


当方、このマザーボードで初のPC自作を、
以下構成にて組み立てようと思っております。
[CPU]ATHLON 64 3500+ SOCKET939
[M/B]ASUS A8N-E
[MEM]HYNIX(DDR PC3200 1GB)
[HDD]SEAGATE(250G SATAII 7200)
[DVD]PIONEER DVR-A11-JSV
[VGA]WINFAST PX6600GT TDH (PCIExp 128MB)
[電源]音無しぃ SP OEC-SP-500W14F
[ケース]COOLERMASTER TAC-T01
自分でそれなりに勉強しては見たのですが、
初めてなもので、不安でしかたなく、今回皆様にご教授いただこうと思いました。
用途はリネージュ2などの3Dゲームや、
HP作成、WEB閲覧などです。
この構成で何かおかしな点はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:4885887
0点

メモリは1枚より2枚組の方が良いy
デュアルチャネル動作使えるから
書込番号:4886007
0点

早急なご返信ありがとうございます。
デュアルでといいますと512M*2、もしくは1G*2などのほうが安定して動作するということでしょうか?
当方予算ギリギリでの構成ですので問題が無ければ
これで組んで、後々増設ということも考えております。
他のパーツは構成としておかしくはないでしょうか?
書込番号:4886205
0点

>用途はリネージュ2などの3Dゲームや、
>HP作成、WEB閲覧などです。
デュアルチャネルはシングルより性能が上。
3Dゲームやるならしたほうがいいよ。それに宝の持腐れ状態になるだろうし。
書込番号:4886998
0点

用途が軽作業に限定されてますので、512x2でよいと思いますよ。
512x2の場合、デュアルチャネルになるので1G単体より数%の性能向上が見込ます。
とりあえず1Gx1で、あとで1G追加の場合、デュアルチャネルが問題なく動作するには同一規格のメモリが必要ですが、将来入手困難になる可能性もあります。
追記)
OSがWindowsXP(32bit版)の場合、4GBまで搭載しても3GBまでしか認識できない場合もあるので注意してください。
詳細
ASUSTeK Computer Inc.-Support-
http://support.asus.com/faq/faq.aspx?SLanguage=ja-jp&model=A8N-VM%20CSM
書込番号:4931035
0点

リネ2なら初っ端2GB考えたほうがいいかもよ。
書込番号:4931073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2010/03/09 13:44:17 |
![]() ![]() |
13 | 2009/02/06 14:00:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/02 17:20:39 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/28 23:55:53 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/13 9:49:39 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/27 11:32:50 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/02 21:31:06 |
![]() ![]() |
8 | 2006/11/10 10:48:53 |
![]() ![]() |
10 | 2006/08/12 6:53:07 |
![]() ![]() |
9 | 2006/06/06 19:13:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





