


CPU sempron 3400+ 35w
メモリ 2GB corsair DDR2 512MB ×4
HDD WD Raptor 36GB 10000回転
Display Dell 19インチ
OS xp pro sp1
という構成で自作いたしました、オンボードでRGB出力ができるのは、DVI-D出力がされずに困っております。
どのようにしたらよいのか、どなたかご教授願います。
ちなみに グラフィックドライバは マザーボード添付のCDからインストールしております。
書込番号:5273352
0点

自己スレです。
BIOS画面は出力されるのですが、XPの立ち上がる途中で画面が真っ暗になりデジタルの出力信号が消えるので、WINDOWSのセーフモードで立ち上げたら表示されました。
グラフィックボードのドライバーあたりがあやしい感じです。
安いグラフィックボードを購入して、とりあえず使いたいと思います。
すみませんでした。
書込番号:5278394
0点

BIOS画面が出るのなら、設定で表示出来そうな物ですね。
私ならもうちょっと粘ってみますけど。
DVIのみ繋げて試していますか?画面のプロパティの設定で二つの画面を認識していますか?
書込番号:5280675
0点

口耳の学さん、アドバイスありがとうございます。
>DVIのみ繋げて試していますか?
DVIのみ繋いだ状態でもだめでした。
>画面のプロパティの設定で二つの画面を認識していますか?
画面のプロパティの設定には二つの画面がでてきません。
なんか設定が悪いんでしょうかね?
書込番号:5282390
0点

私も同様の症状が出ていろいろ調べました。
私の環境は
モニタ:EIZOのM170です
・GeForceドライバをインストールすると表示できなくなる
・A8N-VM CSMでも同様にDVI-D側で出力されない事例がある
・その事例ではEIZO L557 L797で表示できない
・信号タイミングの相性が悪いのでは・・・
ということでした。
解決策は無さそうなので、ビデオカードを挿して使っています。
悔しいので GeForce7300にして、グレードアップさせたと自分に
言い聞かせています。
書込番号:5282597
0点

そうですか。
情報ありがとうございます。
>GeForceドライバをインストールすると表示できなくなる
そのとおりです。
>信号タイミングの相性が悪いのでは・・・
とういことは、モニターが変われば映る可能性があるということでしょうか?
私もあきらめて、安いDVI出力のビデオカードを買って、早くすっきりしたいです。
書込番号:5284917
0点

ビデオカード増設したほうが楽じゃないの
GeForce 7300 でもデュアルDVIデジタル出力サポートがあるぐらいだから
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_573_128mb/
書込番号:5284934
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





