

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/02/06 17:53(1年以上前)

http://shattered04.myftp.org/pc_38.html

下の方でのってます・・

書込番号:3892104

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/06 19:06(1年以上前)

このような設定画面は見当たりませんでしょうか?

http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/acf.html#01

キャスレイテンシと言うのは、メモリに読み出し信号を与えて、実際にデーターが読み出されるまでの待ち時間をクロックで表したものです。

2.5の方が3より読み出しは速いですけど、エラーなどが出る場合、クロックダウンさせ、設定をゆるくすることでエラーが消えることもあります。

書込番号:3892495

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/06 19:10(1年以上前)

まさcさん   こんばんは。
01/22/2005 に 新しいmemtst86+ Ver.1.50が出ました。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:3892517

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさcさん
クチコミ投稿数:45件

2005/02/06 19:43(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
まずメモリーテストですが、2枚とも正常でした。
それとBIOSがめんですが、上記のような設定はありませんでした。
前にも思ったのですが、このMBはBIOS設定が少ないようなきがします。
もう一台のPCはAOPENですが、上記の設定がありました。
やっぱり返品するしかないような気がしてきました。
ちょっと質問ですが、皆様のメモリーはやはりメーカー品でしょうか。
バルク品を使っている人は少ないのでしょうか?
貧乏なのでなるべく安く上げたいのですが、安物買いの・・・といいますがやはりそれなのでしょうかね?(;_;)クスン、クスン

書込番号:3892673

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/06 21:48(1年以上前)

動けばいい、、、の 安物買いしてます。

2枚同時で いかがでしたか?

書込番号:3893415

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさcさん
クチコミ投稿数:45件

2005/02/07 00:14(1年以上前)

2枚同時にメモリーテストしてみましたが、問題ありませんでした。
さんざんいじってみましたがいきずまりました。
今日はこの辺でやめます。
明日もう少しいじって駄目ならば返品してきます。(;_;)クスン、クスン
見た目はまったく一緒なのに・・・s/nが違うだけでこんなに違うのですか・・・

書込番号:3894587

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/07 01:04(1年以上前)

後は CPU温度? ヒートシンク取り付け具合?
ケース解放して、あれば扇風機あててゲームを。

下記に少し 再起動 を集めてあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-1.html

書込番号:3894869

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/07 02:09(1年以上前)

バルクメモリと言いましても、メジャーチップ純正基板品から、B級メモリまで、さまざまです。

メジャーチップ純正基板品、JEDEC準拠メモリでしたら、比較的不具合などは出にくいですけど、B級品の場合、動作の不安定になる場合も有ります。

メモリエラーが出ていないと言うことですけど、Memtest86+を5PASS以上行いましたでしょうか?

私の場合、メモリは、Samsung、Micron、Infineonなどメジャーチップ純正基板品を選ぶようにしています。

書込番号:3895088

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさcさん
クチコミ投稿数:45件

2005/02/08 00:17(1年以上前)

あもさん、BRDさんいろいろ相談にのってもらいありがとうございます。
メモリーテストを5回行いましたが、5回ともPASSでした。
それとCPUのヒトーシンクですが、確認したところ大丈夫だと思います。CPU温度ですが、アイドル時は43℃くらいで、ゲームを行うと68℃くらいになりました。扇風機はしまってありできませんでしたが、ケースカバーは開けてテストしました。
やっぱり、メモリーとMBの相性かメモリー同士の相性なのでしょうか。残念です。
キャプチャーを取り付けたときもすごく苦労しましたが、このMBは相性がすごく悪いような気がします。
ありがとうございました。

書込番号:3899292

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさcさん
クチコミ投稿数:45件

2005/02/08 00:20(1年以上前)

あ、それからBRDさんのお助け掲示板すごく参考になりました。
お気に入りに追加してしまいました。^^;

書込番号:3899313

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/08 01:25(1年以上前)

運が良いと動くけど、当たり悪いと 手間もお金もかかります。
頑張ってね。

書込番号:3899677

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/02/08 03:13(1年以上前)

memtestを5回行うということではなく、Testはループしていますから、連続で5PASSまでクリアーできるかという意味だったのですけど。。

できれば、2時間はTestされれば、なお正確なメモリテストができるはずです。

書込番号:3899932

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさcさん
クチコミ投稿数:45件

2005/02/08 21:19(1年以上前)

書き方が悪くてすいません。5回連続でおこないました。
この次はメーカーのメモリーを買ってみます。
メモリー返却期限までもう少しあるので、いろいろいじってみます。

書込番号:3902785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイドにて 0 2007/10/22 2:29:27
メモリーの相性でしょうか? 17 2005/02/08 21:19:52
Wakeup on LANについて 3 2005/01/07 23:07:18
メモリ相性 4 2005/01/02 2:57:14
このCPUこのマザーボードに使用できる? 2 2004/12/18 18:31:45
立ち上がりが遅くなった お助けを!! 5 2004/12/09 11:47:41
NVIDIAのビデオカード 0 2004/12/03 1:32:41
いろいろ 0 2004/10/16 0:50:55
Win98SEがインストール出来ません・・・ 6 2004/10/01 9:17:58
CPUを交換したいのですが・・・ 2 2004/09/21 22:44:43

「ASUS > P4R800-VM」のクチコミを見る(全 579件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4R800-VM
ASUS

P4R800-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月29日

P4R800-VMをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング