『Ti4200で画面が出ません』のクチコミ掲示板

2002年10月 7日 登録

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:SIS/648 P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の価格比較
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のスペック・仕様
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のレビュー
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のクチコミ
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の画像・動画
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のピックアップリスト
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のオークション

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 7日

  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の価格比較
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のスペック・仕様
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のレビュー
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のクチコミ
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133の画像・動画
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のピックアップリスト
  • P4S8X /LAN/1394/SATA/R133のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

『Ti4200で画面が出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」のクチコミ掲示板に
P4S8X /LAN/1394/SATA/R133を新規書き込みP4S8X /LAN/1394/SATA/R133をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

Ti4200で画面が出ません

2002/12/15 12:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

スレ主 ぽぽすけざえもんさん

このたびマシン買い替えにあたりP4S8Xを購入しました。
旧PC(P2B-F)で愛用してたTORICAのGeForceTi4200 64MBを挿してみたところ
画面が真っ黒のまま表示されません。
何度か挿しなおしてみましたが駄目でした。
3.3V警告ランプもついてませんし(3.3Vだったら起動もしないか)
古いPCIのビデオカードを挿すとちゃんとBIOS画面は出ます。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
また解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:1134750

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/15 13:13(1年以上前)

グラボがAGP*1?
インテルのチップセットでは動かないよ

書込番号:1134843

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽすけざえもんさん

2002/12/15 14:16(1年以上前)

銀の車輪さん
ビデオカードはx2/x4対応です。

書込番号:1134990

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/15 14:19(1年以上前)

結構 堅いようなので しっかり押し込み直ししてみて。

書込番号:1134998

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽすけざえもんさん

2002/12/15 15:40(1年以上前)

BRDさん

メモリを差し込むところについてるような白いポッチで完全に押さえ込み、
ネジでしっかりとボードを固定してるつもりではあります・・・

書き忘れですがAGPカードを挿してると電源投入時のビープ音もなりません。
ということはBIOS画面までいってないような気がします。

HDD(MAXTOREの120GB)の初期化でも必ずフリーズするし踏んだり蹴ったりです。
P4PEにしとけばよかったのかなぁ・・・

書込番号:1135169

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/15 15:56(1年以上前)

そのVideoCardを一旦抜いてしっかり押し込み直す、、。

書込番号:1135210

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/15 16:10(1年以上前)

もし 銀の車輪さん のが当たっていればだめでしょうね(私はその辺がもう1つです)。
古いPCIのビデオカードを挿すとちゃんとBIOS画面は出ます、、から基盤は生きてるはず。
 あきらめないで。

書込番号:1135235

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/15 16:32(1年以上前)

電源ちゃうの?

書込番号:1135274

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/15 16:40(1年以上前)

いやー、こんな新しいVideoCardだと1.5V駆動でしょうし、このM/Bも切り欠きの問題で、3.3Vものは刺さらないように思いますが・・・(または警告ランプがOnになる)
M/Bの初期不良か電源がしょぼい?

書込番号:1135286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽすけざえもんさん

2002/12/15 17:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます(涙)
電源ですが新しいケースを買って使ってます。
フリーダムというブランドのP4対応、350Wです。
むちゃくちゃ古いAGPカードをさすとちゃんと(?)赤いランプがつきます

書込番号:1135345

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/15 17:22(1年以上前)

はい、がんばって。 応援の方々が大勢おられます。

書込番号:1135371

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2002/12/15 17:29(1年以上前)

一概には言えませんけど、一万円円以下のCase付属の電源だと、質が悪いことが多いです。
電源が犯人と決まったわけじゃありませんが。
他の電源Unitがあればいいのですが・・・
(FDDやCDRW等への電源供給を切って、やってみては・・)

書込番号:1135390

ナイスクチコミ!0


HELAOさん

2002/12/15 17:53(1年以上前)

以前同じような症状の時は
BIOSのクリアーで対応できましたが
ダメもとで試ししてみては?

書込番号:1135442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽすけざえもんさん

2002/12/15 20:20(1年以上前)

さらに状況が悪化しました。
BIOSの初期化で一度だけTi4200を差した状況でもBIOS画面にいけましたが
BIOS画面でフリーズしてしまい、それ以後PCIのビデオカードでも立ち上がらなくなりました。
長めのビープ音が鳴るようになって画面も表示されません。
マニュアルを見るとメモリエラーでそうなるようですが
今まで問題無かったのに・・・
トホホです。

書込番号:1135771

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/15 20:31(1年以上前)

仕方ないので C-MOSクリアを。取り説に書いてあると思うけどもし無ければ ACコード抜いてボタン電池を外して一服。
 電池つけてACコード取り付けて電源オン。
 BIOS画面の日付が出荷日に戻っていれば成功。(と言っても まだ全く日付、時刻合わせまで行ってなければ、、。)。

書込番号:1135808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽすけざえもんさん

2002/12/15 20:31(1年以上前)

動きました!
メモリエラーのビープ音がなってたのはミドルタワーのPCを横に倒してたのを
もとに戻したら起動しました(接触?)。

Ti4200を認識できた理由はHELAOさんのかかれてたBIOSの初期化で認識できるようになったと思われます。
皆さん本当にありがとうございました(マジで感謝してます)

まだまだこれから問題が出てきそうな気配は濃厚ですが頑張ってみようと思います。

本当に本当にありがとうございました!

書込番号:1135809

ナイスクチコミ!0


HELAOさん

2002/12/15 20:40(1年以上前)

よけいな事を書いてすみませんでした。
BIOSのクリアーと書きましたが
CMOSのまちがいでした。
たぶんCMOSのクリアーをしたのでしょうが
もう一度クリアーすれば
PCIのほうで大丈夫だと思いますが
AGPスロットルの不良かな?

書込番号:1135827

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/15 20:45(1年以上前)

びっくりしたなー もーー

 ついでにいつものお節介。

 動かない の答えをまとめた物です。よかったらどうぞ。

 ケースから基板を出して最小構成で電源オン(マザー、CPU、MEMORY、VideoCard,キーボード、マウス )。

P4は電源の4P 田の字コネクター をお忘れ無く.
 CPUとクーラー取り付けの確認。一瞬で過熱の保護回路動作して電源遮断される.
 BIOS 出たらLoad Setup Defaults後 必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。
 1つづ追加して様子を見て の繰返し
取り説を再読、しかし それに間違いもある。
 挿すスロット位置を変えてみる。
 AGPダメなら PCIのVideoCardで試す。
 必殺、C-MOSクリア(方法が分からない時はACコード抜いて電池抜き一句捻る)
 HDDとCDDは同じフラットケーブルに繋がない。
 FDDのフラットケーブルは上下逆に刺さってしまう。
 電源の容量不足は取り替えないと分からない。
 良品でも相性不良で動かない。
 行き詰まったら散歩に出て他の事を試す。
googleで検索すると以外と見つかる。
記録を残す。

 おまけ

バイオス警告音
   http://www.redout.net/data/bios.html
メモリーテスト方法
   http://www.memtest86.com/#download0
   http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm
組み立てマニュアル
   http://www.dospara.co.jp/support/manual/
http://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=3557
http://www.kumitate.web-info.jp/index.htm
電源単体テスト方法 (14ピンと13又は15ピンを繋ぐ)
  http://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-20.htm
電源関係
  http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/case.html
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_trouble_shooting.html#power002
http://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=4315
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html
役に立つ所
   http://www.asahi-net.or.jp/~rr5k-inue/makepaso.html
http://support.microsoft.com/
http://winfaq.jp/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#743
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1201
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
http://www6.milkcafe.to/~torim/br/01/

最新のマザー、頑張ってね。(カキコミはソケット7のk6-2 500MHZ@450MHZからでした。)

書込番号:1135840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSについて 1 2003/11/24 21:22:46
LANでCPUパワーを食う?障害です。 2 2003/05/29 11:17:12
SATAについて 2 2003/05/07 9:37:43
素人です。 4 2003/04/09 8:38:40
すぐに動かなくなります 3 2003/04/05 21:37:36
初心者です。 1 2003/02/27 13:08:30
ハードディスクの増設について 0 2003/02/27 0:01:30
とても悩んでおります 7 2003/02/17 20:21:38
SiSでクロックアップ 1 2002/12/25 19:11:08
Ti4200で画面が出ません 17 2002/12/15 20:46:00

「ASUS > P4S8X /LAN/1394/SATA/R133」のクチコミを見る(全 143件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133
ASUS

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 7日

P4S8X /LAN/1394/SATA/R133をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング