『画面が写らなくなってしまいました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『画面が写らなくなってしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画面が写らなくなってしまいました

2005/10/04 19:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

クチコミ投稿数:6件

マザボ P4P800-E deluxe
CPU pen4 3.0GHz (ノースウッド 
メモリ PC3200 512*2 (サムスン製
グラボ Geforce 5900XP
電源 400w
なんですが、急にモニターが黒いままなにも反応しなくなってしまいました。AGPのファンが回っていないのです。モニターケーブル、グラボを別PCにて使用してみましたが別PCでは異常なし。CPUのファンもケースファンもしっかり回るのですが、モニターが写りません。
別PCに付いていたradeon9550をこのマザボに刺して確認しましたが、やはりグラボのファンが回らず全く写りません。電源も他のに変えて作動テストしましたがダメなようです。
AGPの部分だけが壊れる、というのはあるんでしょうか?
もしくはまだ確認できるコトがあればご指摘ください。お願いします。


書込番号:4478819

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/10/04 19:28(1年以上前)

症状からAGPスロット用の電源部(マザーボード内)が故障になったようです。

BIOSの警告音はどうでしょう?

書込番号:4478856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/04 21:04(1年以上前)

早速ありがとうです。
BIOSの警告音はなにも出ないです・・・。
いつものようにファンが回って、ドライブが動いて・・・でも画面が死んでる状態です。買い換えないとダメなんでしょうか?

書込番号:4479112

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2005/10/04 21:47(1年以上前)

5900クラスだと、IDE用4ピン電源挿すようになっていると思いますが。
・きちんと刺さっています?
・他のIDEコネクタでもダメ?

書込番号:4479233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/04 23:10(1年以上前)

えぇ、電源コネクタも別のに刺したりと疑ったのですがグラボを別のPCに持っていっても動きますし、電源自体換装してもダメでした。それでラデ9550を刺してみたのですが、それもダメだったのでAGPの部分が逝ってしまったのかと。

書込番号:4479565

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2005/10/05 19:25(1年以上前)

ファンの電源は、レギュレーターでコントロールするようになっていると
しても、元は単に12vを取っているだけでしょうから。このAGPへの配線が
壊れている…とはちょっと考えにくいですが。壊れているとしたら、割れ
る等、相当本格的に壊れているかと。
回路確認していませんが。この12VをIDE電源コネクタから取っているにし
ても同様。

一度、マザーをケースからはずして。新聞紙の上などで最小構成でテスト
して見ましょう。

書込番号:4481202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/05 23:52(1年以上前)

いろいろありがとうです。また時間がある時にやってみようと思います。それでもダメだったら買い替えですねw

書込番号:4482084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/08 23:56(1年以上前)

俺も同じような症状(但しこっちはスピーカーを繋ぐと英語で謎のエラーメッセージが)になって、保障期間中だったため現在修理中です・・・・T^Tグラボに関してはファンの回転の有無は良くわかりませんでしたが・・・・・・・
で、その症状が出たのがスピーカーを床に落とした時に画面がフリーズして(エンコード中でしたがそっちも止まってたと思います)再起動すると、↑の様に画面がまったく点かなくなったんですが、スピーカーが床に落ちただけで基盤のショートなんて起こるもんなんでしょうか?^^;久しぶりに着てみれば俺と同じ症状の型がいたので何となく気になって・・・・・・
 因みにCPU含め現在古いマザーに移植して使ってますがまったく問題なく動いてます

書込番号:4489265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2005/10/09 13:30(1年以上前)

同じような症状になったことがあります。
その時はグラフィックカードがスロットにしっかりと
刺さっていなかった事が原因だったようです。

ガシッっと刺さったように思えて、ちゃんと奥まで
刺さっていないことがあるようです。

書込番号:4490493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/10/09 20:14(1年以上前)

う〜ん・・・俺も最初はそれを疑ってたんですが、何度もさしなおしても一向に改善する気配が無かったんですよね^^;もしかしたらケーブルを引っ掛けた時の衝撃で接続がなんかおかしいことになったのかも・・・・・

書込番号:4491263

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング