『OSが入りません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『OSが入りません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OSが入りません。

2006/09/20 06:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:135件

構成
M/B A8N-SLI Premiuml
CPU 64*2 4200+
メモリーhinyx1GB*2
カードGV-NX66T128VP
HDD 日立SATAU 250GB*5
ドライブ 4163B
電源 EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P)
Win XP Pro SP2

上記の内容で一年半くらい使用してます。

最近RAIDをだいぶ自分なりに理解したつもりなのでNV側で4台をRAID0で OSをインストールしようとしてもはいりません。
症状はファイルコピーの手前で黒い画面のままカーソルが左上で点滅した状態で止まります。

手順は CDプート → F6でNVドライバーをフロッピーから読み込ませる 結果黒い画面でとまる

どなたか解決策に心当たりはないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:5460167

ナイスクチコミ!0


返信する
pctamaxさん
クチコミ投稿数:369件

2006/09/20 07:43(1年以上前)

設定に間違えはないですか?。

参考↓
http://homepage2.nifty.com/~amaki/sli/cont21-17.htm
http://homepage2.nifty.com/~amaki/sli/cont21-19.htm

書込番号:5460227

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/09/20 07:53(1年以上前)

とむのパパさん  おはようさん。
試しに FDを取り替えて作り直すと?

http://homepage2.nifty.com/~amaki/sli/cont21-19.htm

( http://homepage2.nifty.com/~amaki/sli/cont21-01.htm )

書込番号:5460243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/09/20 09:09(1年以上前)

お二方返答ありがとうございます。

先にBRDさんありがとうございます。
実はRAIDを組むにあたりサイトを拝見して活用させていただきました。
自作1号機の時も大変助かりました。
本当にありがとうございます。

と言うことで、BRDさんホームページのないようそのままの手順でやつたつもりです。

FDは再度入れなおして試しましたが、だめでした。
ちなみにドライバーは付属CDからFDへ移しました。

<Enter>を押し、画面に表示された「NVIDIA RAID Class Driver(required)」と「NVIDIA NForce Storage Controller(required)」を両方ともインストールします。

まではホームページに載ってるのと同じですが、その後黒い画面からすすみません。

BIOS画面では250GB*4なので961GBと確認できてます。
ここまでで何か手順に問題はないでしょうか?

書込番号:5460374

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/09/20 10:37(1年以上前)

ユーザーではありません。

RAID0用の2個だけに繋ぎ変えて もう一度では?

書込番号:5460526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/09/20 13:24(1年以上前)

度々すいません。

2台で試したところすんなり入りました。

自分では台数が多い程パフォーマンスが上がると他のサイトでみかけたので4台で行うつもりだったのですがどうして入らないのか不思議です。

他の書き込みをみるとNVは不安定のようなきがするのでSiliconのほうを起動ディスクにした方がいいのでしょうか?

書込番号:5460881

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/09/20 14:41(1年以上前)

経験者からの回答を待ちましょう。

RAID0はRAID1より早いはず。

私のホームページの S-ATA RAID、RAID & S-ATAのRAID欄も見てね。

RAID0は早いけどどちらか壊れると修復不能でしょう?
5個も使うなら OSだけRAID0にして残りはRAID組まずにBACKUP用にされては?
それともRAID 0+1かRAID5?
http://storage-system.fujitsu.com/jp/term/raid/08.html

実は一昨日から古いマザーボード、asus A7V600でRAID1とRAID0の実験をしました。
単騎の場合とそれぞれでHDBENCHを取りましたが思うほど差がありません。
何か間違っているのかなー?

書込番号:5461017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/09/20 18:51(1年以上前)

BRDさん

ありがとうございます。

子供のアニメDVD保存で大量のDVDをまとめたいだけなのでRAID0が一番あってると思います。

実際HDDがクラッシュしたらあきらめてもしかたないくらいの気持ちです。

ただ仕事などの大事なデータはミラーリングしてます。

今回も大変参考になりたすかりました。
ありがとうございます。

書込番号:5461497

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/09/20 21:55(1年以上前)

了解。  

こちらはBIOSでRAID0を組み直しOSクリーンINSTALLしました。
HDBENCHが少し早くなってます。

RAIDは難しいですね。

現用機はせいぜい15GB程度しか使ってません。
週一回のBACKUPは画像含めて 6GBなのでリムーバブルラックのHDDに残してます。

書込番号:5462074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング