


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
先日、パソコンを使用していたら突然再起動が起こり、再起動した後、起動画面で突然電源が切れました。それ以降、電源が入らなくなり、画面に何も映りません。電源が入らなくなる前までは、まったく問題なく動いていました。パソコンの構成は以下のとおりです。
CPU:Pentium4 2.6C
メモリー:DDR400 256MB×2(Samsung)製
VGA:Sapphire RADEON9600XT
HDD:HGST HDT722525DLA380
電源:Antec Phamtom350
症状としては、ケースの電源スイッチを押したときに電源が一瞬”ジジー”という音が鳴ります。またその音は、すぐに消え、電源が立ち上がることはありませんでした。その他FANおよびドライブ類もまったく反応しません。
最小構成での起動も試してみましたが、症状は変わらなかったです。マザーボードの通電ランプは点灯しているので、マザーか電源の故障を疑っています。
当方、それぞれスペアを持ち合わせておらず、不良箇所の確認が取れません。不良箇所のについて何かわかることがありましたら、どうかアドバイスお願いします。
書込番号:5256273
0点


kariage04さん こんにちは。
電源単体テスト
http://homepage2.nifty.com/%7Eamaki/sei/cont20-20.htm
4Pコネクターを光学ドライブに挿してトレー開閉すると簡単なtestになります。
BIOS画面を出すだけの最小構成から もう一度。
他に方法がなければ 試してみてください。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
書込番号:5256422
0点

恐らく、電源がお亡くなりになったと思われます。
早急に電源を取り寄せて、検証することをお勧めします。
書込番号:5257416
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
電源のほうが調達できそうなので、そちらで一度
動作確認のほう、試してみたいと思います。
書込番号:5258664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





