マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM
昨日、このマザーボードが届き組立てて、OS(XP pro)の新規インスール等行いました。
しかし、IEでインターネットをしようとしたら、なかなか画面が出て来ず、ダイアルアップ並みの遅さでした。環境はCATVの5Mです。おそらく、添付のウイルスソフトともうひとつウイルスを監視するソフトが入っていましたがそれが原因だと思いますが、もうひとつのソフトをどよように設定したら宜しいか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
書込番号:4595222
0点
pon77777777さん こんにちは。 そのソフト名は?
試されますか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se223020.html
私のホームページの LAN関係欄 もご覧下さい。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
XPならあまり効果無いかも知れません。(CATVもかな?)
書込番号:4595237
0点
このMBを検討してる者です。
どこのショップも取り寄せなので、まだ、購入に至らず、情報収集中です。
集めた情報の中で、環境によっては、適切な接続回線の種別(1000base/100base/10base)をオートで見つけられないと言うものがありました。なので、デフォルトのオートを止めて、指定すれば良いとの事です。
具体的には、スタート→コントロールパネル→システム→ハードウェア
→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ→NVIDIA nForce Networking Controllerのところで右クリックしてプロパティを開く。
詳細設定で、Speed/duplex settingを選び→値がautonegotiator何とかになっている所をForce 100 Full Duplex とかに変更してOK→再起動。
尚、現物を見てないので、ここに、1000baseの設定があるか、個人的には、気になっております。
あと、Network Management Software Suite は、入れない方が良いそうです。
これが、心配されているウィルス検出ソフトでしょうか?
もう一つと言うのが分からないですが・・・
それと、NvidiaのSMbusドライバで、LAN関係のトラブルが解消したとの報告が
ありましたが、入れない方が良いとの報告もあり、真偽のほどは定かではありません。
外してたら、ごめんなさい。
書込番号:4595503
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-VM CSM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2011/04/17 12:38:43 | |
| 6 | 2011/03/10 21:37:46 | |
| 12 | 2011/03/05 20:28:01 | |
| 9 | 2011/02/22 2:26:12 | |
| 9 | 2011/02/11 11:37:27 | |
| 11 | 2010/11/09 8:45:20 | |
| 7 | 2010/11/06 17:30:41 | |
| 10 | 2010/04/18 21:31:16 | |
| 8 | 2010/03/14 10:34:00 | |
| 5 | 2008/03/31 22:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







