『電源??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『電源??』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源??

2004/03/22 02:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 むん_1234さん

このマザーボードは電源によっては起動しない。。。
今回、このマザーを使っいすべて新品で自作を試みました。
まず、以下のような構成で初期不良がないか確認を行いました。
Pen4 3C GHz
memory 1G Byte
videocard GeForce4 MX440
このような条件下でBiosが立ち上がるか確認をしたところ立ち上がりませんでした。そこでCPU,メモリー,ビデオカードに初期不良がないか
確認したところ初期不良はみられませんでした。今回、新たに電源付のケースも購入しており、もし初期不良があるならば電源かと思い電源を変えたところうまく起動しました。電源が初期不良かと思ったのですがCelの2.8Gで試したところ起動しました。おかしいと思い、上記の構成でショップにもっていき他の電源で試したところ300WでBiosが立ち上がるものもあれば400Wで立ち上がらないものもありました。このマザーは電源の相性が強いのですか?もしくは上記のような構成ではうまく起動しないのでしょうか?このようなことを経験された方、ほかにいらっしゃいませんか?

書込番号:2613507

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/22 09:32(1年以上前)

基本的にはM/Bと電源に「相性」は無いと思いますよ。

>300WでBiosが立ち上がるものもあれば400Wで立ち上がらないものもありました。

電源は単純に総合出力値だけでは判断できません。
+12Vや+5Vの各出力容量、コンバイン出力、の違いも影響します。
また、瞬間最大出力が総合出力値と同じ場合や総合出力値より多い製品もあり統一されていません。
起動特性が悪い電源だと起動時にトラブルを発生する場合もあります。

このような現象は「相性」ではなく、多くは電源側の品質が問題であることが多いです。
更に、消費電力の異なるCPUならその可能性も高いでしょう。
だからといって、M/Bにまったく非が無いとも言い切れないのが曲者ですが。

書込番号:2613927

ナイスクチコミ!0


MOTINさん

2004/03/22 09:34(1年以上前)

過去ログを見ればお答えがいっぱい出てくるかと。。(笑)

書込番号:2613934

ナイスクチコミ!0


スレ主 むん_1234さん

2004/03/22 12:01(1年以上前)

maikoさん,Motinさん返信ありがとうございます。
あまり電源には興味がなかったのですが、これからは電源も慎重に選ばなければなりませんね。

書込番号:2614296

ナイスクチコミ!0


GAIZOさん

2004/03/22 15:44(1年以上前)

下記レスにあるように、このマザーと電源の相性でてるようなので、
ユニティに問い合わせています。そちらでも、このような問い合わせは結構きてるみたいでして、調査中だそうです。進展があったら連絡頂くとのことですが、もう1週間ぐらいたちますが、その後連絡なし。4P800SEのほうにもスレ立てたんだけど、レスつかないね。。 このマザーだけなのかな?
個人的には、今回のこの相性問題は、電源投入時のタイミングがあわないんじゃないかと思っています。ex.POWER_GOOD が遅いとかね(推測
P4P800の修理もどりが遅いので、いっそ買うかと思っていましたが、この件で様子見に(苦笑) Pentium1 MMX のころからの ASUS信者ですが、『intel系』で これほど、知名度のある(知名度がえればいいってものでもありませんが)電源との相性問題がでたのは、私の知る限りはじめてです(汗

書込番号:2614986

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2004/03/22 15:58(1年以上前)

電源投入時に結構な電流が流れます、そのときに正規電圧を保てないとか、ドロップした電圧の復帰時間がかかる物とかでは、起動が難しくなります。
パソコンの電源は、各種の電圧と結構な容量がありますが、その面から見ればとても破格の製品です。
製造コストダウンにも限界があります、では後どこを削るか、ぎりぎりの品質でしょうかね。

書込番号:2615034

ナイスクチコミ!0


スレ主 むん_1234さん

2004/03/25 19:38(1年以上前)

この電源問題、早くなんとかしてほしいものです。

今、家にあった300Wの電源を使っているのですが、
新しく電源を買おうかと思います。
TopowerのTOP-420P4P2FACです。
こちらを使用された方いらっしゃいますか?
うまく起動しましたか?

書込番号:2627639

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング