マザーボード > ASUS > M2N-SLI Deluxe
PCスペック
M/B:M2N-SLI DELUXE
CPU:PhenomUx4 955(95w)HDX955WFGMBOX←Athlon64 3500+
メモリ:DDR2-800-2G×2枚(W2U800CQ-2GL5J)CFD
ドライブ:DVR-111D パイオニア
HDD:ST3320620AS 320G 7200PPM SEAGATE
G/B:GF7600GT-E256HW玄人志向
電源:剛力450w 株サイズ
OS:WindowsXP-HOME Ver.2002(SP2)
最近、このマザー(M2N-SLI DELUXE)のBIOSをβ5001にアップデートしAthlon64 3500+からPhenomUx4 955(95w)に換装しましたがもともと使用していたWinXP・HOME-Ver.2002(SP2)が新規インストール中にどうしても中断されてしまいます。やはりOSが4コアに対応していないからでしょうか?また他に原因がございますか?対応しているOS等、知識経験のある方、対処方法等わかる方、ご教授頂けるとありがたいです(以下、青画面にてエラーメッセージ記載)
Setup could not determine the type of one or more mass storage devices installed in your system,or you have chosen to manually specify an adapter.
Currently.Setup will load support for the following mass storage devices(s):
<none>
*To specify additional SCSI adapters,CD-ROM drives,or special disk controllers for use with Windows,including those for which you have a device support disk from a mass storage device manufacturer,press S.
*If you do not have any device support disks from a mass storage device manufacturer,or do not want to specify additional mass storage devices for use with Windows,press ENTER.
このハードウェア
@標準デュアルチャンネルPCI IDE
AOpen NCD USBホストコントローラー
B標準エンハンス PCI to USBホストコントローラー
コントローラーを使用するためにインストールしようとしているソフトウェアはWindowsXPとの互換性を検証するロゴテストに合格していません。
インストールした場合、システムの動作が損なわれたり、不安定なるなど重大な障害を引き起こす要因となる可能性があります。インストールを中断しWindowsロゴテストに合格したソフトウェアが入手可能かハードウェアに確認されることをmicrosoftは強くお勧めします。
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
などといった内容が表示されます。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:12685599
0点
取り敢えずCMOSクリアーとメモリーコントローラーが変わっているのでメモリーテストをしてみましょう。
書込番号:12685984
0点
SP2だとsata2 controllerの標準ドライバが入っていませんから、途中でフロッピーディスクで入れるか、SP3の統合ディスクを作ってインストールしないと、このマザーボードではダメですね。
書込番号:12686534
0点
uPD70116さん
アドバイスありがとうございます!
CMOSクリアーは私もやってみようと思っています。
また結果報告致します。
ヘタリンさん
アドバイスありがとうございます!
やはりwinXPsp3ならインスト可能なんでしょうか?
最終的にOSの変更で問題が解決するなら購入検討します。
書込番号:12686960
0点
あっと、前からSP2で正常に動いていたんですね。すみません見落としてました。そうであれば、私の前のコメントは間違いですから無視してください。
書込番号:12687157
0点
BIOSのStorageのモードはチェックされましたでしょうか?
AHCIモードの場合はFDに予めドライバをコピーしOSインストール時にF6を押して読み込ませる必要があります。
FDDがない場合はとりあえずStorageのモードをIDEに変更してみましょう。
書込番号:12687182
0点
連投かつ余計なお世話ですみません。CPUを交換しただけなら、XP(SP2)が入っているHDDをそのまま繋いでおけば今までどおり問題なく起動すると思いますが、なにか新規インストールする理由があるんでしょうか。
書込番号:12687193
0点
らいあにきさん
アドバイスありがとうございます。
やはり不足しているソフトがあるのですね。
やはりWinXP(sp3)をインストールしても解決しないものでしょうか?
またStorageのモードをIDEに変更する方法は
どうしたらよろしいでしょうか?
細かい質問ばかりですいません。
ヘタリンさん
いえいえどんな質問でもありがたいです。
新規インストールした理由はCPUを換装後ウィンドウズXPを通常起動したら
”ようこそ”の画面で停止してしまう症状が出たことから
直感的に新規インストールの必要があると思ったからです。
書込番号:12688229
0点
この世代のnForceにAHCIモードはないので、その問題は気にする必要はないでしょう。
専用のドライバーを組み込むことで、AHCIモードと同等のNCQ等が使えるモードに切り替わります。
書込番号:12688237
0点
このマザーボードにはnVIDIAのほかにJmicronのSATAも付いてますね。なんかCPUを交換したときにSATAケーブルを挿す位置をどっちかに変えたような感じがしますが、その場合は元に戻すと治るかもしれません。
書込番号:12688400
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2N-SLI Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/03/05 13:31:34 | |
| 10 | 2011/02/24 12:35:21 | |
| 6 | 2010/11/16 22:57:19 | |
| 13 | 2018/01/01 20:41:06 | |
| 6 | 2010/11/28 5:03:02 | |
| 2 | 2009/03/18 10:21:16 | |
| 3 | 2009/02/17 12:14:14 | |
| 5 | 2009/02/22 10:18:18 | |
| 1 | 2009/01/07 3:40:32 | |
| 8 | 2009/01/04 19:20:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







