


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
P4P800E−DXを使用していたのですが、故障してしまい、同じものを購入しました。配線をして、スイッチオン!初期画面が数秒出た後、電源が落ちてしまいます。どなたか原因がわかりませんでしょうか?
書込番号:5104251
0点

故障の内容と原因が気になりますが・・・
同じ構成で動かないと成ると、初期不良か組み付けミスか。
マザボを指名買いするくらいだからスキルはあるんですよね。
バラして組み直してもダメなら、故障した時に他の部品も逝っちゃったって事は無いかな?
BIOS画面も出ないのかな・・・?
書込番号:5104298
0点

kunioさん と同じ推測です。
CPUクーラーの取り付け不十分が原因で温度が上がりすぎて安全機構が働きダウンしていると思います。
書込番号:5104340
0点

アドバイスありがとうございます。今CPUファンを付け直してみたら電源は落ちなくなりました。しかし、MBの初期画面の下に『Press DEL to run Setup, Press TAB didplay BIOS POST Massege』という文字が出てDELやTABを押してもどうにも変化がありません。どうしてでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:5104357
0点

『Press DEL to run Setup, Press TAB display』の間違いでした。スミマセン。Bios画面に行けず、困っています。よろしくお願いいたします。
書込番号:5104381
0点

スレ主さんに似た経験で焦りまくりP4C800D後にはEまで通算4枚同じマザーを買った馬鹿者がここにおります。天元さんの意見に一票で、まずパーツ構成や何故マザーを壊した、壊れたと考えたのか?書かれた方が良いかと。過負荷連続使用による電源が過労死寸前・・・な場合もありえます。私はそのパターンで電源三回買い替え+9800Pro一枚追加購入。マザー4枚で約10万・・・まぁやめときますが(>_<)
書込番号:5104522
0点

キーボードがUSBでキー入力を認識出来ないとかいう事はないんですか?
書込番号:5104558
0点

電源が消耗しているかもしれません。
W数が低くても他の電源がありませんか。
書込番号:5104960
0点

皆さんありがとうございます。
最小構成で組みなおしたところ、問題なくBIOSにいけました。しかし、第2の問題!RAIDでFT Ary1は認識できたのですが、もうひとつのRAIDが認識できません。助けてください。
書込番号:5106176
0点

たびたびなのですが、ICH5Rのraid構築のBIOS設定で、〔Legacy Mode〕から〔Enhanced Mode) に切り替えると説明書になっているのですが、画面を見ると〔Legacy mode) ではなく(Compatible mode)
と(Enhanced Mode)となっています。どうしてなのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:5106217
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





