初めて書き込みさせていただきます。
P5LD2-VとP4、631を購入したのですが
どうやってBIOSをアップしたらいいんでしょうか?
他のCPUは持っていません。。。よろしくお願いします。
書込番号:4863363
0点
http://support.asus.com/technicaldocuments/technicaldocuments.aspx?root=198&SLanguage=ja-jp
書込番号:4863475
0点
早速ありがとうございます。CPU無しでも上記ページの作業はできるのですか?起動しても真っ暗なままなのですが・・
書込番号:4863484
0点
BIOSが、乗せるCPUに対応していない場合、
・クロックが正しく設定されない。
・電圧が正しく設定されない。
・動かない。
等が考えられますが。動かないところまで行くことは、そう無いです。
まずし、実際に組んでみて、BIOS画面が出るかどうかの確認を。
BIOSが出るのなら、なんとかWindowsがインストールできると思いますので。その後はASUSUPDATEで。
他のPCを、持ってこれないまでも借りられるのなら、起動FDを作って、DOSからのBIOSが更新が出来ます。
更新の仕方は、マニュアルに載っていますので。この辺の質問は読んでから。
書込番号:4863891
0点
皆さんありがとうございます。
現状ですが
電源投入→何も表示されない
FD→読み込まない
サポートCD→アクセスしっぱなし(1時間以上
こんな常態です。
壊れたのでしょうか?
書込番号:4864067
0点
メモリ、HD、DVD関係全て交換してもだめです。
オンボードVGAでもEN6600GTでもだめです。
他に考えられる可能性はありますでしょうか?
書込番号:4864101
0点
今更ですが、CPUとM/B購入したショップに「この組み合わせでそのままBIOS起動しますか?」
とか確認は出来なかったんでしょうか?
#(BIOSの対応とか)事前に調べてりゃこういう事にはならなかったと思うんですが
CMOSクリアして最小構成でもBIOS起動出来ないとなるとほぼ打つ手無しでしょうかね。
取り合えずもう一度組みなおしてもBIOS起動しないんだったら(初期不良の可能性も含めて)
ショップに問い合わせてみた方が良いんじゃないかと。
書込番号:4864543
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5LD2-V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/10/07 23:56:27 | |
| 1 | 2008/09/09 5:13:12 | |
| 9 | 2007/04/27 23:57:04 | |
| 4 | 2007/04/22 17:51:06 | |
| 4 | 2007/03/15 19:39:14 | |
| 7 | 2007/02/23 0:24:29 | |
| 6 | 2007/01/20 15:49:06 | |
| 6 | 2007/01/04 19:48:15 | |
| 7 | 2006/12/13 23:06:14 | |
| 4 | 2006/12/10 10:33:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと14時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







