初めて書き込みさせていただきます。
P4T533-CのマザーボードでWindows98(SEではない)で
HDDドライブ(プライマリー)はDMA有効に出来るのですが、
CDドライブの方(セカンダリー)のDMAが有効に出来ないのですが、
これは仕様なのでしょうか?
マザーボード付属のCD−ROMのドライバーをインストールしようと思っても、
Win98はインストール出来ないようになっているみたいなんですが、(LANは可能でした)
実際Win98を使用されている方で、工夫されている方がいらしたら、教えていただきたい限りです。
チップセットのドライバーも98では入らないようで、困っています
仕様
CPU:Pentium4 2GA
メモリ: PC800-40 256*2
CD(DVD)ROM:I・O DATA DVD-AB12RM
BIOSは買った時の状態(1003?)です。
BIOSでの設定でDMAはいじくれるところがなかったので、
WIN上で設定するのはわかるのですが、、、。
デバイスマネージャーのCDドライブのプロパティを覗いてみても、
DMAの項目がありませんでした。
このマザーはWin98はサポートしていないんでしょうか?
他に仕様の明記が必要でしたら追加します。
助言よろしくお願いいたします。
PS.解読しにくい日本語でゴメンナサイ
書込番号:844309
0点
2002/07/21 05:43(1年以上前)
DVD-AB12RM
↑がDMAに対応していないと思われます
DVD-ROMリード時:最大12倍速(最大16.2Mバイト/秒)
とのことです。
ATA33で33Mバイト/秒
ATA66で66Mバイト/秒
ATA100で100Mバイト/秒
だったと記憶しております
書込番号:844338
0点
2002/07/21 13:59(1年以上前)
DVD-ROMドライブのマニュアルを読みなおしてみたのですが、
ドライブ自体DMAに対応しているそうです。
以前使用していたマザーボードではDMAのチェック項目があったので、
マザーボードが対応していないような気がするのですが・・・。
また何か助言がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:844876
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T533-C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/01/25 1:07:49 | |
| 2 | 2007/12/04 13:28:01 | |
| 6 | 2004/08/28 11:40:00 | |
| 4 | 2004/10/10 15:55:43 | |
| 1 | 2004/01/03 16:36:59 | |
| 5 | 2007/12/04 12:44:29 | |
| 8 | 2003/11/27 1:31:58 | |
| 10 | 2003/11/20 23:02:43 | |
| 4 | 2003/11/15 1:51:06 | |
| 5 | 2003/11/12 15:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







