『5年使ってみて 起動が遅く』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『5年使ってみて 起動が遅く』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5年使ってみて 起動が遅く

2010/01/07 21:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:53件

P5BにCPU6300で少し前に8500に乗せ替えしパーツを新しくしながら、マザーだけはP5Bのまま
4,5年が経過しました、最近気づいたのですがコンセントを抜いた状態で完全放電した状態でコンセントを刺しすぐ電源を押すと電源が入りません、マザーの青いランプはすぐ点灯してるのですが、しばらく1、2分ぐらい放置してから電源を押さないと電源が入ってくれなくなりました、症状はマザーの待機ランプが点灯してるだけで、ファンも回りません、しばらくすると
ファンに青いランプが付いていてそれが鈍く光始めその後ファンも回り始め起動し始めます
起動した後は問題は無く、コンセントが常時刺さってる状態では、電源のONOFFは何の問題もありませんが、何か劣化してきてる気がして気持ち悪いです・・最近ブルースクリーンになることがごくたまに有りますが使っていて気になるほどは起きません、
コンデンサーの劣化でしょうか?4,5年使ってるのでそろそろ寿命?
電源は交換してから2年ぐらいです。

書込番号:10748319

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/07 21:49(1年以上前)

アンタラスさんこんばんわ

どの様な電源ユニットをお使いかわかりませんけど、起動に時間が掛かるようでしたら、電源ユニットのコンデンサ劣化と言う事も考えられます。

コンデンサの寿命などはそれぞれの部品がどれだけ良いパーツを使っているかで、違いますから5年持てば持った方だと思います。とか、言いながらわたしの録画機の電源はSilentking2ActivePFC400Wなのですけど、今年6年目に突入してますけど、まだ起動は安定してます。。

書込番号:10748530

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/07 21:52(1年以上前)

最後まで読んでいませんでしたw

電源は2年前に交換されているのですね。。
とすると、マザーボードのコンデンサの劣化も考えられますけど、低温時に発生していませんでしょうか?

室温が高くても同じ症状でしたら、いよいよマザーボード側のコンデンサに不具合が有る可能性もありますけど。。。

書込番号:10748540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2010/01/08 01:11(1年以上前)

関係なさそうですが、戯画のマザーはコンセントスイッチを入れて暫く(2〜3秒)待たないと電源スイッチを押しても入りません。1秒ぐらいだとやはり同じような時間が掛かって起動し始めます。私のは最初から。PC自体は何の不具合もありません。

遅延が起きるのはやはり電源関係のキャパが影響してるんでしょうね。

書込番号:10749784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/01/08 01:19(1年以上前)

あもさん 早速ありがとうございます、
やはりコンデンサーの劣化ですかねーもしかしたら6年ぐらい経ってるのかもしれません
まったく忘れてしまいましたが・・そもそもこのパソコンの使用頻度はかなりなもんで
仕事やらゲームやら負荷もかかった状態でかなり稼動してます、メモリー関係の接触も悪く
何回も抜き差ししてやっと動いてる感じでメモリを軽く叩いただけでカコン!と再起動かかります、液漏れとかは無いみたいなんですけどね、夏場はCPUがいつも60度ぐらいなってて
コンデンサーも劣化していったのかもしれません、色々箱やらCPUクーラーの交換で
50度以下までは落とせましたが、新しいマザーを探したいと思います!
候補は ASUS P5Q deluxe P5Q
GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0
で考えてます。

書込番号:10749813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/01/10 04:02(1年以上前)

どうやら電源だったらしい・・・
今日GA-EP45-UD3R Rev.1.0のマザー買ってきて取り付けたらまったく動かなく電源も買ってきて付けたら動きました^^;
P5B自体はまだ動かしてないので分かりませんが、父のpcをP5Bと前のCPU6300で組むことにしました、P5B自体はなんの問題もなかったのかもしれません、GA-EP45-UD3R Rev.1.0は快適に動いてます、P5Bと比べるとCPU温度もマザーの温度もやけに低くなりました。

書込番号:10759968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/05/30 14:58(1年以上前)

解決させてなかったので最後に一言
今も父のPCとして現役中のP5Bです、不具合も殆ど出てないですが
1点 電源スイッチの反応が悪いのが少し気になりますが2、3秒押さないと起動しないです
たいした問題では無いし原因もよく分からないですがPS/2のキーボードのPOWERキーから
起動させるようにした場合は普通にラグも無く起動しました。以上

書込番号:13070966

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング