


先日、このマザーで組み立てました。
しかしUSBマウスがスムーズに動きません。
マウスのカーソルが、動作中に数秒間止まったりします。
一応、3個のマウス(全て光学色)で試してみましたが同じ症状が起きます。
差込場所も変えてみましたが、治りません。
構成は
セレロン 2.53Mhz
メモリ 1G(512*2)
S−ATA 160G
OS WIN2K−SP4
マウス USB接続
キーボード PS2接続
タスクバーで動いているものは、せいぜいウィルスバスター(対策後)位です。
OSインストール時にAliChipset Drvも入れています。
又、USBだけでなく「キー入力」の動作も同様に不安定です。
出たばっかりだというのにASUSのサイトから製品情報が消えてしまっているのですが、考えられる問題点・注意点について助言をお願いします。
書込番号:4217354
0点

sa1124さん おはようさん。 初期不良?
試しに PS/2マウスでは?
コントロールパネルのマウスの動作を変えて変化しませんか?
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
書込番号:4217467
0点

ドライバ入れてみたら?
そのマウス用のドライバじゃないとちゃんと動かない場合もありますので、、、
念のため聞くけど、OSは新規インストールしてますよね。<HDD新品なら当然だろうけど。
書込番号:4217732
0点

皆さんありがとうございました。
指摘して頂いた様な問題では無かったようです。
非常に下らない事ですが、接続していた「スキャナ」自体が悪さをしていたようです。
コンピューターのシャットダウンは何度も行ったのですが、その際にスキャナが初期化されていなかったようです。
スキャナ側のコンセントを一度抜いたら、調子が良くなった模様です。
稀にマウスカーソールが飛ぶ事は有りますが、まぁ許容範囲です。
再度同じような事が起きたら、追い込んでみます。
お騒がせしました。有難うございました。
書込番号:4219673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5RD1-V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/01/28 14:04:30 |
![]() ![]() |
16 | 2005/11/25 17:04:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/15 9:25:12 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/14 22:43:35 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/14 9:49:46 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/16 16:47:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/07/11 23:02:04 |
![]() ![]() |
19 | 2005/06/30 21:06:40 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/26 12:57:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/09 0:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





